« 財源規制違反の効力(補足) | トップページ | 株式の内容の変更 »

2006年9月14日 (木)

日本私法学会

 このブログのデザインを、「次の日ケロリ」にしたところ、緑は目が痛いというご指摘を受けました。
 私は、「次の瞬間ケロリ」というくらい立ち直りが早いので、このケロリ君に親近感を覚えていましたが、確かに、私も目が痛い(笑)。
 その上、「次の日ケロリ」という感じで痴漢をする人もいるので、あまりケロリとしてばかりはいかんのではないかと思い、ブログのデザインを変えることにしました。

 ところで、今度、10月9日に大阪市立大学で開催される日本私法学会で「新会社法の意義と問題点」というシンポジウムが開かれるそうです。岩原先生をはじめ、宍戸先生、野村先生、神作先生、弥永先生、藤田先生という豪華メンバーですので、会社法を巡る熱い議論が繰り広げられるはずであり、非常に期待しています。
 できれば、私も見に行きたいと思っているのですが、私の休日の処分権は、家族が有しており、私は無権限者です。今のところ、そこら辺が、私の出席についての最大の障害となっています。
 でも、会社法に興味のある方は、見に行かれると本当に面白いと思いますよ。飛び入りでも見にいけますし、会社法のシンポジウム以外にも興味深いシンポジウムや研究発表が多数行われます。
 
 私は、いけるかどうか分かりませんが、商事法務1775号に掲載されたシンポジウムの資料を、「なるほど」とか「そうかなあ」とか、ブツブツつぶやきながら、楽しんで読んでいます。
 ここで指摘されている会社法の問題点についての私なりの答えを、そのうち、このブログでも紹介したいと思いますが、本日は、飲み会で頭がもうろうとしていますので、ここまでということで。ちなみに、もうろうとしながらも、飲んだ帰りの電車の中では、両手でつり革を掴見続けていたのは、防衛本能でしょうか。

(質問コーナー)
Q1
 会社法349条3項の「取締役の互選」とは取締役が複数いる場合は取締役の全員一致という解釈でよろしいでしょうか?
A1
 互選は、取締役の過半数で決めます。

Q2
親子関係に無い株式会社2社があるのですが、無増資にて合併を予定しております。そのため、合併対価を金銭として消滅会社の株主に与える予定ですが、この金銭を0円として合併し、消滅会社の資産をすべて剰余金に組み入れることは出来るのでしょうか?出来れば、存続会社の資本金を増やさず剰余金を増やしたいという考えです。
投稿 法務1年目 | 2006/09/14 1:30:22
A2
無対価合併では、資本金を増やすことはできません。ただし、のれんになります。

Q3
法務局から非公開会社の取締役設置会社の株式募集の際の割当は取締役会が決定するので(会社法204②)、株主総会で募集事項を決定する時一緒に割当の決議を行っているケースであっても、別に取締役会が必要だと指導を受けましたが、定款変更も可能である特別決議で割当決定を行っているのだから取締役会は省けると思うのですがどうでしょうか?
あと、4月頃のQAで株券廃止と譲渡制限付与の決議を同時に行い、譲渡制限の効力発生日を調整することで株券提供公告せずに行えるのではないかとする件は調整されたのでしょか?
投稿 サル頭 | 2006/09/14 13:05:18
A3
割当は、定款に別段の定めがなければ、取締役会の決議です。特別決議が取れるのなら、定款で別段の定めをすれば、できたのですが。
なお、公告の件は、すっかり忘れていました。

Q4
会社法463条1項に「・・・効力を生じた日における分配可能額を超えることにつき善意の株主は、当該株主が交付を受けた金銭等について・・・求償の請求に応ずる義務を負わない。」とあります。
この「善意」の判定について、少し具体的に教えてくださいませんでしょうか。
例えば、定時株主総会の決議による剰余金の配当の場合、当該株主総会の招集関係書類を基に計算すると分配可能額が不足していることが明らかであった場合(最終事業年度の末日後も分配可能額は増加していないものとします)、その招集関係書類を受け取った株主は善意となるのかどうか、というようなことです。
先生のお考えでは、例えばどのようなケースで、株主は善意となるのでしょうか。
投稿 みひろ | 2006/09/14 0:43:55
A4
事実認定としては、悪意と認定されることはあるでしょうが、貸借対照表を見ていないとういう株主だっているかもしれませんから、善意の場合もありうるでしょう。
もっとも、通常は、粉飾決算がされていて、分配可能額が本当はないのに、あるように見せかけている場合が、善意の典型例でしょう。

Q5
ところで、投稿者のnameをみると「Sammy」と書いてありました。 これは、ネットの世界での先生のお名前でしょうか?
投稿 実務者はつらいよ | 2006/09/14 9:56:46
A5
基本的には、私は実名主義なのですが、ニックネームを入れろというところが多いので、そういうときは、Summyと名乗ります。でも最近、Sammy's Cafeというのをやっているので、Sammyにしました。

Q6
貸借対照表の公告に代わる電磁的方法による措置を利用する場合に、旧商法下では取締役会決議を必要とする旨明言がありますが(旧商283⑦)、会社法では特に決定機関が定められていません(440③)。
これは、業務執行の決定として当然に取締役会決議を要する趣旨という理解でよろしいでしょうか。それとも、単なる業務執行として代表取締役が決定できると解することも可能でしょうか。
投稿 yasuko | 2006/09/14 15:12:44
A6
原則は取締役会で決定しますが、委任することはできます。

Q7
累積投票によって選任された設立時取締役(89条)は、株式会社の成立の時までの間、解任できないということでよろしいでしょうか?
91条、92条に解任の規定がありますが、どちらにも当てはまらない気がします。
成立後に解任すれば、十分でしょ。ということで、規定しなかったのでしょうか?
投稿 パラリーギャル | 2006/09/14 16:41:32
A7
累積投票で選任する場合も、88条により選任したことになるので、91条で解任することができると思います。

Q8
当社は法施行後最初の総会をまだ行っておらず、定款の発行可能株式総数の規定には「株式消却が行われた場合はそれに相当する株式数を減ずる旨」の但書があります。
千問Q248では当該定めは有効とありますが、『会社法施行前後の法律問題』(P18の3行目~)では「定款の記載事項について、会社法に相当する概念等が存在しない場合には、特に経過措置ない限り、その規定は効力を失う」旨の記載があります。
当社の場合は施行後最初の総会をまだ行っていないので、今は但書の規定は効力がない。しかし最初の総会後そのまま但書の規定を残しておくと効力が生ずると考えればよいのでしょうか。
投稿 つよしです | 2006/09/14 17:58:36
A9
最初の総会を開催するかどうかにかかわらず、ただし書きは有効であると思います。

Q10
旧商法では責任一部免除規定の設定には、監査役の業務権限の範囲は関係なかったところ、会社法では責任免除の規定を設置できるのは監査役設置会社のみとなりました。当該会社は、会社法施行当時、監査役の業務権限の範囲は会計監査のみであり、このたび定款を変更して、会社法に基づく責任免除の規定に変更する場合には、監査役の業務権限についても(会計監査)から(会計監査+業務監査)に変更し、監査役の退任・選任の手続きが必要になるのでしょうか?
A10
取締役会による一部免除をやるならば、監査役の業務監査権限が必要です。
業務監査権限を与える場合には、監査役は任期満了で退任しますので、選任の必要があります。

Q11
定款変更しなかった場合の旧規定の効力は、施行日前の行為に基づく損害賠償責任についてだけ及ぶのか?それとも施行日後の行為に基づく損害賠償責任にも及ぶのか?
投稿 眠り猫 | 2006/09/14 21:02:30
A11
施行日前の行為に基づく損害賠償責任についてだけ、旧規定は適用されます。

|

« 財源規制違反の効力(補足) | トップページ | 株式の内容の変更 »

コメント

反対株主の株式買取請求について質問させてください。
785条1項2号は、吸収分割会社が簡易組織再編をする場合に  反対株主の株式買取請求を認めない例外を定めています。
これは株主にとって不利益がほとんど生じないからなのでしょうか?
そうだとすれば、なぜ他の簡易組織再編で 株式買取請求をみとめない例外規定を定めないのでしょうか?例えば797条で受け手側が簡易組織再編をする場合に 反対株主の買取請求を認めない例外を定めてもいい気がするのですが・・・
個人的には 簡易組織再編の受け手側の場合も 株主にとって不利益がほとんど生じないので 797条は例外を定めてもいいのでは?と思っています。

投稿: maru | 2006年9月15日 (金) 04時39分

ブログのデザインについて指摘させていただいたヨボヨボです。

飲み会でフラフラのところ,
さっそく対応していただいてありがとうございました!
すごく見やすくて目にも優しいデザインですね。
あいかわらずかわいいです(笑)

投稿: ヨボヨボ | 2006年9月15日 (金) 07時39分

葉玉様

早速ご意見お聞かせいただきましてありがとうございました。
突然のぶしつけな質問大変失礼いたしました。

じっくり法律を読み、
書籍にあたり、
そしてこのブログに立ち寄り、
勉強していこうと思います。

今後とも宜しくお願いいたします。

投稿: 眠り猫 | 2006年9月15日 (金) 08時06分

先生。

今まで仕事でわからないことがあると、就業時間中でも堂々と先生のブログを開いて勉強してましたが、このデザインになると少々やりづらいです(笑)。
法務省民事局の先生というより小児科の先生のような感じ?

ところで、法学部生の頃からややこしい条文や規則に四苦八苦していて、こういう条文や制度を考えるのは人間じゃない!例え外見が人間でも、実は全身脳みそで出来てて体温32度くらいのエイリアンに違いない!と思ってましたが、このブログに通うようになってから、会社法やその解説書を読んでいても、その作り手の体温をなんとなく感じられるようになりました。

これからもよろしくお願いします。

投稿: 生涯パラリーガル | 2006年9月15日 (金) 11時24分

取締役会の決議の省略(会社法370条)について教えてください。
本提案がなされた直後に、当該提案に対して監査役が異議を述べる間もなく、取締役の全員がさっさと同意の意思表示をした場合にも、みなし決議は有効に成立するのでしょうか?たとえば、取締役の全員から同意があり、その時点では監査役の誰からも異議が述べられていないということで、みなし決議が成立し、その直後に監査役から異議が述べられた場合には、成立したはずのみなし決議は取り消されてしまう(無効になってしまう)のでしょうか?

投稿: ひょっとこ | 2006年9月15日 (金) 13時00分

Q8とA9(←番号不一致)についてですが、商事法務誌1739号(H17.8)の以下の記事の相沢さん見解との関係はいかがでしょうか?
「ちなみに、会社法においては、株式の消却・併合が行われた場合、当然には・・・発行可能株式総数には影響を与えないものとする整理がされている。すなわち、発行可能株式総数は定款で定められるべき事項であり・・・会社法においては、例外的に株主総会の決議によらずに定款変更をすることができる場合については・・・また、他の法的効果の発生により定款変更がされたものとみなす必要がある場合についても、逐一その旨の明文の規定を設けることとしており、そのような明文の規定が設けられていない株式の消却・併合に関しては、そのことによって発行可能株式総数につきその減少等の影響を与えるものでないことは明らかになっている」
冒頭の「当然には・・・影響を与えない」は、「定款に定めることにより影響を与えることができる」の意なのでしょうか?
私は、商事法務誌1738号にもありますが「”法律においては定款に対する言及はないが、定款で別段の定めをすることができるものと解されている事項”を許容することは法的安定性を欠く」趣旨からして上記A9の扱いは不可と思っていたのですが。

投稿: Bank-N | 2006年9月15日 (金) 14時34分

利益相反取引(365条)について教えてください。
例えば、ある会社(A社)が、親会社(B社)が有するA社子会社(C社)の株式をB社から有償取得するケース(しかもC社は債務超過会社)で、A社の平取締役であるDが、B社の代表取締役を兼ねている場合、本件取引は、取締役DとA社との間での利益相反取引に当たり、A社の取締役会での事前承認が必要となるのでしょうか?

投稿: ひょっとこ | 2006年9月15日 (金) 16時58分

いつも、歯玉氏から有用な情報をいただいているので、せめてささいな情報をご提供できたならと思います。 今週号の「週間東洋経済」でも紹介されているのですが、購入して見事にうっとり惚れ惚れとしてしまいました。
実は、これボールペンのことです。
三菱鉛筆のボールペン ジェットストリームは、インク液に工夫が凝らしてあり、しっかりと液が紙に付くのです。 歯玉氏の執筆活動の疲労を少しでも取り除くことができたら光栄です。

ボールペンも、コーヒー豆や、ワイン同様、「値段が安い=品質が悪い」という方程式が当てはまらないと実感しました。
ちなみに購入価格は、130円ほどだったと思います。

投稿: ○○△ | 2006年9月15日 (金) 17時17分

2度目の質問です。よろしくお願いいたします。
合同会社について株式会社のいわゆる優先株式(優先配当や議決権の制限)のようなことを考えているらしいのですが可能でしょうか。
株式会社は法108条に規定があります。
合同会社は利益配当(損益分配)は法621条以下に残余財産の分配は法666条に規定があります。しかし議決権を制限できる規定は見あたりません。
規定がないので合同会社の社員について議決権の制限はできないと解してよろしいでしょうか(制限してはいけないという規定がないからできるという人もいますので)。

投稿: keipyon | 2006年9月15日 (金) 20時12分

A銀行の代表取締役が、B会社の取締役をしているケースです。A銀行が通常の融資条件でB会社に融資する場合、A銀行では、利益相反にあたらない通常の融資であることを確認するために、この融資に対して取締役会の事前承認がいるのでしょうか。

投稿: 勉強中 | 2006年9月15日 (金) 21時53分

早速お答えいただきありがとうございました。商事課の一係長さんが最近書かれた「会社法施行後における商業登記実務の諸問題」で、割当の決議が省けるような書き方をされていたので期待したのですが・・・・。あれは、募集事項の決定と割り当ての決定を同じ機関で行う場合に限るのだと理解します。
安易に質問していけないとおもいつつ、今ひとつ質問させてください。
会社法32条1項3号の「及び」のことですが、正しい理解は次の何れでしょうか?
設立時、定款に資本金を決めていなければ、①資本準備金を計上しない場合であれば、資本金決定のための発起人の同意は必要なく決めてよい。②資本準備金を計上しない場合であっても、資本金を発起人の同意をもって決定する必要がある。

投稿: サル頭 | 2006年9月15日 (金) 22時21分

初めて質問します。すごく高度な質問が並んでいるので、とても恐縮なのですが、会社法に絡む会計の質問です。
有限会社への出資金は、会社法施行後においても「出資金」という科目で貸借対照表に表示してよいのでしょうか?実体が株式会社であるため、「有価証券」や「投資有価証券」等の科目に変更すべきでしょうか?
また、特例有限会社と株式会社に名称変更した有限会社で出資金の表示は変わりますか?
株券不発行という論点にも絡むかもしれませんが、このあたりがよくわかりません。
よろしくお願いいたします。

投稿: tito | 2006年9月15日 (金) 23時53分

葉玉先生
初めて質問させて頂きます。
「新・会社法100問」の「61.競業避止義務」の解答例一.1.(一)に、「(会社)Aは、(競業行為をなした取締役)甲に対して、Aに損害が生ずる恐れがあるか否かに関わらず、当該義務の履行として競業行為の差止を求めることができる」旨の記述があります。
「会社に著しい損害が生ずる恐れがある場合」に§360、§385等による差止請求をなしうることは明らかですが、かかる恐れがなくとも会社自身が競業行為をなした取締役に差止請求をなしうるというのは、§356Ⅰ①、§365Ⅰの当然の帰結ということなのでしょうか。
「当然に会社自身が差止を請求できる」ことと、「著しい損害の恐れがある場合にのみ監査役等が§385等で差止を請求できる」ことの関係につき頭を整理できず、質問させて頂きました。

投稿: Nobu | 2006年9月16日 (土) 04時55分

 商法の高度な質問の合間に全然カラーの違うコメントで申し訳ありません。かもしだことすみたに(笑)です。前回テスト用ブログの方にコメントしてしまっていたため,後から自分のコメントと葉玉さんのお返事を見つけるのに数日かかってしまいました。改めて,お返事いただきありがとうございました。もう10年ですか・・・すっかりご無沙汰でしたね。でも,私の方はこの間,結構葉玉さんに関わりのある人とつながってました。私の司法研修所時代の検察教官は特捜時代に葉玉さんの上司だったI.Tatsuya先生で,2人して映画の話で盛り上がってましたし,葉玉さんの大学時代の同期で総務省の官僚のK,Shunji氏は,現在宮崎県の総務部長をやってて,一緒に宮崎で飲んだりなんかしています。熊本に毎週いらっしゃっているとのことでしたが,私も熊本家裁に係属している離婚調停の代理人をやってて熊本の裁判所に出頭しています。馬刺し大好き,阿蘇大好き,なので,いつか熊本でお会いできたら幸いです。

投稿: すみたにさん | 2006年9月16日 (土) 10時34分

初めて質問させて頂きます。
「100問」の「61.競業避止義務」の解答例一.1.(一)に、「(会社)Aは、(競業行為をなした取締役)甲に対して、Aに損害が生ずる恐れがあるか否かに関わらず、当該義務の履行として競業行為の差止を求めることができる」旨の記述があります。
「会社に著しい損害が生ずる恐れがある場合」に§360、§385等による差止請求をなしうることは明らかですが、かかる恐れがなくとも会社自身が競業行為をなした取締役に差止請求をなしうるというのは、§356Ⅰ①、§365Ⅰの当然の帰結ということなのでしょうか。

投稿: Nobu | 2006年9月16日 (土) 16時03分

 お忙しいところ恐縮ですが、いわゆる「株券失効制度」について質問をさせていただきたいと思い、コメントしました。

 会社法223条の「株券発行会社」には、「株式会社がその株式(種類株式発行会社にあっては,全部の種類の株式)に係る株券を発行する旨の定款の定めを廃止する定款の変更をした日の翌日から起算して1年を経過していない場合における当該株式会社」を含まないとのことですが(221条かっこ書)、これは、株券を喪失した者に株券喪失登録の請求を認めない趣旨なのでしょうか?

 その理由としては、当該株式会社は、株券を喪失した者から請求によるまでもなく、株券喪失登録簿を作成等しなければならないからなのでしょうか?

 仮に、そうであるとした場合、224条の規定に適用に関しては、どうなるのでしょうか?同条1項に、「株券発行会社が前条の規定により…」とあることから、当該株式会社には、223条の規定のみならず、224条の規定も適用されなのでしょうか?

 宜しくお願いします。

投稿: 株券喪失者 | 2006年9月17日 (日) 18時16分

私法学会には出来ればシンポジウムに出てきていただきたいのですが・・・。

それとシンポジウムの資料だけでなく、たとえばジュリストの法務省令特集の号における上村論文や稲葉論文についても是非コメントしていただきたいです。

投稿: とーりすがり | 2006年9月17日 (日) 21時16分

「会社法施行規則82条3項」で特に気をつけなければならない事項はありますでしょうか?たとえば総会のときや取締役会の付議案などへの影響はディスクローズにおける影響とか???
なんとなしにわかってもやはりそれはなんとなしでよくわかりません。。。(汗)

投稿: 素人+毛 | 2007年1月25日 (木) 01時28分

株主総会参考書類の退任役員に対する退職慰労金贈呈の件で、
退任取締役は取締役会に、退任監査役は監査役の協議にと表現
が違いますが、なぜでしょうか。単純な質問ですみません。

投稿: jimmy.p | 2007年6月12日 (火) 16時58分

[url=http://parts-cars.org/monster-truck-jam-san-antonio-tx.html]monster truck jam san antonio tx[/url]
hi
[url=http://parts-cars.org/collectible-mini-pepsi-truck.html]collectible mini pepsi truck[/url]
[url=http://parts-cars.org/mini-nats-truck.html]mini nats truck[/url]

投稿: used-cars | 2007年7月31日 (火) 14時42分

http://news.livedoor.com/article/detail/4523379/
金融日記 藤沢数希
某米系投資銀行勤務。主な著書に「なぜ投資のプロはサルに負けるのか?」がある。

ライブドアグループの持ち株会社LDHによると、堀江元社長が約208億円に相当する株式などを同社に引き渡すとの和解内容。
ホリエモンは大株主でもあったのです。だから経営者のホリエモンが、株主を欺くということも論理的に不可能だったのです。
 ↓
<この理論と同じ流れで、次のような論旨を展開できます。>
1.国会議員は重要な国民でもあったのだから、国会議員が国民をだますことなど論理的に不可能だったのです。
2.経営者は会社の重要な構成員でもあったのだから、経営者が会社や従業員をだますことなど論理的に不可能だったのです。
3.証券業は重要な産業なのだから、外資証券会社が証券の空売りや外為投機で日本産業界に損害を与えることなど論理的に不可能だったのです。

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいネオリベだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン、ブーン
           ∴     ・~
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>1
   ∪  ⊃自
  ~|  │  プシュー
    U U

投稿: あまりにも分かりやすい詭弁の例 | 2009年12月27日 (日) 14時16分

事件は2006年(平成18年)1~3月頃に大きく報道され問題化しました。

粉飾決算(有価証券報告書の虚偽記載罪)の前後のライブドア株主構成は、次のようなものでした。

平成15年9月末時点
堀江貴文50.7% 榎本大輔4.8% 杏林製薬2.1% 日本トラスティ2.1%

平成17年3月末時点
堀江貴文20.1% リーマンブラザース(笑)6.5% 日本証券金融4.0%
チェースマンハッタン1.7% ドイチェバンク1.7%

外資系投機銀行の金融日記は、20%株主が決めれば残り80%株主の利益を害するはずがないという空想的資本主義であることが分かりましたwwwwwww

   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ外資証券 三-二     ー二三 ノ金融日記ヽ テンション上がってきた!
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |  テンション上がってきた!
  | サギ( _●_)  ミ三二 - ー二三 デマ ( _●_)  ミ テンション上がってきた!
 彡、サギ|∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、デマ|∪|  ミ テンション上がってきた! 
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'ウソ ヽノ_  |  テンション上がってきた!
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/ウソウソ(___)  テンション上がってきた!

投稿: ホリエモンは大株主 | 2009年12月27日 (日) 15時08分

http://president.jp.reuters.com/article/2009/12/22/FD7955F0-E941-11DE-8400-F5B03E99CD51.php
高速道路の無料化と並んで、民主党のマニフェストに記載されていた、人目を引く政策のひとつが、全国平均で1時間あたり1000円に最低賃金を引き上げる(ことを目指す)、というものでした。
私はこの政策が実現した場合、日本にとって極めて不幸な結果を招くのではないか、という危惧を抱いています。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
デマ田:空想的資本主義における比較優位とは、需要者側は値段が安いほうに飛びつくという運命交響曲を奏でている。
秋田県:外資ソンスルの扇情的イエロージャーナリズム・ロイターの記事は、日本国内の最低賃金の地域別格差を掲載しています。

デマ田:時給は、最高の東京791円、全国平均713円、最低額629円は佐賀、長崎、宮崎、沖縄とされている。
秋田県:賃金の比較優位により、日本国の全産業は九州4県に集中することが、空想的資本主義の理論により決定されました。

デマ田:現実の日本は、高い賃金にもかかわらず、経済の東京一極集中が加速度的に進んでいる。
秋田県:空想的資本主義の精神的病理=比較優位は、リアルな経済社会により完膚なきまでに反証されてしまい、ここでも永遠の涅槃に収斂します。

デマ田:リアル企業のコスト競争において、ネオリベだけが隠そうとする真実=賃金は大きな要素を占めていないことが、誰の目にも明らかとなった。
秋田県:日本を勝手にダメにしたのは、最低賃金の引き上げではなく、空想的経済学でした。

投稿: また、空想的資本主義かwww | 2009年12月28日 (月) 07時51分

デマ田:空想的資本主義の精神病理に、高報酬=高付加価値and/or高生産性という、自分は働かない痴呆性詐欺師のネット徘徊スリコミ行動がある。
秋田県:崩壊大学院の院生のみなさまは、精神病者の妄想による甚大な被害を受けられたことと、深くお悔やみ申し上げます。

デマ田:院生にとって、大学院授業料1000万円=司法試験合格率30%∧合格後就職率50%という忌まわしい低効率が実現した。
秋田県:教授は矛盾の裏側で、お粗末教育で司法試験不合格率70%∧合格後失業率50%=年収1000万円のお気楽な高生産性が実現しました。

デマ田:経済の効率性を考える場合、Aの効率=Bの非効率というゼロ・サムゲームに止まる事象がしばしば見受けられる。
秋田県:同一企業内で会社の付加価値を分け合う株主・経営者vs労働者は、民事・刑事・行政訴訟における二当事者対立構造が基礎となります。

デマ田:痴呆性詐欺師の徘徊は、市場価値の作為的な操作により起こることも知られている。
秋田県:市場価値では金延棒>水道水となりますが、人間の日常生活の必要性から判断すれば水道水>金延棒は自明です。

デマ田:空想的資本主義は価値=交換価値(貨幣)だけで判断するが、リアル実社会では貨幣が具体的商品に変わらない限り、それ自体で有用性を持たない。
秋田県:貨幣(交換価値)は市場における交換のための指標であって、消費者の立場では具体的な商品とサービスだけが価値になります。

デマ田:空疎的資本主義では、たかが市場の交換価値を、あたかも客観的価値であるような洗脳工作を推進する。
秋田県:市場価値≠消費者の利用価値を直視すれば、市場価格が経済的に限定的な意味しか持たないことが分かります。

投稿: 法科大学院の効率性 | 2009年12月28日 (月) 09時20分

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091228AT2C2400C27122009.html
日本が保有する米国債が急増している。官民合計の保有額は10月末時点で7465億ドル(約67兆円)となり、前年同月末に比べ2割近く増えた。日本では金融機関が米国債を積極的に買い増している。
日本の金融機関はリスクの高い証券化商品への投資を抑制する代わりに、比較的安全な日本や米国の国債購入を拡大している。米国の国債は日本より利回りが高く、安定的な投資先としての魅力が増しているようだ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
http://press.jal.co.jp/ja/release/200912/001403.html
アホ田:リンク先は、2009年の年末年始における日本を代表する航空会社JALの予約情報が掲載されている。
秋田県:航空会社にとって最大の稼ぎ時だが、世界的な金融詐欺不況を受けて、JALグループは提供座席数を前年比79%と相当に絞り込んだ。

アホ田:提供座席数を相当削減しても、予約数が前年比88%、予約率が前年比86%と、低迷している。
秋田県:ダメリカ極悪金融資本は、このレベルの乗客数削減ではJALの業績回復を阻止することができないことを自覚しています。

アホ田:そこで、悪徳投機資本と陰謀タッグを組んでいるアホカイダが、年末の観光客激減を目指して、テロ未遂活動に取り組む。
秋田県:テロ未遂の恐怖を受け、年末年始を海外で過ごすことを楽しみにしている日本の平和ボケ庶民が、航空券を大量キャンセルすることが熱望される。

アホ田:悪徳金融資本&北商戦&アホカイダのトライアングル体制が、日本の企業会計ではなく、日本の政治経済の健全性を侵食していく。
秋田県:ゼネズブ闇鍋党は、年末年始に民間部門の米国債保有高を上昇させ、オープンスカイ・消費税増税などネオリベ・ズブズブ派へ転校しました。

アホ田:今後もクマとシカのAAを投稿し続けると、身に覚えがなくとも痴漢になる恐れがある。
秋田県:岡田外相は、密約解明にワクワクだそうです・・・

投稿: ワクワクテカテカ | 2009年12月28日 (月) 13時53分

http://news.livedoor.com/article/detail/4525854/
良い就職先について、ちょっとだけ考えてみた。これから社会に出る人には3つ選択肢がある。
1.出来高払い型
戦コンや外銀に殺到するエリート学生は、一年目から年俸制のベンチャーや外資に行って勝負すること。そこまで行かなくても、労組のないユニクロやリクルートなども悪くない。
2.割り切り型
雇用保証だけが目的なら、田舎の市役所にでも行くといい。
3.有事即応型
イニシアチブをとってキャリアを設計しておくこと。要するに、転職しようがしまいが、何があっても対応できるように、市場価値を意識して働くということだ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
アホ田:人食い鮫ジョーズ・ラボが、エリート学生は戦略系コンサルタントか外資系金融機関へ行くという妄想的就職活動を提案する。
秋田城:リンク先には、金融詐欺不況後の日本株式市場で、日本と世界の利害関係者がどのように戦ったのか、数字で示されています。
http://plaza.rakuten.co.jp/gonchan02/

アホ田:2009年1~2月頃の株式市場の底値でお買い上げしたのは、(1)公的年金=公務員労組バンザイと(2)個人投機家とされている。
秋田城:100年に1度の金融詐欺恐慌で大勝利を収めたのは、国民国家及び勇敢にリスクを取った個人でした。

アホ田:株式市場が2009年11月以降に回復傾向を見せると、踊り場で売り抜けたのは日本の証券会社だった。
秋田城:最悪の底値で株式を手放し、二番底前の踊り場で相対的に高い日本株式を購入させられたのは、エリート学生が殺到する外資系金融でした。

アホ田:熊と鹿シカ出ない北国の行き止まり道路では、すでに指摘したとおり当然の投資行動となる。
秋田城:小泉売国改革で惨敗した日本国と国民は、今般の金融アホ不況にて、外資ソンスルに対する理想的な復習をすることができました。

アホ田:全ての人にとって先行き不透明な時代ではあるけれど、欧米金融機関の惨敗はどうやら必至の情勢と見受けられる。
秋田城:リベンジを受けずに済む良い就職先は、学問詐欺や差額稼ぎをしない団体だと思います。

投稿: 良い就職先=ジョーズラボ以外 | 2009年12月28日 (月) 17時59分

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 世界金融不況| ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)  俺が負けることで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,外資)
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     | バブバブのお湯  .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|  俺の代わりに日本国民が差額を稼ぐ
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (負け)       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧ 
  (  ・ω・) 今晩も金融幻想の夢を見よう 日本国が債務超過で破産(笑)
  _| ⊃/(___                金融緩和で実体経済回復(藁)
/ └-(____/ インフレ目標を立てると、なぜか実体経済も成長(爆)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

投稿: 外資「俺はまだ本気だしてないだけ」 | 2009年12月29日 (火) 07時31分

     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ外資ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)

                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三現実  )
              ⊂外資 ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)

       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(外資ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
  初期         中期        後期         末期

毎日差額稼ぎ  市場って面白い 何をやってたんだ  痴呆いや知能犯罪だ!
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが暴落だ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /

投稿: ベルリオーズ「レリオ、あるいは現実への復帰」 | 2009年12月29日 (火) 07時38分

http://www.news.janjan.jp/living/0912/0912244747/1.php
大阪府柏原市福祉事務所の水際作戦に対して、窓口で様子をビデオ撮影したAさんが、逆ギレした福祉事務所に訴えられ、逮捕・起訴された事件。

Aさんは、生活保護申請書を受け取ろうとしない職員に対して、証拠保全のためにビデオを回し「公務員でしょ。申請させてください。ちゃんと対応してください」「生存権を保障してください」「ユニオンチューブ(労働組合の動画サイト)っていうのがあるんですよ」と抗議しただけです。
抗議を受けた職員は、即座に警察を呼び被害届を出します。

職務強要罪とは「刑法95条2項」で「『公務員』に、『ある処分をさせ、若しくはさせない』『ために』、又はその職を辞させるために、暴行又は脅迫を加えた者も、3年以下の懲役若しくは禁固又は50万円以下の罰金に処する」と規定されています。

山本弁護士によると、職務強要罪の適用自体が非常に珍しいことらしいです。最近では、成田空港問題で、過激派が土地収用委員に辞めろと脅迫して全員辞めさせた事件が該当するくらいで、あとは明治や大正など大昔までさかのぼれば、何件か判例がある程度だそうです。

たしかに、Aさんが行ったこと自体は外形的には、構成要件に該当します。しかし、公務員に「明白に違法な処分」をさせない行為については、職務強要罪は適用されない。すなわち、Aさんがした行為が水際作戦=違法な処分の阻止のためなら、強要罪が適用されない可能性があるのです。

投稿: 生活保護申請を記録して逮捕って何だよ!? | 2009年12月29日 (火) 08時42分

                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (   
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ警察庁 、_\: : ::} 
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノブッダ  ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ   
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/     仏罰を食らえ!
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (   
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ警察庁 、_\: : ::} 
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノキリスト ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ   
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/     地獄へ堕ちろ!
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (   
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ警察庁 、_\: : ::} 
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノマホメット ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ   
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/     聖戦で討伐だ!
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /

投稿: みなさま、よいお年をお迎えください | 2009年12月29日 (火) 08時48分

http://news.livedoor.com/article/detail/4526692/
女性初の財務省主計局主計官を務める。
JALの議論に思う。市場原理にのっとり、透明な手続きで、会社更生法で処理すべき。国会議論を封印しても、市場の評価は避けて通れません。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
アホ田:改革ズブズブ女政治家は、98%株主が民間でも、報道機関の陰謀により国営航空会社と錯覚させられているJAL問題を論じる。
秋田県:市場原理にのっとり、透明な手続きで処理せよ、市場の評価は避けて通れないなどと連呼します。

アホ田:市場とは具体的に何か、ネオリベ広報宣伝紙の日本経済新聞サイトで確認しよう。
http://college.nikkei.co.jp/sector/needs/article.aspx?id=MMCCb6000017122009&page=4
秋田県:2008日本株式市場は取引金額1.02兆円で、占有率は野村32%、大和SMBC26%、日興シティ11%、JPモルガン10%、ゴールドマンサギックス8%、モルガンスタンレー7%、UBS3%などでした。

アホ田:2008日本債券市場は取引金額18.7兆円で、占有率は野村21%、三菱UFJ21%、大和SMBC19%、みずほ17%、日興シティ11%であり、外資損するのサギックス・BNPパリバ・ドイツ銀行は各3%未満だ。
秋田県:増すゴミが連呼する市場=売国王金印、草薙の剣、節刀、令旨、葵の御紋、錦の御旗は、株屋と金貸しだけで構成されます。

アホ田:別のリンク先では、透明という烙印を押捺したFX外国為替証拠金取引は、市場を介在させない銀行間取引=インターバンク市場と説明する。
http://fx-koryaku.com/modules/monthly/details.php?bid=51
秋田県:ミンミン民間人が市場を解さないで行う取引は、取引量と取引金額が公表されないので、一般人は市場規模が分からないと嘲笑います。

アホ田:金融の世界では、ウソ&デマ&隠蔽が大盛り、山盛り、特盛りであることが明らかとなった。
秋田県:このリンク先は詭弁満載であり、崩壊大学院生の社会勉強になります。

FX(外国為替証拠金取引)は、インターバンク市場と呼ばれる銀行間取引がメインであり、多くの売買が取引所を介しません。

1)数値というかたちで見えづらいことは、取引するうえで不利に感じるかもしれませんが、実際の規模感を知ったところで、為替取引は世界中で行われているほど取引量は膨大で、一個人としての位置を知ったとしても、誤差の範囲でしかありません。知っておいて損はないですが、収益や売買手法に直結するわけではありませんwwwwwwwwwww

2)外国為替市場における2007年度の1日の取引高は約352兆円)とあります。これは世界第3位の経済大国、ドイツGDPとほぼ一致する莫大な金額です。
ちなみに、日本の株式市場の1日当り取引高は、東京・大阪・ジャスダックの3証券取引所を併せても270億ドルであり、また、世界最大の株式市場であるニューヨーク証券取引所でさえも、420億ドルに留まっています。
つまり、為替市場は株式市場よりも圧倒的に取引高があるのです。これは、株式よりも流動性が高いことを意味しており、少しの資金でマーケットが操作される心配がないことも示していますwwwwwwwwwww

3)為替市場は、株式とは比較にならないほど健全な市場であるといえます。なぜなら、圧倒的な流動性を誇る為替市場は、風説に流されないだけのパワーがあります。また、通貨の背景には国家が控えていることから、そもそもインサイダーと呼べる情報もありませんwwwwwwwwwwwwwww

4)一部の投資家だけが特別な情報を握っているような閉鎖的な市場とは、もっとも無縁のフェアな市場というのも魅力的といえるかもしれません。前回調査(2004年度)の1日当り取引高は、1.9兆億ドル(同209兆円)。ここ3年で約70%も市場が拡大していますので、流動性とともに、将来性もバッチリですwwwwwwwwwwww

投稿: 片山さつき 自民党所属/前衆議院議員 | 2009年12月29日 (火) 11時33分

http://www.isuramu.com/vision/index.htm
イスラームの定義をもう一度申しあげれば、イスラームは字義的には「平和」を意味し、聖典クルアーンによって体系化された平和な暮らしを人々に約束するアッラーの宗教です。

ジハードは、「努力」を意味するアラビア語ですが、イスラームでは「アッラーのために戦うこと」という意味です。ジハードというと、いわゆる「聖戦」を連想しがちなのですが、実は、預言者ムハンマドは、ジハードを大ジハードと小ジハードの2つに分けています。これを戦う相手で分類すれば、戦場での敵と戦う場合が小ジハード、自分自身が敵である場合が大ジハードということになります

大ジハード(精神的戦い)
このジハードは、自分自身の欲望や悪を命じる魂、悪魔などとの戦いです。イスラームの霊魂論によれば、人間の魂は悪に傾きがちです。修行を積んでいけば、魂はまず自分を批判するようになり、そしてさらに修行を続けると次第に善に傾き、最後には善を命じるようになると説明されています。そして、また心の外側にも人間を迷わす悪魔がいます。悪魔は、人が死ぬまで側にいて、いつも悪への誘いを耳元でささやき、人間を悪の道に誘うと考えられています。大ジハードというのは、心の内にある我欲や悪魔との戦いです。

投稿: 2010年は大聖戦(ジハード)に舵を切れ | 2009年12月29日 (火) 12時44分

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091229AT1C2800L28122009.html
株式市場、時価総額の逆転目立つ 楽天、イオンを上回る
2009年の株式市場で企業の市場価値を示す株式時価総額の逆転が相次いでいる。デフレの進行で低価格チェーン店の株価が上昇した一方、デフレに対応できない百貨店などは苦戦。パソコンなどで価格を比べながら割安商品を買う消費スタイルの浸透で、ネット関連銘柄の株価も堅調だった。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
クソ田:株屋と金貸しを礼賛する日本経済新聞は、インターネット英雄=楽天の株価がイオンを上回ったと宣伝する。
秋田県:楽天の株式時価総額は9258億円(2009.12.29)と故意の滝登りとなりました。

クソ田:楽天の連結業績とは2009.3末で営業収益(≒売上高)286億円、営業利益61億円、当期純利益-3億円だった。
秋田県:イオン連結業績は2009.2末で営業収益5.2兆円、営業利益1243億円、当期純利益-27億円でした。

クソ田:楽天は、売上高300億円弱で株式時価総額9000億円超の市場にとってだけ超∞優良企業であることが分かった。(爆)
秋田県:投機家はクソ株で損したくないため、リンク先の通り最近の売買株数は5万株前後/1日と僅少で、11月初めの最盛期でも15万株に低迷します。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4755.Q

クソ田:東洋経済記事によると11月以降増資発表で下落率1位を誇る三井化学の売買株数も、リンク先で見ることができる。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/ffd859dc47b8570b55251719af1c137c/
秋田県:最近1年間で1千万株/1日なのに、11月下旬の暴落陰謀の実施時のみ8千万株/1日を越える大繁盛大盛況お祭りとなりました。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4183.T

クソ田:投機家が取引量を大きくした効果が、ブログを目に留めた誰の目にも容易に理解できる。
秋田県:2010年が、この投稿を見た皆様にとって良い年でありますよう、祈念申し上げます。

投稿: ばれるまで 黙っていよう 投機市場 | 2009年12月29日 (火) 16時20分

会社の誕生 高村直助 吉川弘文館

幕末に幕府との対決姿勢を強めていた雄藩側で会社が誕生したという説がある。「坂本龍馬と海援隊」(講談社文庫)で1867年4月に結成された坂本龍馬の海援隊が、兵庫商社に並ぶ最初の株式会社だったのではないかとされている。

しかし、その根拠はまことに薄弱であり、そもそも海援隊は純然たる経済組織とはいえない、結成に先立って作成された「商社示談箇条書」・・・・・武力を背景に関門海峡を通過する物資の流通を掌握するための軍事的な組織という性格を持っていた。
したがって、経済組織であることを自明の前提として論じることは、そもそもナンセンスであろう。(10~12ページ)

         _人人人人人人人人人人人人人人人_
           > 2010年もデマ♪ デマ♪  デマ♪<
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ll     ll          ll     ll          ll     ll
     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __
    ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
   /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }
   l   ,.-ー\/. 、l |   |. l   ,.-ー\/. 、l |   | l   ,.-ー\/. 、l |   |
  |  /.__';_..ン、!   ! |  /.__';_..ン、!   !|  /.__';_..ン、!   !
  / /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 /
 //--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡NHK|∪|  / <-''彡検察庁|∪|  /  <-''彡東大|∪|教授/
 / __  ヽノ /     / __  ヽノ /    / __  ヽノ /
 (___)   /     (___)   /     (___)   /

投稿: 龍馬がデマ | 2010年1月 4日 (月) 07時29分

会社の誕生(続き) 118~122ページ

紙幣の価値下落を主因とする財政難の深刻化の中で・・・1881年10月松方正義が大蔵卿に就任すると・・・財政支出は極度に引き締められる一方、増税によって歳入の増加が図られ・・・その結果、折からの生糸輸出の不振も加わって経済は極度の不況に陥った。(松方デフレ)

銀兌換制度の確立による貨幣価値の安定は、物価の安定をもたらすとともに、金利の低位安定をももたらした。物価の低下傾向に伴って預貯金が急増し(笑)、日本銀行が低金利政策をとったことも作用して(藁)、市中金利は1886年半ばまで低下傾向を辿った。

だぶついた資金はまず公債取引に向かい(爆)・・・低金利時代の現出は、不況下での下層農民の離村(涙)に伴う都市下層社会の肥大化(嘆)など、低賃金労働力の準備と相まって、資本家的企業勃興の前提条件を形づくった。(怒)

話は遡るが、すでに近世では堂島米市場での蔵前切手取引が行われ、商品相場そのものから利益を上げようとする業者が現れていた。そのような前提の下で・・・公債の相場変動から利益を得ようとする動きが活発になった。公債は、困窮した商人や士族が安値で手放したことから(笑)、両替商の店頭で盛んに取引された。

株式取引所では、困窮者の投売りと国立銀行設立のための需要とで、低価ながら値動きの激しい金禄公債を中心に、公債の売買が大部分を占めた。1880年の東京株式取引所の売買高の85%が公債で、受け渡し高は売買高の2%に満たず(注:外為市場における輸出入実需vsデリバティブ割合と同じwwwwww)、ほとんどが差金決済を目的とする投機的売買であり、実物取引は取引所相場を基準に両替商の店頭など場外市場で行われていた。

公債投売りの一巡と金利の低下によって公債市場は次第に額面に近づき、値動きの幅も小さくなって、売買高は減少傾向を辿るようになった。
このような状況変化の中で、配当のよい一部の会社の株取引が盛んになり始めた。1887年には、全国6株式取引所の合計取引高において、株式が公債を上回るに至った。

投稿: 明治の成功体験に耽るバカウヨ | 2010年1月 4日 (月) 07時55分

デマ田:日本の報道機関が、売国&富裕層への迎合路線に突進するのは異常だという指摘がネット界隈で広がっている。
秋田県:富裕層の中間搾取と戦おうとした人が、歴史的にどのような憂き目に会ったのか振り返りましょう。

デマ田:江戸時代末期に既得権商人の掣肘を目論んだ老中・水野忠邦はどうなったのかな?
秋田県:町人贅沢禁止令を不満とする富裕層が、B層愚民向けの瓦版を利用して批判を繰り返し、老中は当時の新聞界から袋叩きに会いました。

デマ田:老中に逆らい、田舎→江戸の下層民大量流入を肯定した江戸町奉行・遠山影元(=金さん)は、富裕層=瓦版の英雄となった。
秋田県:B層向け遠山影元は、江戸時代に「民間にできることは民間に!」と叫び、幕府による民間経済への介入に批判的でした。

デマ田:北宋で改革に取り組んだ王安石に対しても、不労地主層を代表するお気楽痴識人の司馬光、蘇賦が鋭い批判を寄せた。
秋田県:中国の有名な観光地=杭州・西湖を観光で訪れると、大馬鹿者代官の単なる風流のため、下民を酷使して積み上げた蘇堤(つつみ)があります。

デマ田:杭州から近い世界遺産=蘇州まで足を伸ばすと、不労搾取層が大金を投入した庭園をたくさん見ることができる。
秋田県:奇石を集めた拙政園は中国四大名園の一つですが、あまりにもひどい政治で作った庭園であることが名称により示されます。

デマ田:リアル実社会で働くことを知らない富裕層と知識人が、詭弁と報道により既得権を死守しようと言論クーデターを起こすことは、歴史的に多く見られる。
秋田県:国民主権&民主主義のもと、一般国民が富裕層のウソとデマを克服できるのか、21世紀の現代日本人が世界史上初の快挙に挑みます。

投稿: 世界史に挑戦する日本国民 | 2010年1月 4日 (月) 12時04分

バカ田:30年以上前の話で悪いけど、どうして自分は富裕層なのに従業員の時給500円だったの?
富裕層:既得権を子供に譲り渡すため、ドラ息子の教育にムダ金を注ぐ必要があったからだ(怒)

バカ田:ドラ息子は頭が悪く、ムダ金を浪費して田舎三流大学を卒業したけど、その金で従業員の給料を上げられなかったの?
富裕層:ドラ息子に家業を継がせるため、バブル高潮期にムダ金で未開土地を買って、将来そこに住ませて親の面倒を見させたかったからだ(怒)

バカ田:小さい頃からドラ息子は家業を継がないと言い続け、土地も暴落したから、土地購入より従業員の給料を上げたほうが良かっただろ?
富裕層:未開地の近隣にいつか鉄道新駅ができるという風評を信じ、転売利益を稼ぎたかったからだ(怒)

バカ田:そのデマを聞いてから20年以上過ぎても新駅はできないし、近隣は繁華街化しているから、土地有効利用のために売却したら?
富裕層:ドラ息子が会社へ新幹線通勤するなら、その土地に住むという願望を練り上げたため、売却しない(怒)

バカ田:ドラ息子の勤務先は新幹線通勤を認めないし、ブスが同居を嫌うので実家に帰ることはあり得ないだろう?
富裕層:小さい頃、誰のおかげで飯が食えたと思っているんだ(怒)

バカ田:子供においしい食事を作ったのは、×父親○母親だろ?
富裕層:俺様は専門家だ!知識人だ!富裕層だ!長者番付だ!日経読者だ!

<参考>
経営者の原始的欲求=賃上げ否定を経済合理性で理解するよりも、強欲&権力意識で説明するほうが、現実を正しく把握できます。
企業のコスト低減は、原価率10%未満の人件費(-2割)より、原価率20%の原材料費の乱高下(±5割)や、総資産30%の固定資産and投資有価証券(評価額±3割)の安定が望ましいことは、自明です。

投稿: 誤謬率100%の日本経営者 | 2010年1月 4日 (月) 13時23分

遠山景元 藤田覚・東京大学大学院教授 山川出版社
-老中にたてついて、中間搾取町人を応援した迷奉行-

水野忠邦は・・・地方から江戸への人口流入を阻止し、その日稼ぎの者を減少させようとした「人返し法」
遠山景元は「人返しの法」に反対した。
農村部からの人口流入がなくなり江戸人口が減少すると、江戸が必要とする運送や米つきなど農村出身者に依存している重労働に従事する者がいなくなる。特に労働力需要の多い武家奉公人や町家奉公人のなり手が減って給金が上昇してしまう、という困った事態が生まれるのだという。江戸における労働力の需要と供給のバランスがくずれ、労働力不足は賃金を上昇させ、物価にも影響するからである。(66ページ)
→同時代の貨幣改鋳大量発行=粗悪化による幕府財政好転&インフレによる庶民生活苦を黙認して、給金上昇によるインフレと戦う迷奉行(笑)

町人身分はもちろん、穢多・非人などの身分の者でも、彼らの生活の利益になることであるならば、取り調べた上で支配や行政の害にならないことは取り上げて、町奉行として実施してやりたいと思う。町人に対しては、これまでも御用金や冥加金を上納させてきたし、今後も御用金を上納させるようなことがありかもしれない。そのとき、町人から商売が不振で金回りが悪いといわれれば説得するのがむずかしくなる。天下泰平を維持するための政治には、町人の気分とか気持ちとかに配慮することも大事だ(82ページ)
→最初に口先だけ穢多・非人に挨拶し、あとは金満ズブズブ政治を臆面もなく肯定する冥奉行

遠山景元は、水野忠邦が推進した綱紀粛正=寄席の撤廃、芝居小屋移転、床見世取払いに反対して庶民の支持を得て、その勢いを借りて豪商の既得権維持に辣腕を振るった小泉・竹中構造改革の先駆者であることが分かりましたwwwwwww

投稿: 富裕層と構造改革を支援する遠山の金さん | 2010年1月 5日 (火) 07時53分

バカ田:アゴラ+ライブドア掲示板で、景気対策=株価対策=資産バブル待望の狂死曲が演奏されている。
秋田県:新自由主義(哀称ネオリベ)による成長効果を、日本国との相対比較において振り返りましょう。

バカ田:バカウヨ・アメリカは1990~2010まで年平均GDP成長率2~4%という壮大な成果(藁)を達成した。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4500.html
秋田県:バカウヨ・アメリカの同時期失業率は4~7%とほどほどの成績を収めました。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3080.html

バカ田:日本は1990~2010で年平均GDP成長率1%=絶対のゼロに限りなく近い成果に止まり、アメリカとの差は1~3%=僅少な差異となる。
秋田県:日本の同時期失業率は2~5%ですが、アメリカと20年間対決して17勝3敗という白鳳・朝勝龍・北の湖・大鵬を上回る勝率で雇用の黄金時代を築きました。

バカ田:ゴールドマン・サギックスによれば、アメリカ金融商品時価総額はサブプライム暴落前の最盛時にGDP350%に達している。
秋田県:日本の株式時価総額は、最悪期にGDP60%未満に止まりました。

バカ田:日米とも国家GDPに占める上場企業の売上高総計は、20~30%に止まっている。
秋田県:株式時価総額は、日本で実体経済の実力2~3倍ですが、バカウヨ・アメリカで実力20~20倍となり、空想的資本主義が隆盛に向かいます。

バカ田:バカウヨ・アメリカ市場とは、資産価値3倍で経済成長率+3%にする、恐ろしく非効率な馬鹿者どもの踊り場であることが数字により検証された。
秋田県:市場原理主義の再来を熱望する方々が、言葉の正確な意味でとてつもない「おば加算」であることが理解できます。

投稿: 空想的資本主義の真実 | 2010年1月 5日 (火) 11時47分

http://news.livedoor.com/article/detail/4532763/
国民ひとりひとりの生きざまとして成長戦略を考えよう

今日の日経新聞の「核心」で岡部直明・本社主幹は、2010年の日本は『新衰退国家』への道に足を踏み入れるか、デフレを克服し新たな成長の突破口を見出すかの重大な岐路を迎える、と書いている。

子供に白襷をかけて「安定」という名の203高地をめざせ、ということに等しいのではないか。そして、経済成長率に比例する年金の運用益はゼロに近くていい、といっているのと同じではないか。

真の成長戦略は政府が実現できるものではない。国民ひとりひとりのライフプランにある。このライフプランの妨げになるような政策・制度・政治を変えることこそが、真の成長戦略なのである。

成長戦略は他人事ではない。「新衰退国家」に向かおうとも、それでもなお自分一人、わが子一人の「安定」を求めるのか。ひとりひとりの生きざまの問題である。その原点から、今年の政治の議論をはじめよう。
      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     < きゃ~っ!!! 先生!!                    >
     < またネオリベが放言して、国民と市場に迷惑かけてます!
     <                                      >
       ̄|/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      | ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 口口 2ch精神病院.口口.  |
| 口口   ___   口口. |
| 口口口 |  |  | ..口口口..|

投稿: ほれ | 2010年1月 5日 (火) 12時08分

デマ田:鳩山政権は4月まで持たないという、元自民党国会議員の希望的観測が増すゴミを通じて流布している。
秋田県:とことん国民のため三党連立政権が着々と勝利に向けて歩みを進めていることを検証しましょう。

デマ田:リンク先の投資情報によれば、日本年金はリーマンショック後、日本のお買い得株式を底値ベースで4兆円も買い越している。
http://plaza.rakuten.co.jp/gonchan02/diary/200912270000/
秋田県:日経平均株価が8000円→12000円に値を戻すと、とことんレバレッジ効果で4兆円×12/8=6兆円にバブバブバブルが膨張します。

デマ田:外資ソンスル損切りのおかげさまで、日本の介護事業は2年以内に+2兆円の差額を稼ぐことが決まり、三党連立政権と国民の圧勝となる。
秋田県:地団太を踏む外資大ソンスルは、外国人介護職を日本に大量招き猫して、差額2兆円を偽薬産業に横流しスリカエたいと日経新聞に広告しました。

デマ田:現状は日本介護労働者総数64万人なので、2兆円÷64万人=312.5万円/1人へのバラマキ台風が襲来する。
秋田県:低賃金に悩む介護職の皆様方が、日本市場空前の増収増益ぼろ儲けにより、超好況産業としてエマージングします。

デマ田:バカウヨ外資系金融及びオオバカウヨ経団連日経新聞は、資産バブル効果を実体経済の成長に関連付けられないことが歴史的に証明された。
秋田県:日本株の自然回復によって、サブプライム詐欺好況と同じメカニズムが正しく機能し、働く岳ヒラ社員の銀世界がはっきりと見えてまいりました。

投稿: 銀時計から銀世界へ | 2010年1月 5日 (火) 18時11分

http://news.livedoor.com/article/detail/4533973/
資金が集まるおかげで企業は安く資本を調達できる。
株式市場が外資に占められていること自体は悪いことではない。
株主が外資でなくとも、投資家としてリターンを要求するのは当たり前のことだ。でなければ誰もリスクをおって投資などしない。
「雇用を作り、社会に貢献する企業に資金が集まる仕組み」を作るのは素晴らしいことで、それこそが資本市場の存在意義だ
      ∩___∩            
      | ノ  _,  ,_ ヽ        
     /  ●   ● |          言っている意味がわからないクマ
     |    ( _●_)  ミ         
    彡、   |∪|  ノ          
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
公募増資の規模は、08年度の実績1兆0085億円
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK027019920090526
株式市場の売買代金 08年の実績 東証1部568.5兆円 2部1.7兆円
http://www.tse.or.jp/market/data/v_and_v/index.html
 ↓
1兆円の資金調達の必要性と570兆円の売買代金(=差額稼ぎ)をスリカエる経済学101の詭弁が分かりました。

投稿: 詭弁経済学101 | 2010年1月 6日 (水) 07時49分

http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2010010501000550/
「キット勝つ」受験生応援チョコ 
日本郵政グループの郵便局会社と、ネスレ日本(神戸市)は受験生を応援する商品として3月15日まで販売する。
イメージキャラクターを務める負け組の北乃熊鹿さんは「最後の追い込み、頑張って」と三党連立政権と財務省にエールを送った。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
デマ田:官から民へという新自由主義の錬金術に背を向けた日本郵政が、外資ソンスルのネスレ日本を道連れにキット勝つと豪語する。
秋田県:脱税首相とゼネズブ幹事長をなぎ倒して勢力を拡大する超大型の低脳圧が、財務大臣の辞任へと発達しています。

デマ田:新聞とテレビだけで絶対絶命の窮地に追い込まれた、底値の脱税ゼネコン政権はキット勝てるだろうか?
秋田県:脱税ゼネコンは、キット来る円高に為替介入してドルを大量購入後、沖縄駐留米軍グアム移転手切れ金にコンバージェンスして大勝します。

デマ田:小泉売国ブタ罪の米国債を、沖縄駐留米軍の追い銭アダプションすることにより、売国原理主義と訣別する選択肢もある。
秋田県:日本国が、全然怖くない二番底&米国債カラ売りに便乗して、ブタ罪債権を一度売却後に安値再購入しても、差額を稼ぐことができます。

デマ田:脱税ゼネコン政権はキット勝つことが、2010年日本国の置かれた条件から見て100%の信頼度で保証できる。
秋田県:外資大ソンスルは、為替と国債で変革に挑まず生きたまま座り続ける場合にのみ、損失を最小限に食い止めることができます。

投稿: キット勝つ | 2010年1月 6日 (水) 10時26分

http://news.livedoor.com/article/detail/4534585/
生存バイアス - 池田信夫
起業するのは合理的行動ではないが、そういう非合理的な人々の中のごく一部が大成功してイノベーションを実現すると、社会全体が利益を得る。
「勝者を罰する」国から企業は脱出し、労働者に分配すべき所得も減り、すべての人が貧しくなるだろう。
   ∩___∩   ヽ ヽ 、  
   | ノ \研究者/ヽ   i l ヽ金を出して会社を設立すると
  /   ●   ● |  i l  i!  俺の研究成果で財産倍増イノベーションか? 
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐投資 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、金だけ|∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>1
   ∩___∩   ヽ ヽ 、  
   | ノ \販売員/ヽ   i l ヽ金を出して会社を設立すると
  /   ●   ● |  i l  i!  俺の販売活動で財産倍増イノベーションか? 
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐投資 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、金だけ|∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>1
   ∩___∩   ヽ ヽ 、  
   | ノ \製造員/ヽ   i l ヽ金を出して会社を設立すると
  /   ●   ● |  i l  i!  俺の製造活動で財産倍増イノベーションか? 
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐投資 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、金だけ|∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>1
   ∩___∩   ヽ ヽ 、  
   | ノ \会社員/ヽ   i l ヽ金を出して株を買うと
  /   ●   ● |  i l  i!  俺の事業活動で財産倍増イノベーションか? 
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐投資 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、金だけ|∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>1
   ∩___∩   ヽ ヽ 、  
   | ノ \会社員/ヽ   i l ヽ俺の貯金をお前に預けると
  /   ●   ● |  i l  i! 貯金を為替投機で財産倍増イノベーションか? 
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐投資 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、金だけ|∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>1

投稿: 素晴らしきイノベーション | 2010年1月 6日 (水) 19時15分

http://news.livedoor.com/article/detail/4536904/
無責任経済学8888888
企業・消費者・従業員を分別するのはおかしい。
→2007年頃は企業が空前の高利益vs従業員の利益そのままと結果が分別したのはおかしくありませんかwwwwwwwwww

誰が得しているか、損しているのかを考えるよりも全体での利益を考えるべきだ。
→金融資本主義の結果、小泉株屋だけ好況時に株価は2倍=200%で、経済成長率2%でしたが、全体の利益はどこにありましたかwwwwwwwwwwww

株主から投資を受けた後に株主の要求はうるさいというのは、お金を借りたのに利息に文句をつけるようなものだ。
→国民が極左バラマキ政権を総選挙で選出したのに、後から投機家とか市場とかマスゴミが文句をつけるのはかまわないのですかwwwwwwwwwwww

会社法の改正に関わる議員に同じ基準は適用できない。議員が企業の制度について理解していないという事実を明らかにしたから問題なのだ。
いいとこどりはできないだけだ。
→国家の立法権により会社法制は変わるのですから、小泉売国法制&税制が永遠に続くなどという、既得権常勝のいいとこどりはできませんよwwwwwwwwww

最大のリスクを引き受ける投資家が会社の重要事項と経営者を決定するのが効率的だ。
→経営者は解雇&生活崩壊のリスクがありますが、金だけ出して働かない投機家の責任は出資額に限定されるんでしょうwwwwwwwwwwwwww
→労働者は、年間10万件の労働災害のリスクがありますが、金だけ出して働かない投機家の責任は出資額に限定されるんでしょうwwwwwwwwwwwwww
   ∩___∩   ヽ ヽ 、  
   | ノ \国民/ヽ   i l ヽ 政権交代リスクを負担しろ!
  /   ●   ● |  i l  i!  外国への短期追放リスクを負担しろ 
  |     ( _●_) ミ | , l l |       証券課税リスクを負担しろ
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐金金 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、投機家|∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>1

例えば個人商店であれば、仕入れた商品代金の支払い、融資を受けた資金の返済には無限の責任があり、資金が足りなくて支払い、返済ができなければ私財を投げ打っても支払い返済する責任があるのである。
   ∩___∩   ヽ ヽ 、  
   | ノ \商店/ヽ   i l ヽ 無限返済リスクを負担しろ!
  /   ●   ● |  i l  i!  私財返済リスクを負担しろ 
  |     ( _●_) ミ | , l l |       働かないリスクを負担しろ
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐金金 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、投機家|∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>1

投稿: 株主有限責任vs国民無限責任 | 2010年1月 8日 (金) 07時57分

http://cruel.org/econthought/schools/finance.html
ファイナンス理論
経済学者たちが金融市場や資産の値付け問題に対して持っていたカジノ的な見方を批判した初期の一人がジョン・バー・ウィリアムス(1938) だ。かれは、資産価格はその資産の「内在的価値 」を繁栄したもので、それはその資産から来る継続的な将来の期待配当を割り引いたもので計測できる、と論じた。この「ファンダメンタルズ」的な考え方は、アーヴィング・フィッシャー の理論や、ベンジャミン・グレアム (Benjamin Graham) のような実務家の「価値投資 (value-investing)」アプローチともしっくりくるものだった。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
デマ田:空想的資本主義の中枢に、ファイナンス理論が痴呆&徘徊&嫉妬妄想&火遊びしている。
秋田県:市場価格とは、将来の気体利益の割引現在価値などというバブルバカ・ブラザーズ理論という恥を書き続けています。

デマ田:東京証券取引所の時価総額の推移を、東京証券取引所に教えてもらおう。
http://www.tse.or.jp/market/data/index.html
秋田県:255兆円(09.3末)、396兆円(08.3末)、559兆円(07.3末)でした。

デマ田:日本の上場企業全体の連結当期純利益(=税引後)も、東京証券取引所が教えてくれる。
秋田県:1.2兆円(08年度≒09.3末)、22.3兆円(07年度)、21.9兆円(06年度)です。

デマ田:2008年度を基礎に市場価格vs現在利益で単純計算してみると、255÷1.2=200倍(200年間の獲得利益!)が現在価値となる。
秋田県:2007年度を基礎に市場価格vs現在利益で単純計算してみると、396÷22.3=18倍(18年間の獲得利益)が現在価値となります。

デマ田:2006年度基礎に市場価格vs現在利益で単純計算してみると、559÷21.9=26倍(26年間の獲得利益)が現在価値となる。
秋田県:実務家の価値投資アプローチと説明するより、投機家と会計詐欺師による空想的投資、空想的資本主義、空想的時価会計であることが理解できます。

デマ田:あの素晴らしい空想的経済学=金融工学=ファイナンス理論をもう一度という哀歌エレジーが、アゴラ言論プラットフォームで演奏されている。
秋田県:現代日本における学生精神は、リスク回避というより、狂気からの逃避であることが分かりました。

投稿: ファイナンス理論なる妄想に耽ろうとするものがいるらしいが | 2010年1月 8日 (金) 08時56分

http://news.livedoor.com/article/detail/4538344/
買収されたくないなら一番簡単な方法は業績を上げることだ。
買収のせいでマインドが変わるような経営者はそもそもおかしいのだ。買収の可能性により経営者が適切に行動するようになれば企業の、さらには社会の、効率が増す。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
デマ田:空想的自由主義により完全意志自由を夢見ている働く岳ヒラ社員は、ヒラ社員様さまサマに命令する政治家&経営者&上司は死ぬほど大嫌いだ!
秋田県:売上高1兆円&従業員1万円を誇る100年殿様商売社で、仕事の関係により殿様を身近に見て感じたことは何でしょうか?

デマ田:全知全能で全てを正しく決定できるアメリカ型支配者と異なり、日本のサラリーマン経営者は限られた分野のことしか知らない。
秋田県:加齢臭で気力と記憶力も衰えてから、いきなり会社の全仕事についての判断を求められます。

デマ田:いかなる人間も、研究・製造・販売の全領域について、材料購買・製造工程・保管方法・出荷形態で効率と品質の両方で満足できるソリューションは分からない。
秋田県:全ての部下は、自分の部署利益を確保するか個人の意見を通すため、都合のよい情報しか上層部に提供しない傾向があります。

デマ田:自分が知りもしないことを、限られた情報だけで正しく判断することは、どんな人にも限りなく不可能∞となる。
秋田県:その現実を正しく直視するバカウヨ・アメリカのウルトラ・スーパー経営者は、無知で馬鹿でも迅速かつ簡単に実行できる方法を開発しました。

デマ田:具体的には、従業員首切り、販売ノルマ強制、失敗者見せしめ処遇がある。
秋田県:低成長下の先進国経済において、会計詐欺と無慈悲な専制君主的方法以外で会社業績を上げようとすると、著しく困難なことが分かります。

デマ田:怒鳴竹経営者は、経営ストレスを解消するため、連日連夜相談に訪れた部下を怒鳴り散らすと揚言していた。
秋田県:結果を大切に考える熊と鹿は、自分ではなく他人の運命がかかっているとき、得意分野以外で決断することのメガトン級重圧を知っています。
(ストレスを感じないのは、冷酷無神経な鬼畜米英金融資本一派だけです)

投稿: 経営者重圧説は、米英以外でのみ正しい | 2010年1月 8日 (金) 10時44分

http://cruel.org/econthought/schools/finance.html
ファイナンス理論(再掲)
資産価格はその資産の「内在的価値 」を繁栄したもので、それはその資産から来る継続的な将来の期待配当を割り引いたもので計測できる、と論じた。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
バカ田:株式価値は、資産=会社の営業収益力の継続的な将来価値から金利を割り引いたものであると、ファイナンスおば加算理論は洗脳する。
秋田県:3D不況(デフレ、デマ、どうしようもない)における英雄ファーストリテイリング(=ユニクロの親会社)から、おば加算理論を検証しましょう。

バカ田:ファースト・リテイリングの株式時価総額は、1兆7926億円(2010.1.8)だ。
秋田県:株式価格は、2009年の1年間だけでも、8870円(09.3.9)⇔18030円(09.11.17)と、2.03倍も上下動しています。

バカ田:金融権力ご用達ノーベル経済学によると、ファースト・リテイリング社の将来的な営業収益力は、3月から11月で2倍に増えたことになる(爆)
秋田県:ファースト・リテイリング社のリアル利益=連結当期純利益は、どのような金額でしょうか?

バカ田:EDINETで有価証券報告書を見ると、同社当期純利益は498億円(09.8)、435億円(08.8)、318億円(07.8)、404億円(06.8)と安定した業績を誇る。
秋田県:利益幅はせいぜい498億円⇔318億円(1.56倍)ですが、株価は過去5年間で5520円⇔18030円(3.3倍)まで、バブルの暴風が吹き荒れます。

バカ田:同社株価は1兆7926億円÷498億円=36年間の将来営業利益を見込んでいる「おば加算」であることも理解できる。
秋田県:2009年3月最安値8870円の時点では時価総額8818億円÷498億円=17年間の営業利益が、突如11月になって仮面ライダー36年間に変心しました。

投稿: 株価なる空想的価値で儲けようとするものがいるらしいが | 2010年1月11日 (月) 14時31分

http://news.livedoor.com/article/detail/4542400/
「真冬の夜の夢」 - 松本徹三
2010年01月11日12時00分 / 提供:アゴラ
民主党版の「公開会社法」の話にはさすがにびっくりしました。

鳩山首相が経団連の首脳と会って「あなた方は供給側、私は需要側」と言ったという報道からも、「現在の民主党政権は、投資家や企業経営者などを、何となく『利害が対立する相手方』と考えているのではないか」という疑いも抱いていましたが、まさかこれ程の「時代錯誤的な政策」が、公然と語られているとは思いませんでした。

民主党が労働側に有利な政策を実施すると、どうして反企業になるのですか?
ネオリベ自身が、企業vs労働者の二項対立思考に囚われている(フリをしてる)ことを自白しましたね、プププ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
バカ田:現在、諸外国の市場関係者が鳩山民主党政権をほぼ見限っており、日本売りが常識となっている。
秋田県:見限られて日本円が安い状態が長く続くと、輸出主導型の日本を代表する自動車産業、電気産業、素材産業が一息つけるでしょう。(爆)

バカ田:配当を減額し、賃金を上げると、家計も潤い、内需も拡大した結果として、最下層の一般庶民が困ると考える人もいる。
秋田県:日本株3割を保有する外国人への配当を増額し、賃金を下げると、家計が逼迫して内需も減少しますが、ものが売れなくなると最下層の一般庶民の働く機会が増加する空想的資本主義が黎明期を迎えます。(爆)

バカ田:民主党の中で経済学基礎セミナーを実行することにより、一部の議員に正気に戻ってもらうことが望ましい。
秋田県:新自由主義経済学の基礎は、供給=企業側を支援すると、経済が活性化するという資本主義の黎明期には該当した「かも」しれない原則に立脚しています。

バカ田:企業減税分が配当となり、その3割が外国へ流出し、その金でゴールドマン・サギックスが原油穀物投機をする、略奪資金循環が成立している。
秋田県:中国3千年と日本の江戸中期以降の経済史において、豪商マネーが商品投機(米、塩など生活必需品)に流れ込み、一般庶民の生活を苦しめた。

バカ田:中国史と江戸時代では、天候不順による食料飢饉のとき、生産減以上に商品価格が暴騰し、これに怒った暴徒が統一王朝(後漢、唐、明など)と田沼金満賄賂政権を打倒した。
秋田県:田沼賄賂政権は札差(御用商人)に年利10%で金を貸し付け、札差は旗本&御家人に金利20%で金を貸し、その差額10%以上により繁栄したそうです。
(幕府が、政権基盤である直参の旗本・御家人を搾取して生き延びようとした点に、政権の末期症状が明瞭に浮かび上がります。)

投稿: 真冬の昼間の投稿 | 2010年1月11日 (月) 15時14分

バカ田:「江戸の高利貸し 北原進 吉川弘文館」を読み、金貸しの大衆収奪、バカウヨ的ワンパターン、バカの一つ覚えを確認しよう。
秋田県:江戸時代の札差は、旗本と御家人に高利で資金を貸し付け繁栄したものの、獲得資金を生産活動へ振り向けなかったため、幕府滅亡と同時に雲散霧消しました。

バカ田:札差は、毎年11月に幕府が旗本に俸給(米の現物支給)を渡すので、旗本の代理で米を受領後、市場(笑)で米を現金に代え、その現金を旗本に渡した。
秋田県:米穀市場を支配する札差は、11月前後に市場(笑)を安値誘導し、底値米価に相当するはした金を旗本に渡して、継続的にぼろ儲けを実現したそうです。

バカ田:銀行と保険会社が事業会社から年金運用を委任され、相手の無知に乗じ暴落直前にダメリカ金融商品を年金に大量に押し付け、売買差額を儲けた手練手管と酷似している。
秋田県:金融資本は江戸時代でも21世紀日本でも、市場というブラックボックスを悪用して、お客様(旗本・事業会社)の犠牲で儲けることが分かりました。

バカ田:札差の金利は年利20%ほどであり、旗本の俸給(米)は毎年確実に支給されるから、確実担保+高利回りの美味しい商売だった。
秋田県:事業会社は、継続的に年金のために金融商品を買い付けるので、金融業から見ると確実購入+自分損失の確実な他人振替というナイス商取引になります。

バカ田:21世紀になって廃止された日本のグレーゾーン金利は、江戸時代の高利貸しを凌駕する、日本国と東大民法教授公認の暴利搾取ぼったくりだった。
秋田県:東照宮家康の血を受け継ぐ老中首座・松平定信は、寛政の改革で、旗本搾取する札差に対処する政策をどのように練り上げたのでしょうか?

バカ田:1年ほどの慎重な事前準備を経て、長期金利12%and短期金利6%の縮小、長期貸付の債権放棄、貸し渋りに幕府の公金使用が主な政策だった。
秋田県:国家vs金融詐欺集団の対決で、民社国の三党連立政権が国民に代わって、ゆうちょ銀行の総資産220兆円を保有することが、決定的意味を持ちます。
※日本国が、国際金融権力との対決でサクラサク理由です。

投稿: 寛政の改革vs三党連立政権 | 2010年1月11日 (月) 15時55分

×長期金利12%and短期金利6%
○短期金利12%and長期金利6%

江戸の高利貸し 145~147ページ 論理的によく考えられた政策です。
300年後の現代日本で考えても、対金融資本対策は大同小異になるでしょう。

江戸時代から現代までの間に、産業資本は技術的に格段の進歩を達成しました。
一方、金融資本は、金の稼ぎ方(市場の価格差)、稼ぐ割り合い(金利)とも、ほとんど進歩していない、珍歩的資本主義であることを実感しましたwwwwww

投稿: 棄捐令 | 2010年1月11日 (月) 16時12分

http://d.hatena.ne.jp/elm200/20100109/1263042636
>世界のどこでも働ける能力って、いったい何ですか?
医療というのも、国ごとに資格の取得が必要ですが、そういう能力の一つのようです。
→医療では問診=患者さんに症状を尋ねて、回答から病気の見当をつけるのが非常に大切です。患者さんの微妙なニュアンス=言葉を理解しないで、適切な治療をできると本気で思っているのwwwwwwwwww

理系・工学系の博士課程くらいの専門知識も、そういう能力の部類に入ると思います。
→いわゆるオーバー・ドクターand/orポスドク問題は、理科系で深刻化しているのを知らないのwwwwwwwwww
→日本の一流大学理系博士課程は、国内学生に就職難を嫌われ、外国人が過半数を占めるまでにグローバル化してるのを知らないのwwwwwwww

金融関係(株や通貨のディーラー、M&A、インキュベーターなど)でしょう。
                  n
                   l^l.| | /)
                   | U レ'//) 株と通貨のディーラーさん、
      ___      ノ    /
    / ⌒  ⌒\  rニ     |   国外移住、ありがとうだお~
   / (⌒)  (⌒) \  ヽ   /
 /   ///(__人__)/// \ / `  /
 |       `Y⌒y'´    |   /
 \.原油高 ゙ー 困る /  /
  /⌒ヽ   ー‐ 庶民ィ  /
  / rー'ゝ 生活重視 /
 /,ノヾ ,> 国民    イ
 | ヽ〆  市民    |
                  n
                   l^l.| | /)  M&A 専門家(会計士・弁護士)
                   | U レ'//)
      ___      ノ    /
    / ⌒  ⌒\  rニ     |   外国永住、ありがとうだお~
   / (⌒)  (⌒) \  ヽ   /
 /   ///(__人__)/// \ / `  /
 |       `Y⌒y'´    |   /
 \.労働者 ゙ー その家族/  /
  /⌒ヽ   ー‐   ィ  /
  / rー'ゝ 生活一番 /
 /,ノヾ ,>乗っ取り イ
 | ヽ〆 イヤダクス |
                  n
                   l^l.| | /)
                   | U レ'//) インキュベーターさん、
      ___      ノ    /
    / ⌒  ⌒\  rニ     |   アメリカで起業、ありがとうだお~
   / (⌒)  (⌒) \  ヽ   /
 /   ///(__人__)/// \ / `  /
 |       `Y⌒y'´    |   /
 \. フラン ゙ー チャイズ/  /
  /⌒ヽ   ー‐   ィ  /
  / rー'ゝ 50%払  /
 /,ノヾ ,>         イ
 | ヽ〆 いやだよ   |

投稿: 働かない君たちに告ぐ!バカウヨ・アメリカを見習おう(藁) | 2010年1月11日 (月) 16時50分

バカ田:東京おさぼりマップが好評販売中であることに便乗して、ダイヤモンド社が世界業界マップ2010を売り出している。
秋田県:世界業界マップの114~115ページには、航空業界が書かれています。

バカ田:現在話題のJAL日本航空の連結業績は、2009年3月期でどうかな?
秋田県:売上高1兆9512億円、営業利益-509億円です。

バカ田:JAL乗っ取り第一候補とされるバカウヨ・アメリカの虚峰デルタ航空の連結業績は、2008年12月期でどうだろうか?
秋田県:売上高2兆1562億円、営業利益-7898億円でした。

バカ田:乗っ取り第二候補のバカウヨ・アメリカン航空の連結業績は、2008年12月期でどうだろうか?
秋田県:売上高2兆2578億円、営業利益-1795億円です。

バカ田:営業利益とは、固定資産や株式の売却などその会社の本業以外で計上した損益を含まない、営業そのものの収益力を示している。
秋田県:JALをバカウヨ・アメリカ系航空会社に売却することは、何を意味するのでしょうか?

バカ田:自分より営業実力が欠如しているバカウヨ無能会社に、自社の人員・資源・営業ネットワークを安く譲り渡すこととなる。
秋田県:実力のないバカウヨ・アメリカ系会社が経営を支配すれば、実力のない大馬鹿者でも直ちに実行できる人員削減、賃下げ、高性能航空機の安値売却に走ることが確実な情勢です。

投稿: 赤字倍増マップ | 2010年1月12日 (火) 07時31分

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100108/212058/?top
ものづくりに必要な「産業資本」をはるかに追い越すような「金融資本」が世界中で増殖するという、ものづくり時代の末期症状が出てきました。
「産業資本」の面から見ると、1つには「IT(情報技術)化」や「安価な大量の労働力」がものづくりの劇的な効率化を促したことにより、ものづくりに必要とされる「産業資本」のレベルが一段と低くなったことと、2つには「ネット化」が進み始めたことによりほとんど実物の資本を必要としない企業が増えてきたこと、の両面から「産業資本」の重要性に影響を及ぼしたのです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
クソ田:株式市場を食い荒らす短期投機家の株式売買を弁護するため、イノベーション(技術革新)という阿呆性言論が、朝日経アゴラプラットフォームで徘徊している。
秋田県:2000年以降の10年だけ日本経済史を振り返り、どの分野でイノベーションがエマージングしたかを振り返りましょう。

クソ田:製造業大企業は、低成長下における正社員年収400万円を負担に感じ、どこかで経営者と株主にだけ都合の良いイノベーションが巻き起こることを期待した。
秋田県:派遣法制の導入により、製造労働コスト年収300万円、派遣労働者の年収200万円で、大企業+100万円及び派遣会社中抜き+100万円(40%)の労働確信犯がエマージングしました。

クソ田:流通産業は、日本の個人商店の非効率性に怒りを覚え、どこかで大企業と株主の他人搾取メシウマ状態を引き起こすイノベーションが勃興することを熱望した。
秋田県:コンビニ業界がフランチャイズ料40~50%で中間搾取でぼろ儲けし、勢いに乗るコンビニ会社が株式上場を成し遂げると、投機家が未公開株の資産倍増イノベーションを享受しました。

クソ田:21世紀日本イノベーションには、他にも固定電話→携帯電話、既存情報誌→インターネットなどの需要置換イノベーションが群発している。
秋田県:日本の10年間における経済成長率が年平均1~2%に止まったのは、需要創造イノベーションではなく、需要すり替えイノベーションであったことの確かな証拠となります。

クソ田:新製品の開発とか、新サービスの提供というイノベーション愚紙を礼賛する前に、革新の具体的経済効果=創造orスリカエを慎重に見極める必要がある。
秋田県:今後マスゴミだけで湧き上がるイノベーション万歳運動に関しても、個別業界と国家経済の両方を睨んで理解することが不可欠となります。

投稿: 愚神イノベーション礼賛 | 2010年1月12日 (火) 10時27分

http://plaza.rakuten.co.jp/genzou1986/diary/201001100000/
1月10日放送のテレビ朝日番組「サンデープロジェクト」で、2004年度の官報に小沢一郎民主党幹事長の政治資金管理団体「陸山会」の収支報告書に小澤一郎氏からの4億円の借入れの記載があった

番組に出演した枝野幸男氏は、検察庁職員が捜査情報を漏洩している可能性に言及し、その場合には漏洩した職員の違法行為について処分が必要であることを明言した。

マスメディア各社は「不記載」と報道してきたことに対する責任を明らかにする必要がある。メディアこそ「説明責任」を果たすことが求められる。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
バカ田:三連休の最後となる成人の日に、暇つぶしだけ本屋巡礼をするため、横浜駅を通りかかる。
秋田県:見るからに右翼の凱旋車が駅前に乗りつけ、真っ黒な烏服に身を固めた男性が、マイクを使い大声で演説していました。

バカ田:内容に耳を傾けると「アメリカとの関係は重要だ!」「アメリカ抜きで日本は生きていけるのか?」などと叫んでいた。
秋田県:大部分の通行人は、その声が聞こえるけど、特に注意して聞いているかどうかは分かりません。

バカ田:そこには、髪の毛を染め、奇抜な服装を身にまとい、一見して聡明な知性を感じさせる数人がいた。
秋田県:「それでも右翼か」「愛国心はどうした」「日本人なら日本人のことを考えろ」と、吐き捨てるように突っ込みを入れてから、立ち去ってしまいました。

バカ田:日米安保が国債公共罪かどうかは知る由もないが、最近のネオリベとマスゴミの言論シャワーは、ド素人でも下らないと感じるものが多いのだろう。
秋田県:検察庁職員の国家公務員法(秘密保持義務)違反も、どうやら政権政党から指摘されるようになりました。

デマ田:お前はもう死んでいるという漫画の名文句がある。
秋田県:名文句が、検察庁と新聞社とテレビ局の正門に掲げられる日が刻々と迫ってまいりました。

投稿: ゴーゴーカレー 55(笑) | 2010年1月12日 (火) 11時16分

http://news.livedoor.com/article/detail/4544074/
貧困層へサービス・財を提供するビジネスを何でも「貧困ビジネス」と呼んでしまうのはまずい。信用力のない人間にサービスを提供する際に価格が上がること自体は不正ではない。

貧困層を相手にしてビジネスをするだけで、不当な利益を得ている悪い奴だと指差されては、貧困層にサービス・財を提供する人がいなくなってしまう。本当に不正なことをいっている人を見つけ、対処することで世の中は改善していく。
>>>>>>>>>>>>>>>>
バカ田:詭弁経済学88888は、信用力のない人間にサービスを提供する際、価格が上がること自体は不正ではないという一般論だけで、貧困ビジネスを正当化する。
秋田県:何でも正当だと言ってしまわないで、リアル実社会において金融業がお金を貸した場合の貸し倒れ比率をネット検索しました。

バカ田:一般金融機関の不良債権比率(≠貸倒れ率)は、2009年9月期で1.89%と金融庁が教えてくれる。
秋田県:詭弁経済学は、2%の貸し倒れに備えて上限金利20%を正当化する、恐怖モンスターおば加算であることが判明しました。

バカ田:消費者金融業の貸倒率は、大手3%、中堅5%、中小6~10%だとされている。
秋田県:詭弁経済学は、中小の貸倒率10%に対応するため、大手の上限金利20%を提唱する、上限金利だけ分かち合うおば加算でした。

バカ田:貧困ビジネスという言葉が一人歩きすることを危惧するより、一般論だけで高利貸を全面擁護するバカウヨ経済学が流布することが心配の種となる。
秋田県:金融実務は何でも正当だと言ってしまうと、原油価格が2倍になり、穀物価格が4倍になり、航空会社の株式を外国資本が安値で買い取ることになります。

バカ田:日本航空の発行済株式総数の1/4が、わずか一日で売られたことを、どう考えるべきだろうか?
秋田県:この時点で市場へ売りに出しても買い手がつかないことは自明であることに鑑みれば、3/4が動揺しなかったことを評価すべきでしょう。

投稿: 何でも正当だと言ってしまっては前に進まない | 2010年1月12日 (火) 18時55分

http://jbpress.ismedia.jp/
フィナンシャルタイムズ師
JALは2度死ぬ? ホワイトハウスが握る生殺与奪権www
政治に翻弄された日航、法的整理へ「出口」に向けて、新たな苦悩の始まりwwww
国家の信用力と愛国心 社会的結束が国債市場の行方を左右?wwwww
鳩菅内閣、消費税「先送り」と決別を「即断即決」マッカーサーから65年wwwwww
「経済合理性」でイノベーションを殺すな イノベーション活動は正当性と資源をどのように獲得するのかwwwwwww

http://jp.wsj.com/
ウォールストリートジャーナル師
2009年11月の米貿易赤字は拡大、原油価格の上昇が響くwww
政府高官、日航の提携先として米デルタ航空を支持=関係者wwww
自動車メーカー各社、2010年の欧州での販売減に備えるwwwww
【コラム】米自動車産業、瀕死の教訓を生かせずwwwwww
【オピニオン】民主党に迫る司直の手wwwwwwwwwwwwwwww
【社説】 「新成長戦略」で迷走する鳩山ジャパンwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.sankeibiz.jp/
ブルームバーカ死
【日航再建】更生法申請まで1週間 課題山積の政府とメガバンクwww
日航株、ストップ安のまま取引終了 売り注文7億株超残るwwwwww

      / ̄ ̄ ̄ \ ZZZZZZZ
    /   ―   ―\    __,~ -,_ 
__ /   ( ー)  (ー) \  |\`ー~' \
 ( |      (__人__)  |   \| ̄ ̄ ̄|
\ヽ\__  `ー ´__/ \@  @ ̄ ̄
  \( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ@ @
   ヽ 日本国民と民主党   \
    \  おだやかな眠り    \

投稿: 欧米チンピラの脅しを日本語で(爆) | 2010年1月13日 (水) 08時03分

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13303020100112
格付け会社(笑)スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)のチーフエコノミスト、デビッド・ワイス氏は12日、「史上最大の同時景気後退」(藁)を経て、米経済は底を打ち、世界経済も回復途上にあるとの見方を示した。

株式市場(爆)の大半は40%以上上昇しており、日本を除く主要市場はすべて2009年3月に底打ちしたと述べた。

「米国内だけでなく世界的にこれまでになかったような目覚しい上昇が見られた」とし、われわれは困難を脱していないが、若干の光が見えてきたと述べた。

また、米景気回復は緩やかになると予想し「回復は通常の半分のスピードで進んでいるが、半分でもゼロよりはましだ」と語った。

クリスマス商戦が予想を上回ったことや金融市場の回復に言及し、1年前は消費者も金融業界も「完全にパニック状態だった」が「今は不安に変わっている」と述べた。
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>日本からゆっくり出ていってね!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

投稿: 欧米チンピラの脅しを日本語で(続) | 2010年1月13日 (水) 08時08分

経済退潮の証明?
欧米メディアが次々と日本から撤退 ...
日本経済の退潮とそれに伴う日本発のニュース価値の低下を背景に、東京から撤退する欧米メディアの動きが目立っているとのこと。

ギャハハハハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

   ∧_∧
   ( ´∀`)  ハライテー
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

 〃/⌒ヽ デマ オドシ ハンザイシャー
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

投稿: 取材は止めて、脅しは続ける(藁) | 2010年1月13日 (水) 10時27分

バカ田:ネオリベ脅迫フォームのアゴラから、お前の投稿で6年後に社会隔離されるぞという赤紙が届いている。
秋田県:既得権豊満正社員は、すでに産経新聞を熟読する部下甲から造反され、内部統制を妄信する部下乙に離反され、窓際でかすかに棲息しています。

デマ田:既得権正社員は、6年以内に指導力欠如で人事考課最低&肩たたきが確実視されており、ネオリベ復讐前に解雇失業する。
秋田県:ネオリベ没落と同時に、北国の行き止まり道路で、熊と鹿が殉死することとなりました。

デマ田:人食い鮫ジョーズ・ラボが、1990年代のバラマキ公共工事は何も生まなかったと振り返る。
秋田県:どうして多額の政府支出が、乗数効果=Aの追加所得で、Bの商品を購入し、それによりBが追加所得を手にして・・・・を生まなかったのでしょうか?

デマ田:公共事業の発注前のバブル崩壊により、ゼネコンが不動産の巨額含み損3兆円を抱えて、苦しみに喘いでいた。
秋田県:政府がゼネコンに1兆円の公共工事を与えると、ゼネコンはそのカネで損失3兆円を2兆円に低減しますが、新たな需要は何も発生しません。

デマ田:巨額損失を抱える大手建設会社や金融機関への救済(公的資金注入)に景気浮揚効果が見られないのは、当然のこととなる。
秋田県:景気対策の乗数効果は、その時点で損失ゼロのブルーオーシャン状態にある産業に対してのみ、有効に機能することが明らかです。

デマ田:熊と鹿は、過去の累積的な始末書と懲戒処分により、日本航空を上回る天文学的な低評価を積み上げている。
秋田県:このため、6年後のネオリベ復讐による乗数効果は発生しないことが確実視されています。(爆)

投稿: 6年後の乗数効果 | 2010年1月13日 (水) 11時35分

http://news.livedoor.com/article/detail/4546382/
渡辺喜美 みんなの党所属/衆議院議員
みんなの党党首。安倍内閣において内閣府特命担当大臣を歴任。
成長なくして分配なし
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
バカ田:困ったネオリベちゃんはバラマキがダメな理由として、需要はそれをまかなうことのできる所得(付加価値)があってGDPを押し上げるとする。
秋田県:フランチャイズ料50%を奪うセブンイレブンいい気分で、消費者が商品を購入するためには、消費者が所得=付加価値を持つことが必要だと考えるようです。

バカ田:セブンイレブンが売上高を計上するために、消費者の属性=付加価値が必要だという、リムスキー・コルサコフのスペイン奇想曲が鳴り響く。
秋田県:消費者=付加価値120%の投機家・専門家は有効需要を生み出す一方で、その両親で生産性が衰えた老人だと無効需要になるそうです。(笑)

バカ田:困ったネオリベちゃんは、付加価値を増大させない所得再分配は無意味だと力説している。
秋田県:市場では、商品の利用価値と無関係で、単純に物が不足すれば価格が上がりますが、このような価格上昇による差額獲得は付加価値を増大させません。(藁)

バカ田:国民所得を増加させるには、付加価値を生み出す民間投資=供給力の増加が必要だという、リストのハングリー狂詩曲も演奏されている。
秋田県:日本GDP3割を占める民間投資で、年間わずか1~2%の経済成長に押し止めた、日本経営者の総退陣の必要性まで暴露されてしまいました。(嘲)

バカ田:所得も増えないのに貯蓄を取り崩して、内需拡大を単なる消費拡大と勘違いするなとの、ラヴェルのスペイン狂死曲も聞こえてくる。
秋田県:貧乏人の所得が増えないまま、高金利の消費者金融に頼り借金で消費拡大しても、国民経済にメリットがないことを自白してしまいました。(爆)

投稿: ネオリベの困ったちゃん | 2010年1月13日 (水) 20時11分

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2556?page=3
日本の失われた20年から学べること 2010.01.14(Thu) Financial Times

最も重要な要件は、企業の貯蓄の大幅な削減である。前出のスミザーズ氏は、これは自然に起きるはずと主張する。というのは貯蓄は主として資本減耗であり、それ自体が過剰投資の歴史の産物だからだ。

もし、こうしたお金を活力のない経営陣の手から引き離すために企業支配権の市場を必要とする国が存在するとしたら、それは日本だということだ。

日本はデフレを止める必要がある。これを実現するためには、日銀は政府と協力して、為替レートの行き過ぎた上昇を阻止しなければならない。最近見られた円高に対しては、もっと積極的な金融政策を取って然るべきだった。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
バカ田:最近まで2016年ネオリベ復活の可能性はきわめて高く、とことん国民のための改革は、寛政の改革レベルで中途退場になると感じていた。
秋田県:世界の全ての国の歴史において、国家興隆後の踊り場以降、国家の指導層が中間搾取=既得権豊満不労働を完全に除去できたことはありません。

バカ田:北国の行き止まり道路では、沖縄米軍基地の縮小と派遣法制全廃だけを達成すれば十分で、そのうち一つでもなんとか合格点という標識が立っていた。
秋田県:最近の驚くべき検察走査スコールを浴びてズブズブになると、どうやら世界史上で初めて商品金融搾取虫の駆除に成功しそうな空気が漂い始めました。

バカ田:外資・富裕層・報道・専門家のネオリベ死天王が、国民の総意に反してまでAll or Nothingの闘争に挑む理由が、合理的には理解できない。
秋田県:引用したアングロ・バカウヨのご卓説に従い、日本国内産業界によるブタ罪の内部留保を外国資本に移転しても、日本国民の大部分は幸福になりません。

バカ田:日本国民の総意を殴れば殴るほど国民の間に不信感が高まるため、ボコボコ被害者の勝利確率が100%へ近づく。
秋田県:日本国民は、世界史上初の快挙を完全無欠で達成するためにご協力下さった欧米金融資本と検察庁に、心からのお礼を申し上げることもできます。

バカ田:最終判断は国民がするため、日本国憲法のもと国民主権=民主主義の精神が、そのまま日本国民の確かな未来へと具現化する。
秋田県:日本国民と新政権は、ネオリベ犯罪者の幼稚な手法=デマ&脅しの繰り返しワンパターンに、かなり助けてもらうことができました。

投稿: 殴れば殴るほど・・・・・ | 2010年1月14日 (木) 20時37分

クズ田:日本選良エリートは富裕層ドラ息子と丸暗記だけ一流大学卒により、寡占市場の状態にある。
秋田県:この両者に共通する特質とは何でしょうか?

クズ田:ドラ息子は小さい頃から労せずして既得権金満生活に慣れており、他人様の努力の成果を自分に付け替える以外に生きる道がない。
秋田県:丸暗記だけ人間は、洞察力と思考力と想像力が欠如しており、就職時の資格試験の成果だけで、その後の人生は永久グリーン車に乗れると確信している。

クズ田:既得権豊満正社員は、いろいろな事情でこれらのバカアホマヌケ・クズ人間を多数見てきたので、その人格類型と行動パターンを熟知している。
秋田県:端的に言えば、他人の努力でメシウマ状態=既得権に固執し、人生において出直す勇気を持つことができません。

クズ田:最初からネオリベの敗北を確信し、いかがわしいオフ会などは蹴飛ばして、単純に投稿を重ねてきた自信はなんだろうか?
秋田県:外資、富裕層、専門家、報道機関、御用学者の短絡的で安直な言動から判断すれば、こんな連中が歴史で長期的勝利を収めることはないという確信です。

クズ田:かつての司法研修所では、教育を担当する検察官が「大学で学んだことを全て忘れろ!」「女は法曹界へくるな、とっとと結婚しろ!」と劇を跳ばしていた。
秋田県:法学部生の頃から、日本の検察官は本質的に感情だけ、論理操作、強引無能であることを薄々感じて、現在に至りました。

投稿: デマ式で選挙戦う ネオリベ軍団 | 2010年1月15日 (金) 08時19分

http://news.livedoor.com/article/detail/4552673/
「内部留保」を「如何に使うというのか」という点について「労働側に分配しよう」というのは大いに疑問があるところです。

会計的に「内部留保」とは、利益を配当として社外流出させるのではなく、利益剰余金などの名目で社内にため置いたモノということですから、資金調達サイドの項目です。したがって、現実に資金運用サイドである会社の資産の中で「現預金などで積み立てている」という種のモノではなく、「会社の資産」の中に溶け込んでしまっているのです。

「内部留保を潤沢にする」のは、企業が債権者に対して安心感を持たせることができ、長期的に安定的な経営基盤を構築することができるからです。例えば、企業が事業に失敗し、それによって欠損が生じても、内部留保の厚い企業であれば、(内部留保を含めた)資本項目によってカバーでき、債権者に迷惑をかけなくて済むことから、債権者の安心感につながるのです(債務超過になる危険性が少ないことになります)。

内部留保が厚く、しかも、「キャッシュを沢山持っている」としても、「だから」といって「労働者を切るな」「労働者の支援に使うべきだ」という議論に、直接、つながる話でもありません。

現下の経済状態で内部留保が少なければ、当該企業は債務超過になる可能性が高まり、企業自体が倒産することもあります。

⇒上記の論説により、ネオリベ・プラットフォームの真髄が明らかになりました。
1)労働者より債権者(会社にカネを貸した金融機関)を大事にしろ!
2)会社を債務超過(資本金0=株券紙くず)にするより、従業員の首を切れ!
金融資本主義の法則:株主と金融機関>労働者

投稿: 分かりやすいアゴラに深謝 | 2010年1月17日 (日) 12時18分

デマ田:1月16日と17日は、全国各地で大学入試センター試験が実施されている。
秋田県:ブス2号は、センター試験で快勝したため東京大学理系へ願書を出し、その後は大学→大学院→ポスドク(研究員)という高学歴ワーキングプア街道の旅を満喫しました。

デマ田:大学院へ進学して夜遅くまで実験していると、大学院研究室に東京大学物語(漫画)が全巻取り揃えられていたのを見て、最初から読み進めていった。
秋田県:最後に、この物語はすべて主人公の妄想であったという結末が書かれていたそうです。

デマ田:自ら全巻読み通した意志を存在忘却して、研究室の飲み会で「このくだらない漫画は何だ」と吼えた。
秋田県:同じ研究室の皆様方から「男とはそういうものだ」「女にわかるものか」「そんなことを言う女はおしまいだ」と集中砲火を浴びたそうです。

デマ田:ブスは結婚後、田舎三流大学卒業生に向かってこのクソ話を何度も話すので、こんなのよりも高卒女性と結婚したほうが良かったとの感慨を引き起こす。
秋田県:東京大学理系学部では東京大学妄想物語が愛読され、東京大学経済学部では抱腹絶倒の空想的経済学が学生に叩き込まれます。

デマ田:東京大学その他の一流大学を出て、司法試験に合格すると、東京地検特捜部に配属されることも考えられる。
秋田県:昨年に引き続き本年も、空想的かつ空疎的贈収賄事件を報道機関に垂れ流しますが、裏づけとなる確かな事実は恐らく出てこないことが想定されます。

投稿: 東京大学物語 | 2010年1月17日 (日) 12時36分

デマ田:最近わずか二日間だけで、「小沢は終わった」と言うA層知識人を数人も見てしまった。(爆)
秋田県:昨年の今頃も全く同じような茶番劇が展開されたのを、早くも完全に存在忘却してしまった知識人の記憶力に、驚愕の思いやみがたく感じます。

デマ田:政権政党の幹事長が関与した贈収賄事件を脇に置くと、日本労働者5千万人×失業率5%=250万人の現状と未来に不安の気持ちが湧き上がる。
秋田県:超エリートで日常生活が極度に安定してる検察・報道機関・政治家のみなさまは、今後とも収賄と政治献金祭りで盛り上がってください。

デマ田:1945年頃の戦後混乱期を除き、戦後最悪失業率5%を今後は発生させないためには、派遣法制の全廃による雇用の安定が期待される。
秋田県:祖国勤労者5千万人×派遣雇用者1/4=1250万人の雇用条件より、もっともっと大切な政治とカネの問題を、テレビ局は今後ともタイムリーに情報提供することが予想されます。

デマ田:2010年度国家予算において、国家総予算200兆円の調達先は、国債44兆円が良いのか、富裕層への所得税増税が良いのか、証券課税が良いのだろうか?
秋田県:国家予算より、政治資金4億円が大切な検察・報道機関・政治家のみなさまは、今後とも政治資金規正法フェスティバルをご堪能願います。

デマ田:民社国三党連立政権は、かんぽの宿特別背任罪を検察庁に告訴しており、79施設を109億円で一括譲渡したのは国有財産の不当廉売になると疑っている。
秋田県:国家資産100億円の不当廉売より、政治資金4億円がもっと大切な検察・報道機関・政治家のみなさまは、今後とも空想的贈収賄の犯罪公訴事実につき、本来決着をつける場所=裁判所からかけ離れた場外乱闘を繰り広げてください。

デマ田:小沢問題は、富裕層でヒマに満ち溢れている検察庁と報道機関に全権委任して、連立政権は大多数の国民の未来を考えることが望ましい。
秋田県:犯罪事実は、裁判所の審理過程を通じて明らかにすべき問題であることを、国民に対して、何度も繰り返し執拗に粘り強く説明すべきでしょう。

投稿: 小沢は終わった(笑) | 2010年1月17日 (日) 13時05分

クソ田:馬韓サーニンは、日本の内部統制を、ダメリカSOX仕様でプロジェクト進捗しろと2005年から言い続けている。
秋田県:具体的に、全社統制連結決算95%「超」、業務プロセス2/3「超」、個別業務プロセス95%「超」などという妄想的内部統制です。

クソ田:馬しか製造社は金融庁実施基準とQ&Aで対応したため、空想的内部統制との差が全く縮小しない。
秋田県:お互い言いっぱなしで、片方が妄想を唱え続けると、一方は事実だけで答え、ときどき殴り合いをするがどちらも反省しません。

クソ田:馬しか製造社の担当者は、4年以上も同じことを繰り返されて、ほとほといやになっているが、馬韓サーニンはそれでも幻想的内部統制を唱え続ける。
秋田県:犯罪者の執拗な洗脳活動は驚嘆すべきものであり、会計士よりも新興宗教やインチキ商品の勧誘活動のほうが、適性がありそうです。

クソ田:犯罪者がその手法に固執するのは、単純にその手法シカ知らず、思いつかず、できないのだろう。
秋田県:国民のため政権は、犯罪者の脅しに屈することなく、ある時点までは殴らせておいて、選挙後に見切りをつけたら全滅させることが推奨されます。

クソ田:社会に出ると犯罪者と戦うため、時間と労力における絶対のゼロを経験することがある。
秋田県:かつての上場会社は、総会屋との関係がこれに該当し、最近では会計監査人との関係がこれに当たります。

クソ田:この発言を異常と感じる人は、会社が会計監査人に支払う報酬が、一部大企業で10億円をはるかに超えることを知る必要がある。
秋田県:利益を過剰変動させて経営を不安定にする会計制度を推進し、事業継続性で脅して資産を安く手放させるなど、会計脅迫罪と言わずして外にどのような呼称が適切でしょうか?

投稿: 馬韓サーニンとの永久闘争詩 | 2010年1月17日 (日) 13時58分

バカ田:プロフェッショナルの模範として名声が天下にとどろくプロレスラーは、血みどろの場外乱闘で観客を沸騰させる。
秋田県:犯罪捜査のプロである東京地検特捜部の最近の戦績はどのようになっているのでしょうか?

バカ田:多くの一流ブロガーと高級情報誌の指摘どおり、失われた平成の20年間では大きな贈収賄事件の犯罪性を証明し損なっている。
秋田県:新自由主義の中枢的機能=会計的な倒産脅迫であった日本長期信用銀行and日本債権信用銀行の事件でも、最高裁で無罪の冷水シャワーを浴びました。

バカ田:法律のプロが実力で勝負する裁判所において連戦連敗した負け組は、どこに活路を見出すのだろうか?
秋田県:捜査情報を漏洩するだけで恣意的に勝敗を決めてくれる、新聞社とテレビ局が、東京地検特捜部の確かな場外乱闘場になりました。

バカ田:犯罪公訴事実も不明瞭な状況で、場外馬鹿券が大量に売りに出されており、新聞社とテレビ局とバカウヨだけが、勝敗の賭けに愚民大衆の悦楽を探索する。
秋田県:犯罪訴追の専門家なら、国家公務員法の守秘義務に違反した場外馬券を売り出し、肝心かなめの法廷ではろくに勝負できない無能さを恥じるべきです。

バカ田:新自由主義=実力かさ上げ集団の公理は、がん治療薬の延命効果2%で全患者に治療する医師、金融商品時価総額GDP3.5倍で経済成長率4%のバカウヨ・アメリカで完璧に立証されている。
秋田県:アメリカは成人男子の2%が刑務所に入っているので、2000年代の同国失業率4~6%+2%=6~8%はヨーロッパ同水準となり、高い失業率も隠蔽していることが分かりました。
「2円で刑務所、5億円で執行猶予」 光文社新書をご参照ください。

投稿: 恥を知れ | 2010年1月18日 (月) 07時40分

http://udonenogure.iza.ne.jp/blog/entry/1411934/
政治団体、ダミーと思わず 西松公判で元総務部長
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011301000691.html
西松建設の巨額献金事件で、政治資金規正法違反の罪に問われた小沢一郎民主党幹事長の公設第1秘書大久保隆規被告(48)の第2回公判は13日午後も東京地裁(登石郁朗裁判長)で続行、西松の岡崎彰文元総務部長(68)が検察側の再主尋問に「(献金していた)当時は、政治団体がダミーとは全く思っていなかった」と証言した。

献金元の政治団体について、検察側は西松が名前を隠して献金するための、ダミーだったと主張している。

検察側は、政治団体の会員だった社員の賞与に上乗せ支給する手法で、実際には西松が会費を負担していたのではないかと質問したが、元総務部長は「知らない」と答えた。

弁護側の反対尋問では、政治団体について「OBがやっていて、届け出もしている、と被告に説明したと思う」と述べ、続いて裁判官に西松と政治団体の関係を質問されると「事務所も会社とは別に借りて、資金も別だった」と説明した。

投稿: 東京地裁で特捜部の実力が発揮されました | 2010年1月18日 (月) 09時21分

http://plaza.rakuten.co.jp/gonchan02/
GMは 「堕落したアメリカ」 の象徴として語られているように思います。
以下を見てください。インド以外ではGMが日本勢を上回る販売実績を残しています。GM、フォードが売れない主要市場ははっきりいって日本だけなのです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
デマ田:外資ソンスル手先が、リンク先で非常に有益な情報を脱糞している。
秋田県:アメリカ・ヨーロッパ・アジアにおける自動車市場の占有率が記載されています。

デマ田:アメリカの自動車市場はどうかな?
秋田県:GM19%、フォード16%vsトヨタ17%、ホンダ11%で、バカウヨ・アメリカ人は自虐精神が旺盛なため、日本製自動車の空想的高品質が覇権を握ります。

デマ田:バカウヨでない金権ヨーロッパの自動車市場はどうかな?
秋田県:VW21%・プジョー13%vsフォード11%・GM9%vsトヨタ5%であり、欧州で日本製自動車の妄想的高品質は一敗地にまみれました。

デマ田:中国ではGM14%vsVW10%vs日産6%・トヨタ5%となっており、来るべき成長戦略の主戦場で、日本製自動車の幻想的高品質は影響力が僅少です。

デマ田:内部統制デマダクスの旅で世界の子会社を訪問し、高速道路の車窓から通り過ぎる自動車を眺めると、先進国間リアル競争力が脳細胞に焼き付けられる。
秋田県:日本製自動車の高品質神話は、祖国日本とバカウヨ・アメリカでのみ全盛期を謳歌していますが、リアル品質では日米欧に大差ないのでしょう。

投稿: グローバル化する自虐思考(笑) | 2010年1月18日 (月) 11時54分

気持ち悪いのが沸いてるな

投稿: | 2010年1月18日 (月) 16時19分

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>1  ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!   気持ちわるいぞ!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
-----------------------------
         ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム ぜ 馬 |   /                      ',  / は こ
 た リ っ 鹿 :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 つ ム た ち ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 む リ .い .ゃ ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 り ム ム ん / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ に (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ 勝 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   リ . 利 ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
      は (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
         > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).  う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 '

投稿: 脅迫投稿おつかれさまです | 2010年1月18日 (月) 19時13分

http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2010a/20100115-2.html
金融相の談話
問)非常に軽微な形式犯の被疑事実だけを持って、ほぼ別件と思えるような捜査の仕方を、ガサを2回入れております。かなり強行なやり方であって、それに対して、また一般のマスメディアが一律に検察リークの報道をほぼ垂れ流しているような状態という、一色に染まっているという、こういう状態は、検察とマスコミ一体化による一種の人権侵害であり、えん罪の可能性の問題や何かを全く考えない、かなり強引なやり方ではないかと思われます。

答)今の時点で「けしからん」と私が言うべきことでもないし、それ以上のことは言えないです。やはり、適正な捜査がされなければいけません。
奥様はこうやって言いましたよ。「それは法廷で無罪を証明することはほとんど不可能です」、「日本の場合は難しい」と。「それをやっても、まあ、息子たちはそれを信じてくれるだろうけれども、こうした、主人が自決することによって、少なくとも息子たちはお父さんを信じてくれるだろう」と。「少なくとも、息子たちはお父さんの潔白を信じてくれるだろう」と奥さんは私に言ってましたね。

投稿: 分かっているなら、きちんと仕事してね | 2010年1月21日 (木) 08時39分

http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2010a/20100115-1.html
「日本のかつての侍は、主君から惨い、無惨な責めを受けても、これに抵抗するのではなくて、自ら命を絶つということを主君に対してやったと。それが武士の作法だ。その同じことを新井将敬君はやり、この司法に対して戦うという道を選ばないで、自ら日本の侍の作法に従って、自らの命を絶つという道を選んだ」

→どうしても自ら命を絶つのなら、せめてその前に悪人を地獄へ落とさないと、世の中は良くならないだろ!!!

投稿: 元いじめられっ子が大いに語る | 2010年1月21日 (木) 08時57分

http://news.livedoor.com/article/detail/4560781/
クマが暖かいところの出身だというと、驚かれることが多い。投稿に出てくるクマとシカは北国の行き止まり道路に出没するもので、ここで暴力的AAを貼り付けるのは「北国の極寒で鍛錬された」と思われているようだ。

「市場のネオリベ」とは御用学者のデマだが、それに近い風評は(少なくとも小熊のころから)あった。「市場の声を聞け」といわれると「投機家のデマは信じない」と笑われて帰る。「市場」とは「投機」の暗号だが、はっきりいうと誰からも放置されるので、あくまでも隠蔽するのだ。その隠蔽を理解できるかどうかで差額を識別する意味もあるが、本当の馬鹿者が騙されて損切りしたらメシウマなので、こういうデマの流し方は簡単だ。

暖かい地域(沖縄、九州、高知)などで革新勢力が強いのは、気候が年中暖かいと、他人を思いやる心もぽっかぽかに刷り込まれるのだろう。暖かいところで育った人は、厳しい気候から発生する不作や凶作に乗じて穀物を高騰させ、差額を儲ける略奪的投機家に幻想を持っていない。
そういう土地に育ったシカから見ると、国家が債務不履行に陥るというデマを流したり、貧乏人への高利貸でぼろ儲けする人は、気候から裏切られ、人生が大凶作の連続であった哀れむべき痴識人の典型に見える。そういう人に限って、未熟な学生からも不審者として警戒される。(笑)

投稿: 市場のネオリベ | 2010年1月21日 (木) 12時19分

プロ田:日本国の刑事司法を完全に独占する検察庁=プロレスの公理を証明しよう。
秋田県:プロレスの特徴には、どのようなものがあるでしょうか?

プロ田:プロレスの観客は、客席から遠いリングで行われる決闘よりも、席の近くで殴り合う場外乱闘に興奮する。
秋田県:検察プロレスは、捜査力欠如により法廷で勝負できないため、姑息にも新聞とテレビ局という場外乱闘で戦いの決着をつけようと試みます。

プロ田:プロレスは、自分の手足で相手を攻撃するのが本来のルールだが、プロは体力がないため、隠し持った凶器で相手を血みどろにする。
秋田県:検察プロレスでは、逮捕状に記載された犯罪を追及するのが本来のルールですが、プロは順法精神がないため、別件逮捕と余罪追及により被疑者を犯罪まみれに陥れます。

プロ田:プロレスにおいては、テレビ放映時間内で必ず勝負が決まるのに、名称だけは無制限一本勝負とされている。
秋田県:検察プロレスでは、自白強要と嫌がらせのため被疑者の勾留を必ず繰り返すのに、刑事訴訟法の条文だけは勾留延長に「やむを得ない事由」が必要とされます。

プロ田:プロレスといえば、戦う前から勝敗が完全に決まっているという八百長で悪名が鳴り響いている。
秋田県:検察プロレスでは、自民党のゼネコン派=旧田中派が犯罪スティグマを貼られ、なぜか米国売国派=旧小泉派が無傷のまま勝利するという指摘もあります。

プロ田:「2円で刑務所、5億で執行猶予」(光文社新書)の著者は小泉内閣の前後から検察庁が劇場型司法を指向してきたと指摘する。
秋田県:検察庁=劇場型司法=プロレスの公理は、いやみでもなければ、陰謀論でもなく、当然の論理的帰結であることが分かりました。

投稿: 検察庁=プロレス | 2010年1月22日 (金) 07時52分

http://agora-web.jp/archives/894231.html
政治家の疑惑というのはありふれたもので、マスコミへの垂れ込みも多い。私も検察に情報を提供して、捜査が行なわれたこともあります。しかしほとんどの場合、物的証拠があがっても立件は見送られてしまいます。
日本の刑法では贈収賄の要件がきびしく、特に職務権限がないと金銭授受や利益誘導の証拠があっても犯罪にならないため、閣僚以外の政治家を起訴することは不可能に近いのです。
したがって捜査の歩留まりも、100件の情報のうち1件も起訴できないベンチャー投資みたいなものなので、たまたま証拠のそろった1件についてはあらゆる情報操作を行なって厳罰を課す「一罰百戒」をねらう。
>>>>>>>>>>>>>>>>
デマ田:空想的資本主義に耽溺するネオリベ・プラットフォームでは、日本の贈収賄罪において「職務権限」の要件が厳しいため、利益誘導の事実があっても犯罪にならないと広告する。
秋田県:いまや国民周知の事実となったネオリベ=学問詐欺の可能性を疑う善国民は、出版不況に悩む大型書店へ行き、刑法各論の教科書を読む必要があります。

デマ田:すると贈収賄罪の成立に必要なのは「一般的・抽象的」な職務権限であって、個別具体的な職務権限ではないと記述されている。
秋田県:一般的・抽象的な職務権限とは何かを、裁判所の判決例から拾ってみました。

デマ田:総理大臣が運輸大臣に対して、特定の航空機を購入するよう指導することは、一般的な職務権限の範囲内とされている。
秋田県:税務職員が、自分の担当区域外の所得税調査について手心を加えるよう(笑)依頼されてお金をもらっても、職務権限の範囲内になります。(爆)

デマ田:一般的職務権限の範囲内でなくても、職務と密接に関連する行為に関してお金をもらえば、やはり収賄罪が成立する。
秋田県:総理大臣が民間企業に特定航空機の購入を働きかける行為、県会議員が他の議員を誘って議案に賛成させる行為、国立大教授が学生に特定バイオリンを購入させる行為も、職務と密接に関連する行為だとされています。

デマ田:アゴラの執筆者は、空想的経済学を放擲した後、刑法各論の厚い教科書を何冊か購入して、空想的贈収賄罪と訣別することが期待される。
秋田県:バカウヨ・マスゴミが先導する職務権限の壁=バカの壁であることを、合理的な疑いを超える確実性をもって、証明いたしました。

投稿: 職務権限の壁≒バカの壁 | 2010年1月22日 (金) 11時22分

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2606
恋愛関係とは、いずれは消滅してしまう恋愛感情を前提として、自分の資産価値を元手にできるだけ高く自分を売り買いしたい者同士が物々交換することである。
そうであるからこそ、効率的な恋愛市場ではだいたい魅力が同じくらいの者同士がカップルになる、ということを述べました。
長期的に見れば、だいたい投資したお金の額に比例して得られる商品との関係が推し量れるものです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
アホ田:外資ソンスル広報誌は市場=恋愛の類推による恋愛均衡説を打ち出し、北国の行き止まり道路の舗装工事を行ってくれる。
秋田県:恋愛均衡により、東大大学院全優=田舎三流大学可山優三で、ええじゃないか高速バスが東京駅を出発しました。

アホ田:北国の行き止まり道路では、20代の地方巡業時代に田舎ミスコン入賞者ドライビングも見られた。
秋田県:美人=背が低くて、小太りで、イヤでイヤでたまらなかった(ブス談)のが、ええじゃないかEXPRESSが東名高速道路を走り抜けます。

アホ田:性格が悪い熊と鹿がミスコン入賞者の学歴をサーチすると、最底辺レベル短大であることを知ってしまった。
秋田県:A=B=Cという万古不変の論理学鉄則で、東大=田舎三流大=底辺短大が成立し、恋愛に大学はどこでもええじゃないかEXPRESSが富士宮市に到着します。

アホ田:熊鹿真理経典を基点として、ミスコン美人=救いようのないブスの恒等式も明らかとなる。
秋田県:恋愛均衡説の購入よりも、恋愛相手なんて誰でもええじゃないかEXPRESS回数券の購入がお得になります。

アホ田:投資=恋愛に見合ったリターンは、関係悪化後の「他人とのいちゃつき誇示」であることを、数人の方から徹底的に教育訓練された。
秋田県:引くべきところで引くと「業務上で高額請求書隠し」「重要業務を依頼しても虫」が大量発生し、市販の防虫剤では効きません。

アホ田:恋愛=市場の空想的心理学でおもちゃの鉄砲を撃つと、リアル実社会で壇ノ浦の戦い、分倍河原の戦い、長篠の戦い、鳥羽伏見の戦い、ノモンハン事件に追い詰められる。
秋田県:継続的関係を、短期的な需要・供給の均衡により対処すると、損切りで莫大な負債を抱え込む恐れがあるので、十分な注意が必要です。

投稿: 恋愛相手なんて誰でもええじゃないか説 | 2010年1月22日 (金) 15時08分

http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2010a/20100119-2.html
問)取り調べの可視化なのですけれども、最近、また議論が進んでいくと思うのですが、大臣は、その点に関してどういうお考えをお持ちでしょうか。
答)現実問題として、逮捕してきて、最初からテレビがここを見ているというような状況のもとで取調べをやった場合、人間だから、「よし、これは嘘を言って逃げちゃえ」とか「完黙(完全黙秘)して逃げちゃえ」というような心理状況になる被疑者も、相当、多いと思いますよ。
警察官に対して完全に、「おまえやったろう」、「はあ、やりました」という心理状況に、相当数の人間はかかりますよ。だから、供述は必ずしも信用できません。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
カン田:実務経験の豊富さを誇る警察の元捜査課長が、刑事訴追における取調べの可視化に関する意見を述べている。
秋田県:この人の説明の中に、一部の学者から日本の検察警察の病理と糾弾される自白偏重主義を見て取ることができます。

カン田:犯罪捜査の経験が全くない熊と鹿は、犯罪事実を証明しようと欲するとき、被疑者の自白が貢献する度合について、全く見当がつかない。
秋田県:被疑者の自白抜きでも、大部分の犯罪事実を何とか立証できるなら、自白を偏重する現在の捜査そのものが幻想交響曲となります。

カン田:多くの犯罪が、被疑者の自白をきっかけとして、はじめて物理的な証拠を得ることができるのなら、取調べから威圧的要素を完全除去することはできない。
秋田県:取調べの可視化を考える前提として、被疑者の自白に多くを頼らない捜査と刑事訴追が、現実的なものかどうかを明らかにする必要があります。

カン田:書籍「2円で刑務所、5億で執行猶予」に、判決で刑務所に入る人の4割が知能指数70以下との指摘がある。
秋田県:自分の行為を合理的に説明する能力に問題がある人は、取調べを可視化しても、しなくても、裁判官と検察官から犯罪者のスティグマを貼付される可能性が高いようです。

カン田:日本の刑事司法の抜本改革にとって必要なことは、政治的捜査の排除よりも、人間的偏見の除去のほうが、優先度と緊急度の高い問題であると感じられる。
秋田県:冤罪を防ぐ決定的な要素が捜査段階に存在しないことが自明であり、法廷における被疑者の意思自由を強化する必要性を、繰り返し強調する必要があります。

カン田:結果より手続き=プロセスを重要視するバカウヨ・アメリカの内部統制フレームワークは、粉飾決算に対して無効であることが、事実と論理の両面で証明されている。
秋田県:可視化で冤罪を防ぐ教師曲を演奏する国会議員に対して、厳罰バカウヨアメリカで有効性が乏しいものを、日本で導入するのはなぜか?の説明責任があります。

投稿: 経験者の自白偏重主義について | 2010年1月22日 (金) 18時17分

バカ田:構造改革派のマスゴミは、美人すぎるキャンペーンを熱烈加油している。
秋田県:日本史上における改革の元祖である徳川吉宗は、どう考えたのでしょうか?

バカ田:紀州藩主時代に正室を失った暴れん坊将軍は、田安宗武の母となる側室を迎えたが、見た目が悪すぎて側近から「将軍にふさわしい美貌の側室を!」と忠告された。
秋田県:身長180センチを超える巨漢の暴れん坊将軍は「女は貞節で嫉妬深くないのがよい」と述べたそうです。

バカ田:鷹狩を好む武断派の暴れん坊将軍は、大奥の女性に目をつけたが、本人から婚約者がいると断られた。
秋田県:金満暴れん坊将軍は、300両の大金にものをいわせて女性を我が物にした・・・のではなく、300両を手切れ金として暇を出したそうです。

バカ田:美人大好きな暴れん坊将軍は、側近に命じて大奥美女50人リストを作成させ、毎晩毎晩、誰と楽しもうかと妄想に耽った。
秋田県:・・・のではなく、大奥の経費増大に不満な暴れん坊将軍は、美人なら外に行くところもあるだろうから、とっととヒマを出せと、美人リストラを断行しました。

バカ田:マスゴミ構造改革派の美人すぎるキャンペーンは、日本史を彩る改革精神とは全く異質なデマダクスであることが理解できた。
秋田県:貧困大国アメリカⅡ(岩波新書)によると、湾岸戦争において、メディア王マードックは、世界140ヶ国の報道機関に戦争支持を論説を書くよう命令したそうです。

バカ田:オバマ政権発足後も、全ての大手テレビ局は、争点となった医療改革報道において、日英が採用する単一皆保険制度のメリットを全く報道しなかった。
秋田県:二番底から始まる2010年のネオリベ夏の陣は、国民vs報道機関の決戦となることが決まりました。

投稿: やっぱり女はキレイが勝ち | 2010年1月25日 (月) 07時35分

誤)刑務所に入る人の4割(40%)が知能指数70以下との指摘がある。
正)刑務所に入る人の4分の1(25%)が知能指数70以下との指摘がある。
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
 キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!  他人の不幸で、
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬知るトェェェイ報道機関|       視聴率UP 販売部数UP
    +  \│権利 `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!  他人の不幸で、
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬土民 トェェェイ 愚民 |        本日のヒマつぶし、たのしみ
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!  捜査情報の漏洩で、
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ 検察庁|        国民の洗脳、裁判官への圧力
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

投稿: 犯罪報道の本質 | 2010年1月25日 (月) 07時54分

http://news.livedoor.com/article/detail/4566173/
左翼は「きみたちは貧困層なんだから、財界の犬である改革政権ではなく、われわれと一緒に階級闘争をするべきだ」と訴え、右翼は「きみたちは愛国者なのに報われていない。財界の犬である改革政権を打倒して、古き良き日本を取り戻そう」と呼びかけた。どちらもグローバル経済が大嫌いで、「国家(ただし自分たちの勢力が権力を握っている場合に限る)」が国民を統制することを理想としている。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
クズ田:貧困大国アメリカⅡ(岩波新書)には、どんなことが書かれていたのかな?
秋田県:第1章では、20%の学生が教育費をローンで支払わされ、その金利がある日いきなり20%の略奪的暴利にコンバージェンスする話です。

クズ田:第2章は、高齢者向けの年金が崩壊し、病気持ちの高齢者が、損切りの影響で、ある日突然に年金支払いが打ち切られ、医療を受けられなくなる。
秋田県:第3章では、製薬業界と投機家と金満政権の陰謀により、薬価が毎年20%搾取的アップして、ある日突如として普通の国民が医療費を払えなくなります。

クズ田:第4章は、厳罰化→成人男性2%が刑務所→低賃金労働の拡大強化→刑務所民営化→刑務所産業の株価200%アップというバカウヨ錬金術となる。
秋田県:行き着くところまで逝ってしまったバカウヨ・アメリカの痴的権威が確立し、追随者にまともな人が見えなくなりました。

クズ田:富裕層バカウヨ・アメリカの略奪対象が、大学教育を夢見る中産階級とその両親にまで発展強化している。
秋田県:他人の派遣労働に味を〆た一流大卒&頭脳労働ホワイトカラーのみなさま、次の標的はみなさんであることに気がついていますよね(笑)

http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/4312250/index.html
貧困大国アメリカ  II
第1章 公教育が借金地獄に変わる
第2章 崩壊する社会保障が高齢者と若者を襲う
第3章 医療改革 vs. 医産複合体
第4章 刑務所という名の巨大労働市場

投稿: バカウヨ大国アメリカ | 2010年1月25日 (月) 08時22分

http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/
自民党議員が「××新聞によれば」と切り出すと、「根拠がない」「自分で調べろよ」「どうせ検察のリーク(意図的な情報漏えい)じゃねえか」と民主党席から猛烈なヤジ。これの繰り返しである。
自民党議員が「××新聞によれば」と切り出すと、「根拠がない」「自分で調べろよ」「どうせ検察のリーク(意図的な情報漏えい)じゃねえか」と民主党席から猛烈なヤジ。これの繰り返しである。
自民党議員が「××新聞によれば」と切り出すと、「根拠がない」「自分で調べろよ」「どうせ検察のリーク(意図的な情報漏えい)じゃねえか」と民主党席から猛烈なヤジ。これの繰り返しである。

「目に余る情報漏えい、過剰なマスコミ情報、国民もようやく本質に気づきつつある」(20日、党参院議員総会)

検察の無理な捜査とマスコミの虚報こそが問題の本質だと輿石は言う。強制捜査と過熱報道に対する被害感情は理解できる。捜査も報道も絶対ではないと認める。

投稿: マスゴミ終了のお知らせ | 2010年1月25日 (月) 11時45分

http://news.livedoor.com/article/detail/4567314/?p=5
総務大臣の記者会見

それから各国の事件報道の5つの原則。
原則1は“推定無罪の原則”で、「最初から有罪であるよう印象づける報道はしないこと」。
原則2は“公正な報道”で、「検察の発表だけをたれ流すのでなく巻き込まれた人や弁護人の考えを平等に報道すること」。
原則3は“人権を配慮した報道”で、「他の先進国並みに捜査権の乱用を防ぐため、検察・警察の逮捕権、家宅捜索権の行使には、正当な理由があるかを取材、報道すること」。
原則4は“真実の報道”で、「自主取材は自主取材として、検察・警察の情報は、あくまでも検察・警察の情報である旨を明記すること」。
原則5は“客観報道の原則”、「問題の歴史的経緯・背景、問題の全体構図、相関関係、別の視点などをきちんと報道すること」。

これは報道の方が教えてくださったもので、「ああこういうものというのが大事なんだな」と思いました。(!)

投稿: マスコミ再生のお知らせ | 2010年1月25日 (月) 12時15分

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100121/212285/?P=1
韓国企業が危機意識を持ち、日本企業が持てない理由
日本企業が景気の二番底に怯える中で、韓国企業の躍進ぶりが目立つ。世界でシェアが急伸する電機大手のサムスン電子やLGエレクトロニクスだけではない。鉄鋼メーカーのポスコや現代自動車も不況下で強さが際立っている。
韓国企業の躍進の背景には、強い危機意識があります。韓国は経済の基盤が日本と比べるとはるかに弱い。
日本は1億3000万人の豊かで安定した市場がありますが、韓国の人口はわずか4800万人です。「韓国市場に依存してはダメだ」「海外に行かないと死んでしまう」といった生まれつきの海外志向があります。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100125-OYT1T01499.htm?from=main2
橋下知事の支持率83%、依然高い水準維持
支持理由(複数回答)で「政策への期待」は約5割にとどまる。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100126-OYT1T00070.htm?from=main1
亀井氏「国民の相当数、冷静な判断能力ない」
政治資金規正法違反事件に関して「今の国民は相当数が大脳皮質で冷静に判断する能力をお持ちでない。新聞が『けしからん』と書いたりすると、その人(小沢氏)が何を言っても耳を貸さない」と述べた。

http://www.asahi.com/politics/update/0123/TKY201001230017.html
小沢一郎・民主党幹事長の秘書らによる事件の報道をめぐり、民主党が発足させた「捜査情報の漏洩(ろうえい)問題対策チーム」の責任者を務める元検事の小川敏夫・参院議員が、朝日新聞のインタビューに応じた。
東京地検特捜部の捜査情報が漏れたと思われる新聞記事を集め、捜査が終わった段階で国民に示して判断を求めるという。漏洩の有無をチームとして客観的に突き詰めるつもりはないとする一方で、情報が漏れているという党の主張に国民の理解が得られれば、目的は達せられるとの考えを示した。
「足利事件で逮捕された菅家さんを供述内容に基づいてマスコミが犯人視したことだって、捜査情報の漏洩の問題だと思っている」

投稿: 危機意識 | 2010年1月26日 (火) 08時08分

デマ田:司法試験不合格者が美人ネガキャン投稿をすると、ブロックされた反射効果で刑法の意義を尋ねられる。
冬ウソ:刑法の効果は、犯罪者個人の特別予防&社会全体の一般予防という二個玉公園で見つけることができます、

デマ田:マスゴミの連日犯罪報道を乗り越え、犯罪白書によると日本では年間200万件を超える犯罪が発生している。
冬ウソ:刑法における一般予防効果と特別予防効果の存在は、崩壊大学院教授の全く関知できない厳しいリアル実社会により120%の信頼度で反証されました。

デマ田:刑罰とは、結局のところ誰かさんの利益を害した人間に対する、復讐、意趣返し、仕返し、反撃、攻撃、一撃となる。
冬ウソ:ロッキードやリクルート事件では、自民党の国会議員様さまサマが、検察の捜査に対して抵抗を積み重ねました。

デマ田:最近では、とことん国民のためと自称する政権が、身内に対する強引な検察の走査に反撃を試みている。
冬ウソ:日本の現代刑事司法において、受刑者の1/4を占める知能指数アンダー70の権利擁護に、全ての公党は沈黙を続けてきました。

デマ田:自分の政敵に対する刑法発動は、自民党、公明党、民主党、共産党など全政党が情熱的に歓迎するが、それが間違いかもしれないというアプローチは誰も取らない。
冬ウソ:政治家への適性はあるかもしれませんが、人間としての良心は全く感じられません。

デマ田:刑罰とは自己防衛に名を借りた攻撃であるため、自己利益が害されると発狂するが、赤の他人の利益が害されても熟睡惰眠昼寝を続ける人が一般的となる。
冬ウソ:日本の刑事司法の絶望的運営が戦後60年間全く自由放任であったのに、ひとたび自分の親玉に牙が向けられると、急遽鐘と太鼓で騒ぎ出すのが刑法=感情論の意義になります。

投稿: 刑法の意義 | 2010年1月26日 (火) 13時44分

http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2010a/20100122-1.html
亀井内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要
問:今、うちの会社も、いわゆる会計検査(監査)を受けているので、1円まで(の領収書が)基本的には必要になります。
答:ああ、だから、ろくな記事しか書かなくなるのだよ(笑)。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
クズ田:金融庁HPでは、ある新聞社が、うちの会社は会計監査を受けているので、1円までの領収書が必要とされるという空想的監査論を展開する。
冬ウソ:会計監査における重要性の基準値は、連結税引前利益の5~10%、総資産の1~0.5%などとされています。

クズ田:ブレークダウン=分解が好きな馬韓サーニンは、重要性の基準値を、売上高、買掛金、棚卸資産などの各勘定科目に割り振る。
冬ウソ:各勘定科目においては、連結財務諸表全体の重要性の基準値の40~60%の誤謬が、検出すべき対象となります。

クズ田:深刻な経営危機の中、この新聞社は、きっと会社利益が20円~100円という末期的状況にあるのだろう。
冬ウソ:財務諸表監査においては、トップダウン・リスク・アプローチの手法が採用されており、馬韓サーニンは虚偽記載リスクの大きい勘定科目を精査します。

クズ田:この新聞社は、国家公務員法違反の共犯&共謀罪=検察サイドの一方的情報の垂れ流しなど、現場記者による法令違反リスクが深刻となっている。
冬ウソ:重点リスク監査により、売上高数千億円や固定資産数百億円よりも、現場報道記者の経費支払いが厳しくチェックされるようです。

投稿: 新聞社に対する会計監査 | 2010年1月27日 (水) 07時59分

http://news.livedoor.com/article/detail/4571192/
『自分だけは中立だ。自分だけはバランスがとれている』という『中立』が、他人の『判断』や『価値観』を目にした時に冷笑と皮肉を引き起こす。
その結果、『自分以外全部バカ学博士』(by『銀河鉄道999』)となり、他人に何も期待しない、期待したとしてもすぐに手の平を返して『やっぱりバカだ』と失望、冷笑する。
それでも自分自身の背負う「偏見」に基づいて価値判断をしていくのが、政治的主体としての当然の態度だろう。
>>>>>>>>>>>>>>>>
クズ田:中間搾取サギックス・ネオリベ一味唐辛子が、最近の世相は自分以外バカ学博士だと慨嘆している。
冬ウソ:近年の政治指導者を見ると、上記仮説が誤りであり、自分は絶対バカ偽印だと主張しています。

クズ田:笑一位先の漫画大臣は、議院の答弁において、作為的な失言と誤謬を繰り返し、自らバカ偽印であることを吐露した。
冬ウソ:先日の国会答弁では、カン副総理が、経済学の乗数効果と消費性向を知らないことを下呂しました。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100127-OYT1T00386.htm?from=main5

クズ田:リンク先を見ると、戦前からの伝統を誇る前衛政党の党首が、議院において確かな爆睡を繰り広げていることも暴露されている。
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2010/01/post_4dfa.html
冬ウソ:栄光の国民代表が、ただの偽印であることをあちこちで後悔することに、何の意味があるのでしょうか?

クズ田:旧ソ連のゴルバチョフはペレストロイカを推進したが、初期は国民の反応が微温的であり、既得権共産党の慣習法がなかなか衰えなかった。
冬ウソ:ゴルバチョフは工場を訪問して、工場労働者に自分を吊るし上げさせ、次にライサ夫人の提案に従って、その映像を全国民に垂れ流しました。

クズ田:ゴルバチョフは、回顧録で、このテレビ映像がペレストロイカ推進を確実かつ後戻りできないものにしたと自画自賛+自己満足している。
冬ウソ:歴史的な日本の構造改革に向けた与野党(!)国会議員の意気込みが、国民に正しく伝わることを信じたいと思います。

投稿: 自分もやっぱりバカ偽印 | 2010年1月27日 (水) 12時03分

http://news.livedoor.com/article/detail/4571638/
きのうの参議院予算委員会でこういう問答が行なわれた(ネット中継2:00~)
菅財務相「1兆円の予算を使って1兆円の効果しかない公共事業はだめだ」
林芳正(自民党)「では子ども手当の乗数効果はどれぐらいか」
(中断)
菅「子ども手当の効果は1以下だが、その他の効果がある。子育てで働けない人が働けるとか少子化が防げるとか・・・」
林「市場が暗くなるといけないので、もうやめる」
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
クズ田:ネオリベ・プラットフォームでは、国会中継における乗数効果と消費性向を再現している。
冬ウソ:政府が1兆円ばらまくと、一般国民のお財布にどのような影響を与えるか、考えましょう。

クズ田:政府が1兆円の公共事業を実施すると、企業の売上高が+1兆円となる。
冬ウソ:企業の売上高に占める人件費の平均比率は、上場企業5%、中小企業25%とされています。

クズ田:公共事業+1兆円なら、上場企業向けで一般社員500億円、中小企業向けで一般社員2500億円ほど、社員の財布が膨張する。(たくさん、ちいさな事業○)
冬ウソ:企業の売上高が公共事業バブルで膨張すると、社員の財布が少しだけ膨らむことが分かりました。

クズ田:+1兆円の子供手当てなら、その全額が子供付き家庭の財布+1兆円の膨張につながるので、効率的な国民支援となる。
冬ウソ:国民+1兆円バラマキの7割が消費に回り、企業部門は7000億円の売上高増を期待できます。

クズ田:国民の生活支援を重視すれば、公共事業よりバラマキ政策のほうが、遙かに効率的となるのは自明と考えられる。
冬ウソ:ネオリベ・プラットフォームが、経済の乗数効果という企業嶽向け理論の構築に専念し、国民の財布を存在忘却する理由が分かりました。

投稿: 乗数効果vs所得効果 | 2010年1月27日 (水) 13時36分

あはははは、馬鹿はもう終わったかい?
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧
 (∩´∀`)∩´д`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´ё`)∩´∀`) ∩
 ( ∧∩∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧/
  | (∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´▽`)∩´∀`)∩´∀`)∩
 (∧_∧ ∧_∧  ∧_∧∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧ )/
 (∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´Д`)∩´∀`)|∩
 ( ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_)∧/
  | (∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩
 (∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ )/
 (∩´Д`)∩´∀`)∩´∀`)∩´▽`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)|∩
 (    )    )     )     )    )     )    )     )/
 | | | | ||| | || | | | | | | | || | ||| | | |
 (__)_) __) _) _) _) __) _) ._)_)__)_)__)_)_)_)

投稿: あはは | 2010年1月27日 (水) 15時10分

http://news.biglobe.ne.jp/politics/530/san_100127_5300545622.html
税理士らの間で「政治資金監査」がビジネスチャンスとして注目されている。今年公開の平成21年分収支報告書から外部専門家のチェックが法律で義務付けられた新制度にはすでに3千人以上が登録し、対象の政治団体数を上回っている。
税理士の登録が多い理由について、同省担当者は「税理士団体が積極的に登録を呼びかけた結果」とみるが、都内の男性税理士は「不況に伴う中小企業の経営不振で、税理士の顧問先が激減している事情がある。新たな“食いぶち”の一つとして殺到したのでは」と話す。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
クズ田:一人の国会議員の不適切な逮捕=身柄拘束を根拠に、日本全国毎年200万件の犯罪嫌疑案件の取調べ可視化=ビデオ記録化が主張される。
冬ウソ:上場会社4000社のうち、1社ライブドアの粉飾決算を根拠として、4000社の内部統制=IT統制にカネを浪費させた悪徳会計サギが矮小瑣末泥沼湖に飛来しています。

クズ田:相手に巨大ショックを与え、激情を誘発して、効果が疑問とされる対策を拙速で導入させ、会計サギの共犯者=IT業界に金を落とす。
冬ウソ:3K新聞には、政治資金の規制強化のために、資金監査を導入すると、会計士と税理士がウハウハと陥穽を挙げています。

クズ田:取調べ可視化は、バカウヨ・サクソン系諸国家の暴力的な犯罪捜査、人種的偏見に基づく起訴と裁判を改善していないことは、関係者周知の事実となる。
冬ウソ:犯罪事実の有無を決めるのは裁判所の審理であり、その前癌状態(笑)である違法取調べプロセスに、厳罰バカウヨ社会を制御する力はありません。

クズ田:プロセス重視、会計業界ウハウハ、IT業界の巻き込みというバカウヨ3点セットが、またまた懲りずに効果証明のないままエマージングだ。
冬ウソ:司法改革には、長期拘束禁止(勾留延長の厳格適用)、刑事訴訟における物証重視、本人及び共犯者の証言の二次的取り扱いという、戦後刑事訴訟法の目指した原則に復帰することが必要です。

投稿: バカウヨ3点セット=プロセス&会計&IT(爆) | 2010年1月28日 (木) 08時02分

http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20100127ASDK2700627012010.html
日経社説
成長と雇用の支えになるのは投資だ。外資を脅威とみなすのではなく、外国企業の対日投資を促す発想もこれから日本で重要になる。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:日経社説は「成長と雇用の支えになるのは投資だ。外国企業の対日投資を促そう」と力説している。
秋田県:日本経済新聞社と熾烈な販売合戦を繰り広げる東洋経済新報社では、外資来襲のブルドックソース社を分析しています。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/f05a159cada0b8b6f613b46d8aea8213/

冬ウソ:スティール・パートナーズの襲来とは無関係に、同社業績は2003~2009年で、売上高140~160億円と成長している。
秋田県:同期間の営業利益は10億円を推移してきましたが、スティールに対する買収防衛策を導入した2008年にはどうなったのでしょうか?

冬ウソ:東洋経済の記事によれば訴訟関連費用5億円が発生し、それと関係があるのかどうか全く不明だが、同社の営業利益は5億円まで落ち込んだ。(笑)
秋田県:外国企業の対日投資が、訴訟費用増大+営業利益減少に大きく貢献したことが分かりました。

冬ウソ:外国資本がきてもこなくても、日本人のトンカツやエビフライの摂取量は変わらないので、ブルドックソースの消費量も変わらない。
秋田県:ブルドックソースの株価だけが200→800円に、株式売買が1→100万株へとバブルバカブラザースのメガヒット作になりました。

冬ウソ:警察庁は、取調べ可視化の代替的統制として、バカウヨアメリ化=司法取引、おとり捜査、通信傍受に取り組むと報じられている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100128/trl1001281018002-n1.htm
秋田県:明らかに逝ってしまった報道機関と警察検察の未来は、国民の健全な判断力に委ねられるのでしょう。

投稿: バカ | 2010年1月28日 (木) 11時30分

http://www.magazine9.jp/karin/100127/
「怒る」にも「助けを求める」にも、ある程度の「溜め」が必要で、だからこそ「なんで怒らないのだ」という前に、「あなたはそんな目にあっていい人間ではない」というメッセージを送ることこそが必要なのだと思う。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
カン田:元右翼が、まとまな仕事につけない人に必要なのは、自己肯定カンだと主張している。
秋田県:日本国の小中高校の教科書では、自己肯定カンの醸成のために、どのような努力を払っているのでしょうか。

カン田:中学校と高校の社会科教科書は、個人の幸福を追求する権利が、国政(!)において最大限尊重されるという憲法の理念が大書される。
秋田県:歴史教科書は、日本思想史を貫通する大乗仏教思想のメインテーマ「一切衆生×歯痛物証○悉有仏性」であり、人間=世界的偉人ブッダと教育します。

カン田:同じ日本史教科書には「悪人×商機○正機」と書かれており、悪人も仏様となって天国へ招聘される説が洗脳されます。
秋田県:日本史が嫌いな人向けには、世界史教科書で、キリスト教「原罪を負う人間は神の×荷姿○似姿として造られた」説が叩き込まれます。

カン田:人権思想と世界宗教は、ドジで間抜けでのろまな人間に対して、自己肯定カンを脅迫強要するグローバル陰謀であることが分かる。
秋田県:日本政府が、莫大な税金を使い全国民を対象とする公教育によって「自己肯定感」を刷り込んでも、自己卑下に陥る人が大量生産されています。

カン田:少年犯罪者は自己卑下と疎外感から犯罪に走り、精力的に救済に取り組む家裁調査官や保護司の奮闘もむなしく、ウマく行かない事例も多い。
秋田県:自己肯定感の醸成という恐ろしく困難な偉業にチャレンジするよりも、極左バラマキ政策のほうがずっとずっと遙かに簡単なことが分かりました。

投稿: 世界グローバル洗脳陰謀 | 2010年1月28日 (木) 13時42分

http://pokoapokotom.blog79.fc2.com/
女性秘書を26日の「午後1時から10時半まで事情聴取している」とか。
「小さな子どもがいるから早く返してやってくれと言っても、検察は返さなかった」

「あの女の秘書、小さな子供がいるんだろう。(事情聴取に)呼ばれたら、困るんじゃないか?」と、検察は言った、という話もありますね。

母親として、こうした取り調べをする検察官は、いったいどんな風に育てられたんだぁ?! やっぱり取り調べを可視化するのは、非人間的な取り調べに従事せざるを得ない検事さんたちのためにもいいことではないかな。
>>>>>>>>>>>>>
感情論:ある母親は、特捜部検事が国会議員の女性秘書に侮蔑的&高圧的な取調べをしたと怒っている。
秋田県:母親は、取り調べの可視化をいいと結論付けていますが、その理由は匿名投稿家には全く分かりません。

感情論:この取調べを担当した検察官は、自分の行為がビデオに取られると、女性秘書への暴言や嫌がらせを止めるのだろうか?
秋田県:お金のためなら、自発的に自らの恥ずかしい姿をビデオに撮影させる女性がたくさんいることは、日本全国DVD売り場が立証します。

感情論:国会議員やその関係者に対する不当な捜査を行えば、その国会議員が内容を語り、批判が集中することなど、検察官は最初から分かっている。
秋田県:検察官は、それでも意図的に念入りな嫌がらせをしているのですから、ビデオ撮影を義務付けたくらいで、その行為を控えることはありません。

感情論:いやがらせ捜査により、自分が失職したり、給料が激減したり、自発的退職に追い込まれたり、国会に証人喚問され全国テレビ中継されれば、控えるかもしれない。
秋田県:取調べをビデオ録画して、その後でどうしたいのかを示さないまま、取調べの可視化を先導する専門家はサギであり、一般人は馬鹿となります。

感情論:取調べ可視化による法的効果を考えないまま、賛成する全てのブロガーには、ノーベルB層単細胞魯鈍愚民阿呆賞が授与される。
秋田県:嫌がらせの効果は、証拠能力否定ですか?罰金刑ですか?公務員涜職罪ですか?マスゴミ実況中継による視聴率UP作戦ですか?

投稿: 日本最高峰の感情岳 | 2010年1月28日 (木) 16時17分

http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/2003_31.html
日本弁護士連合会HP
「取調べの可視化」についての意見書→内容は各自でご参照ください。

冬ウソ:日本弁護士連合会は2003年(小泉金インフルエンザ大流行時代)に、取調べの可視化に関する意見書を採択している。
秋田県:賛成する理由に、自白の任意性立証が容易になること、違法な取調べが減少することの2点を挙げています。

冬ウソ:200万の犯罪嫌疑者の全取調べの全過程を記録するなら、総合電機業界のビデオ特需が発生する。
秋田県:1000円×(2時間×6本×7日間×200万件)=840億円のウハウハ景気刺激策です。

冬ウソ:強引な自白捜査の否定が真の目的なら、検察幹部の一斉更迭×暴力的捜査の否定×新幹部の強力指導で足りる。
秋田県:国民税金840億円/年を使って違法捜査を防ぐことに代えて、極左バラマキ生活支援に使うと、どのような成果が上がるでしょうか?

冬ウソ:年収200万円で42000人の生活を全面的にサポートできる。
秋田県:虚偽自白防止vs42000人の生活保障の優劣は、匿名投稿の閲覧者が各自でお決めください。

冬ウソ:裁判官が法廷で被疑者vs検察官の判断をすぐできるとされるが、もともと裁判官は民事・行政裁判では当事者間の優劣を法廷だけで決めている。
秋田県:被疑者が自白の任意性を争った場合、裁判官が自白以外の物証を基礎として、双方の主張を聞きながら真偽を判断すれば足ります。

冬ウソ:暴力を伴う取調べは、取調べ全過程又は毎日複数回ほど弁護人が接見することで、かなり防止できる。
秋田県:検察と結託する国選弁護人を排除するためには、家族との接見を容易にすることで、さらに防止できることでしょう。

冬ウソ:ネオリベ典型論点は問題スリカエであるため、模範解答は制度趣旨に遡った解決策の立案となる。
秋田県:裁判官に、自白に依存する判断を止めさせること、自白の任意性に問題がありそうなら無罪とする勇気を与えることが、本質的な解決です。

投稿: ネオリベ時代の日弁連を振り返る。 | 2010年1月28日 (木) 17時35分

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100127/212422/?bvr
メディアや金融証券市場などで最も注目されるのが財政政策の動向です。財政政策、すなわち政府支出の拡大や、減税、補助金などの所得移転などの施策は景気を改善する効果があると考えられています。
>>>>>>>>>>
冬ウソ:働かないで差額稼ぎ生活の断末魔の恐怖に怯えるネオリベ日経BPが、景気対策の乗数効果について解説する。
秋田県:バカリベ国は1兆円の公共投資に、超大型ダムと新高速道路の建設を決めたので、ゼネコン会社が狂喜して喜びました。

冬ウソ:ゼネコン会社は1兆円のうちわずか500億円を従業員への支払いに当て、残り5000億円を材料購入、1000億円を原油購入、ほかには専門サギコンサルタント料を支払う。
秋田県:5000億円の材料製造会社は、5000×5%=250億円を従業員への支払いとし、総合商社は1000億円×1%=10億円を従業員に支払います。

冬ウソ:1兆円の公共投資は、ゼネコン企業売上高1兆円+製造会社売上高5000億円+総合商社売上高1000億円=1.6兆円へと売上高バブルを引き起こす。
秋田県:従業員の給料は、ゼネコン社員500億円+製造社員250億円+商社社員10億円=760億円と沈滞沈殿を累積します。

冬ウソ:経済を見るとき、国家経済だけで判断すると、日本中に立派なダムと公民館が満ち溢れるが、永遠に国民の給料と生活は停滞する。
秋田県:駅の周囲に薄汚れた浮浪者がたくさんいるのに、どうして企業ビルと公共施設が立派に輝いているのか、その理由が分かりました。

冬ウソ:中国の清朝では、最盛期の乾隆帝が、雲南飢饉対策のため王朝財政から救済金を出したが、その1割しか飢餓民に届かなかった。
秋田県:上記設例では1兆円の公共支出で国民の所得増が760億円ですから、現代日本の企業悪党による中間搾取は、前近代の悪弊が充満した清朝を上回ります。

投稿: 企業中心主義=中間搾取 | 2010年1月29日 (金) 08時02分

http://news.livedoor.com/article/detail/4578310/
民主党の政策には、「国民の生命・財産」「少子高齢社会でも持続可能な財政」「グローバル経済を生き抜く経済成長」といった切実なテーマがまるでない。
成長の「量」ではなく「質」を追求するなら、1人あたりGDPをターゲットにしなければならない。そのためには、TFP(全要素生産性)を向上させるべく、規制緩和や投資減税が欠かせない
>>>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:プチ大脳皮質が、経済成長の質を重視するなら、一人当たりGDPを増やして、規制緩和と投資減税をせよと、脊髄反射している。
秋田県:利己的な国民は自分の所得が大事なのであって、自分+企業の所得(GDP)を、強引に自分あたりGDPに擦りかえる空想的経済学に関心はありません。

冬ウソ:薄くなった大脳皮質では、経済の質を高めるために、企業への投資減税が必要であるというがん細胞が細胞分裂をはじめる。
秋田県:架空ビデオ市場は、取調べ可視化が法制化されなければ販売量=絶対ゼロですが、ひとたび需要が発生すると数百億円になるので、経済の質より量が大事です。

冬ウソ:規制緩和なら、上場企業に対する内部統制報告制度を廃止する選択肢があるが、これによりIT産業の需要は減る一方で、増えることはない。
秋田県:需要の質を高めるには、法制化陰謀特需を全面否定して、制度の効果が期待できる規制が必要なことも分かりました。

冬ウソ:生活変態に根ざしたビデオ需要5000億円でも、可視化サギ鳥の法制化特需で5000+800億円=5800億円でも、企業間の競争は存在する。
秋田県:空想的資本主義=経済学のお気楽人生では到底創造できないのでしょうが、需要が多くても少なくても、リアル企業は常時競争に晒されており、規制緩和の効果は微温的となります。

投稿: 心情経済学のお手本 | 2010年2月 1日 (月) 07時52分

http://news.livedoor.com/article/detail/4575661/
渡辺喜美(元金融担当大臣)
みんなの党所属/衆議院議員
みんなの党党首。安倍内閣において内閣府特命担当大臣を歴任。
【ヨッシー日記】2010年1月28日(木)
今日の日経新聞は、みんなの党支持率5%(前回2%)で公明・共産を抜いた。次の参院選投票先では8%で民主・自民に次いで第3党。驚くべき数字である。
ラジオNIKKEIのマーケットサーベイでは超サプライズの数字。投資家のみなさんに聞いた。「支持または好意をもつ政党は?」。
民主19%、自民13%、みんなの党49%で堂々の第1位!!投資家は先を読む。
みんなの党49%で堂々の第1位!!
みんなの党49%で堂々の第1位!!
みんなの党49%で堂々の第1位!!
みんなの党49%で堂々の第1位!!

http://www.janjannews.jp/archives/2506270.html
亀井金融・郵政改革担当相
金融についての考え方については、本来、経済には「生産と消費があればいい。本来的には金融というものは必要はない。ただ、それだけではうまくいかないから金融なり信用というものが入ってくる。富の配分を通して社会の健全な価値の増殖を図るのが金融の役割だ」と述べた。
会見の最後には亀井担当相は「まぁ、あぶく銭を期待せんことだな。日々の労働の中で稼ぐのが大事だ。投資家を批難するつもりはないが、国民全員がマネーゲームに走るのはどうか」と発言した。

投稿: 人気満了のお知らせ | 2010年2月 1日 (月) 11時32分

http://www.pjnews.net/news/490/20100203_3
外圧に逆らい、国民の利益を守ろうとする政治家がマスコミの総攻撃を受けるのは世の常。矛盾するマスコミ報道に対し、亀井静香郵政改革・金融相は2日、「マスコミが集団発狂している」と嘆いた。

亀井氏は「景気対策を」「財政規律を守れ」との相反する論陣を張る各大手新聞の論説員を呼び諭してきたが、改善が見られない。その理由として答えた。

「(話し合ってみると)拍子抜けするくらい経済政策その他が(自分の考えと)一緒。ところが、紙面は全然違う。これは不思議だ。丸いものを四角と言うわけがないでしょう」と説得の効果がないことをいぶかしんだ。

三党連立内閣の中で積極財政を組もうとする亀井氏に対しては、マスメディアの執ような攻撃が続いている。中小企業金融円滑化法を提案すると「徳政令だ」とレッテルを張り、今国会では答弁中のヤジに「うるさい」と注意したことを批判した。

投稿: 発狂治癒のお知らせ | 2010年2月 3日 (水) 16時20分

              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|   日本国債と外国為替では
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|    儲からないよwwwwwww
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) | wwwwwwwwwwwwwwwwww
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_ 外資ソンスルさま(爆)
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
 ゙" ゙"  "  ゙"''    ゙" ゙"  "  ゙"'' 
  ゙" ゙"  "  ゙"''    _____
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::        ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::         | ゙ " 
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:  ネオリベ  |    
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:         |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l88888888888 |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''
 ゙"   ゙"  "  ゙"''
       ゙" ゙"  "  ゙"''     ゙" ゙"  "  ゙"''  

投稿: ネオリベ埋葬のお知らせ | 2010年2月 3日 (水) 17時54分

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2696?page=3
NQNは2日夕刻、日本格付研究所の内海孚社長(元大蔵省財務官)のインタビュー記事を配信した。

「ヘッジファンドがなければ経済が成立しない、というわけではない。集めたお金を自由裁量で運用するファンドに銀行が資金を貸し、レバレッジを利かせた投資を膨らませていたこと自体が異常だ。いまは懲りない人たちが不満を漏らしているだけにすぎない。こうした人たちが懲りないと意味がない」

いまは懲りない人たちが不満を漏らしているだけにすぎない。こうした人たちが懲りないと意味がない
いまは懲りない人たちが不満を漏らしているだけにすぎない。こうした人たちが懲りないと意味がない
いまは懲りない人たちが不満を漏らしているだけにすぎない。こうした人たちが懲りないと意味がない
いまは懲りない人たちが不満を漏らしているだけにすぎない。こうした人たちが懲りないと意味がない
いまは懲りない人たちが不満を漏らしているだけにすぎない。こうした人たちが懲りないと意味がない
いまは懲りない人たちが不満を漏らしているだけにすぎない。こうした人たちが懲りないと意味がない
いまは懲りない人たちが不満を漏らしているだけにすぎない。こうした人たちが懲りないと意味がない
いまは懲りない人たちが不満を漏らしているだけにすぎない。こうした人たちが懲りないと意味がない
いまは懲りない人たちが不満を漏らしているだけにすぎない。こうした人たちが懲りないと意味がない

投稿: 金融懲罰のお知らせ | 2010年2月 4日 (木) 12時53分

   ∩___∩   ヽ ヽ 、  
   | ノ 労働者/ヽ   i l ヽ 俺が働いて、企業利益が回復すると
  /   ●   ● |  i l  i!   
  |     ( _●_) ミ | , l l |       どうしてお前が株券で儲けるんだ?
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐金金 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、投機家|∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>1

   ∩___∩   ヽ ヽ 、  
   | ノ 経営者/ヽ   i l ヽ 俺が努力して、リコール製品が品質改善すると
  /   ●   ● |  i l  i!   
  |     ( _●_) ミ | , l l |       どうしてお前が株券で儲けるんだ?
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐金金 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、投機家|∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>1

   ∩___∩   ヽ ヽ 、  
   | ノ 日本国/ヽ   i l ヽ 経営者と労働者の努力で貿易黒字を稼ぐと
  /   ●   ● |  i l  i!   
  |     ( _●_) ミ | , l l |       どうしてお前が為替で儲けるんだ?
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐金金 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、投機家|∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>1

投稿: 岐阜とセット/イラッとする誤変換 | 2010年2月 5日 (金) 07時44分

     ∩___∩   \ヽ       
     | 解雇労働者ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \  会社存続のため、俺様が失業すると
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i   お前が株券で儲けるのはダメだ!
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::殴::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::殴::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::殴,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、  他人のふんどしで
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /⌒) (○   (○| .|     相撲をとったので
              / /   ( _●_)  ミ/     
             ( 投資家|∪|  /      引退、廃業、追放だーい!
              \   ヽノ  /
     ∩___∩   \ヽ       
     | OB退職者ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \  会社存続のため、年金減額に同意したら
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i   お前が株券で儲けるのはダメだ!
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::殴::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::殴::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::殴,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、  他人のふんどしで
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /⌒) (○   (○| .|     相撲をとったので
              / /   ( _●_)  ミ/     
             ( 投資家|∪|  /      引退、廃業、追放だーい!
              \   ヽノ  /
     ∩___∩   \ヽ       
     | 研究発見者ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \  俺様の血と汗の結晶=新発見により
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i   お前が株券で儲けるのはダメだ!
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::殴::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::殴::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::殴,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、  他人のふんどしで
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /⌒) (○   (○| .|     相撲をとったので
              / /   ( _●_)  ミ/     
             ( 投資家|∪|  /      引退、廃業、追放だーい!
              \   ヽノ  /

投稿: 義父とセット/ムカッとする誤変換 | 2010年2月 5日 (金) 08時17分

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100205k0000e010066000c.html
亀井担当相:郵政非正規職員、希望者は原則正社員に
郵政民営化見直しと非正規職員の正社員化を同時に進めることで、小泉構造改革路線からの転換を強調したい考えだ。

亀井静香氏:郵政「切り刻んだ」神戸・少年事件引き合いに
ヤジ問題:「うるさいから、うるさい」…亀井氏引かず
参院予算委:自民党のヤジに亀井氏「うるさい」 審議中断
亀井金融相:政治資金規正法の緩和を
                 /,|
    ___  __  __,  ∥|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ))。I/:: :: \ |I。(  ∥|  <  
    \ \::_::_:: / /  ∥|    \  全勝優勝まで、あと一歩だ!!
    ,/::\_((⌒) /ヽ   ∥|     \____________
  /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
  \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
  ///   ( _●_)  ミI /|x|
 /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
/ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\ 
 ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
   ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
  {I|三三|⌒I|三三〕
   |。。/   (| 。 。)
   ∪     ( ̄\    \  クマーーーーーーーーーッ!!  /
          \_)     \                    /
∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
|   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩ 
/        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
|        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ

投稿: 覇権社員 | 2010年2月 5日 (金) 13時31分

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/5bbaa89a8145dda9264aa65a7b0b4c77/
オバマ大統領は政敵から“社会主義者”と批判されている。彼は社会主義者ではないし、単に利害の調整を図る行政者でもない。理想を持った有能な大統領になれるかもしれない。しかし、リベラルな理想主義を復活させるためには、正義と平等と自由を世界に普及させるための新しい思想が必要である。
>>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:ネオリベ刑法プロレスが、マスゴミを巻き込んだ過激な場外乱闘にも係らず、B層愚民の無関心を招来した。
秋田県:ネオリベ・デリバティブ東洋経済は、左派復活のために新しい思想が必要だと独り言を掲載しています。

冬ウソ:世界史を中公文庫「世界の歴史」シリーズの詳細さで振り返ると、フランス革命やロシア革命では、当初に主導権を握った多数派は穏当な姿勢(王政維持、資本主義容認)だった。
秋田県:フランス革命の初期はルソーの思想的影響は限られており、ロシア革命の初期にレーニン主義など何の支配力もありませんでした。

冬ウソ:革命の進展とともに一部の暴徒が過激化して、穏健派を振るい落として、下からの突き上げにより急進的政策が主流となった。
秋田県:ネオリベ働かない富インフルエンザが大流行した2010年の原罪でも、同じ歴史が繰り返されるのでしょうか?

冬ウソ:報道機関がネオリベに選挙されており、富裕層に暖かい論説を垂れ流している。
秋田県:この卑劣愚劣俗悪な洗脳工作により、格差社会に悲鳴を上げている国民が暴徒化する恐れは全くありません。

冬ウソ:世界の歴史は過去にしばしば偶然により支配されてきたし、今後もそのときどきの個別事情に影響されることは避けられない。
秋田県:新政権を根拠付ける思想がなければ、政策は現実と効果を横目で見ながら、その場その場で行き当たりばったりとなります。

冬ウソ:強引で無理筋の思想的実験に手を染めなければ、恐らく多数の国民に受け入れ可能な状態に落ち着くことが予想される。
秋田県:政権が国民重視の決意を固めている場合、報道機関が親富裕層&反国民的姿勢を取ることで、かえって政治の安定化に役立つという逆説的現象を観察できそうです。
(注)ここでは、個人のイデオロギー的願望や期待を排除しています、(笑)

投稿: 左派復活のためには新しい思想が必要??? | 2010年2月 8日 (月) 09時36分

冬ウソ:隠れネオリベの東京新聞ほかマジンガーZ級ブロガーが、政治資金規正法の違反事件と関係なく、取調べの可視化を応援している。
秋田県:Z級ブロガーの、繰り返し度重なる獅子奮迅かつ枝葉末節のプロセス可視化に対する、B層愚民の反応が鈍いのはなぜでしょうか?

冬ウソ:報道機関とそのデリバティブは、日本全国の民間企業の勤労者が、業務の可視化と称してISO、J-SOXで文書を作らされたことを知らない。
秋田県:熊鹿AAを見たことがない現場社員のうちで、プロセス可視化に価値を見出す人は、実体験から好意的に見ても全体の2~3割です。

冬ウソ:グローバル投機勢力と馬韓サーニンの偉大なる功績は、バカウヨ・サクソン秘伝のプロセス重視を具現化し、その成果を可視化したことにある。
秋田県:今から30年前の法学部では、手続保障=人権保障という掛け声が響き渡り、団塊バカウヨ教員だけに圧倒的支配力を誇りました。

冬ウソ:当時から、バカは東大法学部刑事法講座や司法試験予備校くらいでは、到底平癒しないと信じて勉強したところ、当然司法試験に落ちた。(藁)
秋田県:ISO=バカウヨとこきおろすと、民間勤務経験者の唐代理系バカセ人形が、不飽和脂肪さんの太鼓腹で「なにそれ?」と軽蔑の眼差しを向ける。

冬ウソ:熊鹿AAは、家庭内蔑視に耐えかね、過程を文書にまとめて見える化しても、それだけで結果が良くならないと断言する。
秋田県:バカセ人形は、机に向かう時間を計算したり、教科書に何を使うか考えても、肝心要の勉強をしなければ意味ないねと、形式的なフォローを入れました。

冬ウソ:民間企業の製造業で働く人に向け、取調べの可視化に関するどのような洗脳活動を推進しても、ほとんど効果はない。
秋田県:全ての民間人は、熊鹿AAやマジンガーZ論説より、自分の実体験から物事を判断するのが普通です。

投稿: 手続保障≠結果保証 | 2010年2月 8日 (月) 13時22分

http://news.livedoor.com/article/detail/4593764/
「格差社会」ということが言われるようになった日本では、なぜか所得格差にばかり過剰反応して、資産格差を無視しがちということだ。
>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:プチネオリベが、格差社会論は資産格差を無視し、所得格差ばかりを追求すると不満を述べている。
秋田県:近時、専門プロレス興行師は国家公務員法違反による自白、自滅、自爆に精力的に耽溺しています。

冬ウソ:リンク先は、先進国の個人金融資産の内訳に関する有益な情報を開示している。
http://stockkabusiki.blog90.fc2.com/blog-entry-184.html
秋田県:内容は日本(現預金50%、株式11%、保険26%)vsダメリカ(現預金13%、株式29%、保険31%)vsドイツ(現預金35%、株式13%、保険31%)でした。

冬ウソ:日本の株式時価総額は、対GDP比2005年108%→2009年51%であり、株式資産の価値はわずか4年で半分まで下落した。
秋田県:株式の資産価値に、個人金融資産の資産割合を乗じると、資産価値のバブルバカ変動が、個人資産にどのような影響を与えるか分かります。

冬ウソ:日本0.11×0.5=0.05vsダメリカ0.29×0.5=0.15vsドイツ0.13×0.5=0.07となる。
秋田県:株式価値のバブルバカ過剰変動は、日本人の個人資産の5%にしか影響しないものの、ダメリカ人の個人資産の15%に影響することが分かります。

冬ウソ:全世界で、貧乏人は株式投資を行わないが、ドジで間抜けでのろまな富裕層は、働かない富を稼ぐ以外の才能が、惨めで哀れにも完全に欠落している。
秋田県:格差社会を資産価値だけで論じると、投機市場の過剰変動がそのままバブルバカ係数に反映し、投機マネーが国民間の格差を勝手に増幅or縮小します。

冬ウソ:格差社会是正には、資産バブル膨張策や世代間所得再分配より、バブルバカ資産に高率課税で対処し、あぶく銭を懲らしめることが正しい解決となる。
秋田県:数年で半減する資産価値を基準として格差を論じるプチ脳細胞が、暴走反応で1ミリに縮小したことを受けて、健全な爆笑が聞こえてきました。

※ダメリカの著名経済学者スティグリッツやクルーグマンは、資産格差の統計データで格差社会を論じますが、この手法はバブルバカ係数が右肩上がりで急上昇する欠点があります。

投稿: バブル格差を過剰正当化するネオリベ | 2010年2月 8日 (月) 17時52分

http://www.j-cast.com/2010/02/06059582.html
鳴り物入りで運用がはじまった「中小企業金融円滑化法」(返済猶予制度)が全く役に立たないことがはっきりしてきた。中小・零細企業の融資条件変更に応じやすいように信用保証協会が用意する「条件変更対応保証制度」の利用は、2010年2月3日時点でゼロ。いったい、どういうわけなのか。

施行から2か月が経ち、銀行などに寄せられている相談件数は日に日に増えているものの、「零細な工場が廃業しているという話は耳にする」(東京都内の部品加工業者)。
<有識者のコメント(笑)>
とーろう 2010/2/ 6 17:37
まあ、当然だわな。だいたい、「助けて、助けて」と叫ぶ輩が、自らの手で復活するとは思えんし、そんな輩に手を貸す銀行もあるまい。

民事再生法があるのに! 2010/2/ 6 20:54
始めから予想した通りの結果で驚くに値しない。

まゆつば 2010/2/ 7 06:35
実社会の経済を知らずに、大衆受けを狙っただけの愚策。

おろし金 2010/2/ 7 15:58
ハナっから有用性に乏しい法案だって分かってたじゃん

死にかけにトドメをさす法 2010/2/ 8 16:18
そもそもこんなものに頼らなくても個別の話し合いで猶予なんてふつーに行われてるからな。
>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:リンク先の記事では、中小企業金融円滑化法=返済猶予制度が全く役に立たないと喜びの声が聞こえる。
秋田県:貸し渋り報道が、富裕層のウソとデマだったことが暴露されたのに、喜んでいる投稿者は、本当に愚かだと思いました。

投稿: 金融の世界はウソとデマが・・・ | 2010年2月 9日 (火) 14時38分

http://news.livedoor.com/article/detail/4597124/
『文藝春秋』3月号で、渡辺喜美氏が「わが第三極宣言」を書いている。
経済政策の基本戦略を「規制改革でイノベーションを促進する」という点に置いていることは評価できる。
渡辺氏もいうように、民主党の所得再分配政策は「タコが自分の足を食っているようなもので、国富を食いつぶしているだけ」であり、「中長期の成長は供給サイドの生産性を上げなければ無理」なのである。(笑)
消費税を上げて法人税を下げるなどの改革が必要だ。(爆)
>>>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:ネオリベ・プラットフォームでは、経済の成長を長期的に支えるのは生産性だという、お粗末君な洗脳活動に情熱を注いでいる
秋田県:日本総需要500兆円は、60%=300兆円が個人消費、20%=100兆円が政府消費、20%=100兆円が民間企業と大雑把に把握できます。

冬ウソ:池田氏の空想的経済学を信じて民間企業が効率性を高めた結果、100兆円の生産をするのに必要な労働者は5000万人→4500万人に減少した。
秋田県:全労働者の10%である500万人が失業すると、どのようになるのでしょうか?

冬ウソ:収入が途絶えた失業者は個人消費ができないので、300兆円×10%=30兆円の消費がバブルとして消え去ってしまう。
秋田県:日本の総需要が470兆円(-6%)と落ち込み、日経新聞が口では罵倒し心の中で待望するデフレ不況が襲来しました。

冬ウソ:国家レベルの経済成長には需要拡大が不可欠であり、言葉の定義から見ても経済成長=量的拡大は自明となる。
秋田県:企業が労働者を減らして効率性=利益を高めたとき、国家総需要が増えなければ労働者に別の就業機会は与えられません。

冬ウソ:先進国の経済低成長が前提なら、企業の効率性向上は、労働者の失業と交換条件となり、ネオリベ大好物の国民相互殴り合いが労働なき富の饗宴に供される。
秋田県:ネオリベ論点スリカエ法則=成長(量的拡大)→効率性(企業利益)が証明されました。

投稿: 第三局の逓減 | 2010年2月10日 (水) 08時00分

http://www.hp.jicpa.or.jp/
冬ウソ:21世紀に突如有名になったガンジー鳩ぽっぽ原理で、労働なき富=悪というスティ熊が北国の行き止り道路で徘徊する。
秋田県:日本公認会計士協会のHPに母屋を借りているBARレモンハートの店内では、企業会計には取得原価会計と時価会計があり、どちらも成立すると述べています。

冬ウソ:100年馬しか社は、機械設備を100万円で購入し、財務諸表に固定資産100万円を計上した。
秋田県:2009年国際金融搾取恐慌により、鹿せんべい売上げが100万円から80万円に減少してしまいました。

冬ウソ:ドジな100年馬しか社の損益分岐点85で、売上げ85万円なら収支トントンだが、売上げ80万円だと、5万円の赤字となる。
秋田県:突然馬韓サーニンが間抜けな100年馬しか社を訪問し、あなたの会社は現在は赤字だから、将来も利益を上げることはできないと断言しました。

冬ウソ:のろまな100年馬しか社は、日本の大部分の大企業と同様、2010年に利益を上げるという客観的で確実な証拠を提示できない。
秋田県:馬韓サーニンは、IFRS時価会計の印籠を出し、将来確実に利益を上げられないなら、100年馬しか社の機械設備の資産価値を100万円→1円にしろと会計的脅迫をします。

冬ウソ:ドジで間抜けでのろまな100年馬しか社は、保有財産1円の会社に変わり果てて、外国資本又は投機ファンドに転売される。
秋田県:2011年には到来する景気回復により、外国資本と投機ファンドが1円で購入した機械が100万円に回復・高騰して、99万9999円の差額を稼ぎます。(利益率999999%!)

冬ウソ:時価会計=労働なき富=悪であることが解明された。
秋田県:BARレモンハート=商業道徳を蹂躙するぼったくりBARとして、レモンハートは営業停止処分を受けることになりました。

投稿: レモンハート=ぼったくりBAR | 2010年2月10日 (水) 08時33分

冬ウソ:極左バラマキ政策が、自明のこととしている前提はあるかな?
秋田県:民間企業は、法人税が30%でも、40%でも、50%でも、国際競争と同業他社との競争に直面しているため、血の滲むような合理化努力を、現在・過去・未来にわたり継続するということです。

投稿: ほそく | 2010年2月10日 (水) 08時42分

http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_31206
デルタ対アメリカン‐日航争奪戦についに終止符

日本航空は9日午後、AMR傘下アメリカン航空との提携維持を発表した。これによって同じく提携に名乗りを上げていたデルタ航空との提携の可能性は消滅した。
デルタの役員が毎週のように日米を往復し、六本木のホテルに陣を構えて日航との交渉を続けた
日本航空に対し、デルタ、アメリカンの両社はそれぞれ10億ドル(約900億円)以上の出資を打診した。だが日航支援を決定した日本政府は、当面それらの申し出を拒否することになった。

      ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
       \  │国家資産の横領と闘っている │  /
           └─────────────┘
カタカタ ∧_∧   カタカタ  ∧_∧
     < `Д´愛>カタカタ   < `⊂ 国> カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄減損 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄会計  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄詐欺 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

カタカタ ∧_∧    カタカタ∧_∧    カタカタ∧_∧
     < `~´* >カタカタ   < `Д´憂 >カタカタ  < `∀´国> ヤッター
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄ 米国 ̄l ̄| . |   | ̄ ̄会社 ̄| ̄| . |   | ̄ 赤字多 ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

カタカタ ∧_∧   カタカタ ∧_∧     カタカタ∧_∧
     <`∀´; >カタカタ   <`Д´国>カタカタ    <`~´粋> バンザーイ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄航空機| ̄| . |   | ̄ ̄転売 ̄| ̄| . |   | ̄労働なき富| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  ダメヨ━(´ ⌒`)━ン!!

カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧           ∧||||∧
    <`Д´; > カタカタ   <`∀´ 護 >マンモス   <`Д´国> ウレピー
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ホテル ̄| ̄| . |   | ̄ぼろ儲け| ̄| . |   | ̄ ̄感謝 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

投稿: 再び愛国ネトウヨの勝利 | 2010年2月10日 (水) 19時12分

http://news.livedoor.com/article/detail/4599974/
必要なことは逆に内部留保を株主配当で資本市場に戻すことだ。有効利用のできていない資金を生産性が高い、成長の見込みのある企業へと移すことで経済全体のパイを大きくすることができる。
それにより新しい産業で雇用が生まれ(笑)、労働者にとってもプラスだ(藁)。資金の有効な使い道が分からない企業(爆)に人材を集めてもしょうがない。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:最近はネタ晴れで元気のないネオリベ露払いが、経済効率性のために、企業の内部留保を配当に回せと叫んでいる。
秋田県:成熟企業の余剰資金は、配当で投機家に還元すると、投機家が新たな投資先を見つけてくれるそうです。

冬ウソ:ネオリベ朝日経新聞によると、新たな成長見込み産業は、環境=電気自動車や太陽電池などがある。
秋田県:失われた10年間において、日本で内部留保を積み上げた産業は、自動車・総合電機などがあります。

冬ウソ:トヨタ自動車やホンダは、潤沢な内部留保を投機家に諫言し、リコール対策として広告自粛=広告費ゼロを実施する。
秋田県:日本の主力産業は、内部留保を投機家やマスゴミへ還元するより、リコール対策費と電気自動車開発費に転用することになりそうです。

冬ウソ:日本企業は、数兆円レベルの内部留保を、中間搾取をお家芸とする投機家に横流しして、競争相手の新規事業に誤変換するだろうか?
秋田県:大部分の日本企業は、自社の内部留保を正しく変換する能力があるため、自社の危機対策と新製品開発に投資することでしょう。

投稿: ギフトセット=イラッとこない変換 | 2010年2月12日 (金) 08時08分

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100212ATDG1201D12022010.html
足利事件「菅家さんの無罪明らか」 検察側が論告、謝罪

「真犯人でない菅家さんを起訴し、17年あまりの長期間服役を余儀なくさせ、取り返しのつかない事態を招いたことを、検察官として誠に申し訳なく思っております」と述べ、法廷で頭を下げ謝罪した。
>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:学生が、どこかの大学法学部で憲法や刑事訴訟法の講義を受けると、どのように教えられるのかな?
秋田県:逮捕とは、犯罪被疑者の証拠隠しや逃亡を防ぐため、身柄を拘束するものだと全ての教科書に書いてあります。

冬ウソ:学生は、教科書と法律教科書と訣別して、新聞やテレビを見る人に「逮捕ってなに?」と聞く。
秋田県:みなさんが口をそろえて「逮捕=悪いことをした+取調べの必要性」と鸚鵡返しに教えてくれます。

冬ウソ:どうして、初学者でも簡単にわかるウソとデマを、法律のプロである検察庁とそのデリバティブ報道機関は繰り返すのだろうか。
秋田県:自分の悪行を隠蔽するためではないことは、誰が考えても分かることです。

冬ウソ:ネオリベラリズム新自由主義は、職業専門家の誠実性と倫理性を破壊することからスタートした。
秋田県:会計・法律・医療の虚言王プロフェッショナルは、失われた20年間に続くこれからを、どうするのでしょうか?

投稿: 後悔痴能捜査 デマにドカーン!!! | 2010年2月12日 (金) 12時20分

http://news.livedoor.com/article/detail/4601524/
自民党のお家芸だった税金で票を買う利益誘導の手法を、民主党もまねているわけです。
政策を利権化して選挙に利用する小沢的な政治手法が民主党を浸食し、子ども手当などのバラマキ福祉を生み出してきました。集票基盤の弱い民主党が、自民党と同じ利権集団に転落する誘惑は強い。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:国民の血税を低所得者向けバラマキすると、合法的買収とか、動物農場だというネオリベ的卓見が見られる。
秋田県:ネオリベのお家芸は、高所得者向けの減税、大企業向けの減税、投機家向けの株式譲渡益の減税などがあります。

冬ウソ:自分が直接働かないでぼろ儲けした経営者報酬や株式譲渡益=労働なき富から、所得税や資産税などを除去する引き算が広告宣伝されている。
秋田県:ネオリベは、一般国民の労働による国民の富に対し、所得段階で課税するだけでなく、消費する段階でも更なる課税を期待します。

冬ウソ:日本国の国会答弁では、ネオリベ=朝三暮四&朝令暮改であることが、自民党と民主党の共謀共同正犯により解明された。
秋田県:日本B層は、朝に法人税を減税し、夕方に消費税を増税すると、喜び組みに変身すると信じられています。

冬ウソ:日本愚民は、税制を消費税3vs法人税4の比率から消費税4vs法人税3にしても、喜び組になると考えられている。
秋田県:ネオリベ高等数学は、所得への足し算は悪ですが、税金からの引き算は善という、原稿料を稼ぐためなら、内容の説得力を問わない証明となります。

冬ウソ:勢力を拡大するネオリベ怠慢は、国民への給付を切り詰め、大企業の法人税や株式所得を減税することを、どのように評価するのだろうか。
秋田県:ネオリベ博物学は、経団連、銀行、外国資本、投機家、高額所得者は、利権集団に当てはまらないという、富裕層金満おば加算となりました。

投稿: 税金で票を買う利権集団 | 2010年2月12日 (金) 18時03分

冬ウソ:アメリカの金権政治(岩波新書)を見ると、企業・団体献金の禁止→政治資金膨張→マスゴミ・ウハウハの法則が分かる。
秋田県:報道機関と、それに加勢する善玉ペンタゴン(朝日新聞、ミラーマン、カナダで日本語教師)の隠蔽する事実とは何でしょうか?

冬ウソ:企業・団体献金を禁止された企業と労働組合は、法規制に名を借りて、みかじめ料の源泉を団体の金庫から管理職や組合員の個人の財布へコンバージェンスする。
秋田県:バカウヨ・ダメリ化を模倣するゼネコンの西松建設は、任意中間団体を想像して、経営管理層に対して半ば強制的にカネを定期拠出させました。

冬ウソ:企業・団体献金を禁止したはずのアメリカでは、上記手法により、かえって政治献金をする人の裾野が拡大し、政治資金は増大の一途を辿った。
秋田県:バブル・バカ・ブラザース政治資金は、どのように活用されたのでしょうか?

冬ウソ:テレビCMなどマスゴミ広告費が全体の40%を占領し、世論調査費やダイレクトメール費は10%に止まっている。
秋田県:一般大衆から献金→ゴキブリジョア政党→マスゴミというマネー・ロンダリングが既遂に達します。

冬ウソ:大衆課税としての消費税→将来の年金のための金融商品投資→投機市場への資金上納というマネーロンダリングと同じで、ネオリベの恐るべきワンパターン=大衆収奪+労働なき所得勢力のメシウマ状態となる。
秋田県:マスゴミ広告費は国民の政治知識を向上させるでしょうか?

冬ウソ:ダメリカ3大テレビネットワークは30秒CMで数億円が必要であり、政党CMはネガティブキャンペーンと短絡的印象操作の二本晴れで富裕層が爆笑する。
秋田県:一般国民が金を出せば出すほど、マスゴミを使った洗脳冷水シャワーを浴びる機会が多くなり、健全で熟慮を重ねた政治判断が困難になるという逆説的状況を招来することとなりました。

投稿: アメリカの金権政治 | 2010年2月15日 (月) 07時43分

http://news.livedoor.com/article/detail/4602966/
僕は大学の学部でそんなに勉強をしたわけじゃないけど、なぜだか新しいことをして論文を書くのが得意だったので、世界的な学術誌にわりとポンポンと掲載されていた
僕はその後いろいろ思うことがあって、NatureとかScienceに論文を書いても、知らない人は何も知らないし、そんなことより何千万円も稼いで美味いものを食べた方がよっぽど幸せだと思い、金融機関に就職したわけだけど。
あの時の決断は今でも人生最良の決断だったと思っている。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:ピアノの詩人ショパンは、ピアノ協奏曲第1番を作曲家兼ピアニストのカルクブレンナーに献呈した。
秋田県:カルクブレンナーは、そのお礼にショパンに向かって「俺様が死ぬかピアノを演奏しなくなれば、世界の偉大なピアノ楽派が消滅する」と大見得を切りました。

冬ウソ:大天狗カルクブレンナーは、別の人に向かって「俺の作品の見ろ、完璧だ、(あなたは)絶望する」と狂想曲を演奏した。
秋田県:それを聞いてあきれ返った人は、カルクブレンナー= BONBON fallen in the mud(気が狂ったボンボン)というスティ熊の烙印を押しました。

冬ウソ:あるピアノ演奏家は、ピアノの超絶的名人カルクブレンナーの前でショパンやリストの作品が演奏して、その感想を尋ねた。
秋田県:「俺はその作品が嫌いだ。古典的じゃない。俺の作品は古典的だ。全ての人が好む!」と奇想曲も作曲しました。

冬ウソ:会計ソフトと無関係のハイペリオン社は、歴史の陰で忘れられたロマンチック・コンツェルト・シリーズを発売している。
秋田県:全ての人が好むにもかかわらず、不当にも存在忘却されたカルクブレンナーのピアノ協奏曲は、没後200年を経過して世界初録音の栄誉に輝きました。

冬ウソ:全ての人が好む完璧なカルクブレンナーのピアノ協奏曲は、絶賛発売中で品切れ続出のため、東京都内のCD販売店を20箇所巡回すると1店舗に置いてある。
秋田県:ショパンのピアノ協奏曲は、恐らく全ての店舗に置かれており、リストのピアノ協奏曲も1/4くらいの確率で見つけることができるでしょう。

投稿: 金融日記カルクブレンナー | 2010年2月15日 (月) 08時57分

http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20040709A/index.htm
ギリシャは共和制の国です。基本的に国会の多数党の党首である首相が実質的な権限を握る議院内閣制の国なので、大統領の権限は限られています。

総選挙の結果、与党は新民主主義党(ND)になりました。この政党は、どちらかといえば保守派です。1996年から続いていたシミティス政権を今年2004年の総選挙で倒して与党に返り咲き、政権交代を果たしました。300議席中過半数の165議席を獲得しています。

長年の与党から野党に転じてしまったのが全ギリシャ社会主義運動、長いので略してPASOKです。長期政権を維持し、功績はいろいろあったのですが、このところの「痛みを伴う改革」によって支持を落とし、野党に転落してしまいました。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13901120100215
ユーログループのユンケル議長(ルクセンブルク首相)は、ギリシャがデリバティブ取引に関わっていたとされる一部報道について、ギリシャ財務相に事実関係を問い合わせると述べた。
報道された取引については「2001年に限定されたものだったとの印象を持っている」と述べた。
米紙ニューヨークタイムズは、ギリシャが将来的な空港着陸料や宝くじ収益を担保に現金を受け取るデリバティブ取引に関与していた疑いがあると報道。得られた現金は債務償却に利用されていたとしている。

 ク   ク   || プ  / ク   ク || プ  //         ,へ労働者 ヘ福祉
 ズ ク ズ_  | | │ //.ズ ク ズ_ | |  //         /ハ \_/ 八 
  /ズ   ─  | | ッ // /  ズ  ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{デリバティブ万歳
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―\ /-) 
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u連帯 (_ _) >
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ  
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  社 ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  会 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `- ´ (  .主 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          ( 義  欧州 (t  )

投稿: 金融資本=欧州社会主義が証明されて、また憂国ネトウヨの圧勝だ! | 2010年2月16日 (火) 07時46分

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100216ATGM1501Y15022010.html
先進国で雇用情勢の悪化が進んでいる。経済協力開発機構(OECD)が加盟30カ国を対象にまとめた2009年の平均失業率は1988年の統計公表開始以来、過去最悪の8.3%に達した。
米国は3.5ポイント高い9.3%に急上昇。
ドイツは0.2ポイント上昇の7.5%
日本は前年を1.1ポイント上回る5.1%だった。(!)

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ  ネトウヨ  \  
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ  命をかけて失業を阻止する キリッ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、                    
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  Q 在日参政権悔しいですか?
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   A どうでもいいです
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   Q なぜ失業しないのですか?
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ A 日本的雇用慣行のためです
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

投稿: 日本=失業率僅少で、またもや救国ネトウヨ常勝大勝楽勝だ! | 2010年2月16日 (火) 08時21分

http://www.j-cast.com/2010/02/06059582.html
鳴り物入りで運用がはじまった「中小企業金融円滑化法」(返済猶予制度)が全く役に立たないことがはっきりしてきた。中小・零細企業の融資条件変更に応じやすいように信用保証協会が用意する「条件変更対応保証制度」の利用は、2010年2月3日時点でゼロ。いったい、どういうわけなのか。

http://www.asahi.com/business/update/0215/TKY201002150510.html
大手銀、返済猶予ほぼ拒まず 金融円滑化法施行の12月

大手銀行は15日、金融円滑化法に基づき、中小企業や住宅ローンの借り手からの返済猶予などの求めに昨年末までにどの程度応じたかを発表した。各行とも申し込みを断る事例はほとんどなく、「返済条件を変更する割合は最終的には9割を超える」(三井住友銀行)との見方が大勢だ。

昨年12月4日の法施行から年末までに、中小企業からは計1万5330件(7954億円)の返済条件変更の申し込みがあり、うち3088件(2661億円)で応じた。半年程度、元本部分の返済を猶予するといった事例が多いという。

http://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20100215cfs1500e15.html
内閣府が15日発表した2009年10~12月期の国内総生産(GDP)の速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比1.1%増、年率換算では4.6%増となった。プラス成長は3四半期連続。
生活実感に近い名目GDPは前期比0.2%増、年率換算では0.9%増となり、7四半期ぶりのプラス成長に戻った。

投稿: 姑息的金融療法の有効性が歴史に残ります | 2010年2月16日 (火) 09時33分

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100215/212789/?P=4
検診や医療に対する過剰な期待・幻想が、医療現場を疲弊させる一因にもなっていると感じます。

ある外科医の方は「しょっちゅうCT検査をしてほしいと言ってくる人がいるが、そんなことよりタバコをやめるほうがよほど効果がある」とおっしゃいます。また別のがん専門医の方は「まるで人間は死ぬことがないとでも思っているようだ」とおっしゃいます。思い通りの結果が得られないために医師に対して疑心暗鬼になり、その軋轢が崩壊寸前と言われる現場をますます混乱させるケースもあるようです。

泰阜村ですべての集団検診をやめる決断をした当時、中心的役割を果たした網野皓之医師は、「なぜ医療に幻想を抱くのか」と問いかけます。「現代医療と呪術との間にどの程度の差があるのか。自然治癒がなければ医療は役立たず」であるとも。

投稿: 金融危機=がん治療の定理 | 2010年2月16日 (火) 10時41分

http://www.asahi.com/national/update/0216/OSK201002160078.html
2007年5月に大阪市西成区のアパートが全焼し、住人3人が死亡した火災で、大阪地裁は16日、現住建造物等放火の罪に問われた住人の無職、尾池治被告(61)に無罪(求刑懲役18年)の判決を言い渡した。

中川博之裁判長は、放火を認めた捜査段階の供述内容について、他人に迎合しやすい性格の被告が取調官の意向に沿って虚偽の説明をした可能性があると指摘。被告以外による放火の可能性を否定できないと判断した。

検察官の取り調べ状況を撮影した録画映像でも、一度は「火をつけたことはない」と否定する発言をしたのに、検察官が心外そうな態度を見せるとすぐに打ち消した点などからも「自白」は信用できないとした。

閉廷後、被告の弁護人は報道陣に「被告の性格や不自然な自白の経過などをきっちりと見てくれた」と話した。一方、大阪地検の玉井英章・次席検事は「意外な判決。上級庁とも協議のうえ適切に対応したい」との談話を出した。

                                              、 l ,
                                             - (゚∀゚) -
                                               ' l ` 
 キキッ           キコキコキコ
__ ∧ ∧        三  三 ∧ ∧  
健全(´・ω・) ̄ ̄ ̄ ̄三三 ̄三<`∀´ > 不当な自白ニダ!
裁判( O┬O    ―三三    (:::O┬O
   ◎-し┴◎   ニ―― :◎-ヽJ┴◎ 検察            /~~\⊂⊃
   ピタッ  "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|               /    .\
"     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  /      .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./ 森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森

投稿: また、靖国ネトウヨの新しい歴史教科書か! | 2010年2月16日 (火) 13時29分

http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2010a/20100212-2.html
亀井内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要(雑誌・フリー等の記者)

経済界は目が覚めてきているのではないですか。私は、個々のいろいろな経済界の方に会ってみてもね。やはり、ここは日本だと。日本であれば、やはりそうした日本人の、そういう伝統みたいなものを大事にしながら儲けていけば良いのだと。そういう感覚の方が、今、非常に増えているというか、声がでかくなってきたのではないですか。

租税特別措置法で攻めること風の如く
3兆円のナフサ課税を集めること林の如く
経団連会長=石油化学業を叩くこと火の如く
経団連評議員会議長=石油精製業を脅さない事山の如し
       ,ィ                     .__
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 運◇道 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 動◇ 連 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴

投稿: また、国粋ネオリベの豹変か! | 2010年2月17日 (水) 08時24分

http://news.livedoor.com/article/detail/4609178/
美人と結婚したブサメン医師の子供が、お母さんの容姿とお父さんの頭脳を受け継ぎ、将来の日本の競争力を大いに高めてくれるというなら、筆者もそのことを大いに応援したいと思う。しかし、実際にはその逆が驚くほど多い。
つまり、お父さんの容姿とお母さんの頭脳を受け継いだ子供が生まれるのである。・・・
筆者は医師の給料を下げるのがベストの解に思えてくるのだがどうだろうか?
>>>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:労働なき富で知られる金融日記は、専門家への嫌がらせ=給料削減のスルメイカ丸焼きを大好物としている。
秋田県:ブサイク医師と低学歴美人が結婚すると、低学歴ブサイクどら息子1&2号が生産という驚愕の真実が暴露されます。

冬ウソ:どら息子1号は、カネで医学部へ進み、6年間運動ダケ登頂に成功した後、コネで最難関医学部の医局へ潜入した。
秋田県:どら息子2号は、なぜ偏差値50は1年で辞めるのかという密約公表とワクワクしていました。

冬ウソ:どら息子1号は24時間戦えますか夜菌に体を蝕まれながら、泥のように10年間近く大学病院で働かされた。
秋田県:神様より偉い教授は、分厚い医学書が存在忘却した患者を診せた後、医局員10名に英語とドイツ語の文献を明日までに読めと命令しました。

冬ウソ:偏差値50どら息子1号は、診療後に夜中4時まで文献を読み進めたが、半分も進まないまま眠りに落ちた。
秋田県:翌日の教授解説に、どら息子1号は立ち尽くしたものの、日本最難関をクリアした同僚の方々は的確な応答をされたとの風説が流布されました。

冬ウソ:貧乏人の100%ウソとデマによると、どら息子1号は教授から評価され、学会理事長の要職を務めた地位の後釜を打診された。
秋田県:偏差値50どら息子1号は、土日診療&毎年日本語と英語で研究成果発表=泥のようなアカポスを断ったため、平民に格下げとなりました。

冬ウソ:岡山大学医学部卒業後に地方病院で働くうちに、若くして肺がんで亡くなった医師の新書にも、勤務医の過酷な労働実態が書かれている。
秋田県:同じ人類でも一人一人顔が異なるように、同じような症状でも病因と処置は異なるため、全ての医師は数多くの臨床経験&膨大な文献からの知識摂取が継続的に求められます。

冬ウソ:金融日記は、風説の流布→他人資産の価値下落→損切り脅迫→安値買取→時間経過で価値回復→労働なきデマ勝ち組とされている。
秋田県:ゴールドマン・サギックスの給料が減らされたから、道連れで医師給料も減らせという逓減は、金融詐欺師以外の賛成者を発見するのは難しいでしょう。

※専門家として適切に職務を果たすには、実務と継続的な勉強の両方が必要なので、労働なきカネを期待する人には金融業しか選択肢がありません(爆)

投稿: なぜ、労働なき富と批判されるのは金融業だけなのか? | 2010年2月17日 (水) 11時57分

http://news.livedoor.com/article/detail/4609584/
理科系のもっとも偏差値の高い学生が医学部に行くのは、科学技術の振興が必要な日本では深刻な社会的浪費である。もちろん先端医学の研究開発は重要だが、大部分の医師は開発された技術を使って診察・治療を行なうオペレーターであり、数学や物理のむずかしい勉強は必要ない。

<アゴラ執筆者の脳解剖>
オペレーターの仕事の複雑性と困難性と創造性を理解できない
→バカの壁(爆)

ある人の頭痛=風邪?脳腫瘍??薬の副作用???国債投機で大損害(藁)
脳腫瘍=脳圧降下剤?切開手術??ガンマナイフ???放射線照射????
又は熊鹿AAを配合したバカウヨ鎮圧剤(爆)

投稿: オペレーター=単純=バカの壁 | 2010年2月17日 (水) 12時24分

冬ウソ:カネで入学→犯罪でタイホという声が聞こえてこない。
秋田県:田舎で私大医学部へ行くと「カネ合格」風説の流布が見られますが、入学金と授業料が高く、補欠合格だともっと高くなるだけです。

投稿: | 2010年2月17日 (水) 13時01分

http://news.livedoor.com/article/detail/4597449/
僕は受験前の子供たちを毎年こういって送り出していた。
「サッカーボールを泥んこになりながら追いかけるのも素晴らしいことだけど、一枚の答案用紙のために一生懸命に勉強した君たちも同じぐらい、いや、もっともっと素晴らしいことだということを。だからみんなそのことを誇りに思って、最後のテストを受けてほしい」
>>>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:期待の金融詐欺師が(将来のカネを目指して)、自分のために勉強するのは素晴らしいというアジテーションを子供に刷り込む。
秋田県:小学生の頃から、自己満足=自分のための努力を、なぜ自分以外の第三者が評価するのか、全く理解できないままで丸禿げ頭の中年を迎えてしまいました。

冬ウソ:ブス2号は学生時代に異性からコクられた理由として、同級生から第1仮説「テストの点で好かれた」を提示された。
秋田県:全ての男性は、テストの点が理由で女性を好きになるかどうか、正しく判断できます。

冬ウソ:結婚後に初めて第1仮説の誤謬率∞を知った救いようのないブス2号は、第2仮説「一生懸命勉強する姿が好かれた」を粗製捏造濫造した。
秋田県:ブス2号は、「あなたは、一生懸命一心不乱に金融サギ、医療サギ、法律サギに取り組む専門家が好き?」と聞かれて回答不能となりました。

冬ウソ:絶体絶命の窮地に追い込まれたブスは、「あなたには到底ついていけない」とグローバルスタンダード的な論点スリカエに逃避行する。
秋田県:金融日記とブス馬化学反応に、研究者&専門家に対する専門バカサギの奥義が隠されています。

冬ウソ:専門バカは、自分の知的好奇心or虚栄心=社会的利益という誤変換に気がつかないため、専門バカサギの旨くて美味しいエサとなる。
秋田県:新自由主義の学問サギが、大学バカデミズムと痴的プロフェッショナルを完全に圧倒する魅惑的な交錯機械となった理由が分かりました。

冬ウソ:専門バカサギに漬け込まれない専門職になるには、どのような知的努力が必要だろうか?
秋田県:自分の知的好奇心や専門知識の社会的意義を批判的に考察すること、自己満足を悪用する詐欺師に警戒心を向けることで、まもなく経済学101系のぞみ号は姿を消します。

投稿: 経済学101系のぞみ号 | 2010年2月17日 (水) 15時49分

http://www.fsa.go.jp/policy/kashikin/siryou/20100204.html
冬ウソ:リンク先には、消費者への上限金利制限を批判する多彩な意見がある。
秋田県:多重債務者問題は、金利ではなく、消費&借金依存症の患者と、依存症患者と共依存する弁護士の集中治療が必要と訴えます。

冬ウソ:詳細は、ワンクリック詐欺と無関係の資料で読むことができる。
秋田県:金利制限は憲法違反であるため、国家賠償法の適用により、金融業は国会と金融庁に損害賠償を提起できるという、慶応大学教授の創造説もあります。

冬ウソ:裁判所&政治家は多重債務者の救済という空気に支配されているが、多重債務=自殺率高いエビデンスはないとの、冤罪による再審の訴えも提起された。
秋田県:裁判官は市場経済から遠い感覚で暮らし、妥当な金利を判断する専門家ではないため、死場裁判所の創設も提言されます。

冬ウソ:ネトウヨ推奨インターネット・アンケート結果=過去利用者84%が完済済、現在利用者83%は返済余力ありとの確実な証拠も、経済操作部から提出された。
秋田県:サラ金貸付けでワル高リターンを得た海外投資家は、対日投資リスクを懸念し、法廷決着に代わるADRカウンセリング解決を図ります。

冬ウソ:社会の格差・フリーター・貧困層の増大・社会の荒廃は、貸金業と何の関係もないという、別の意味で立証不能なネオリベ黙示録を信仰している。
秋田県:各氏提出資料は、一読の価値があります。
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /,, 金利を語る前に   /   //
    /  はたらく人間    /  /  /
   /   になれ      /  /  /
  /             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /

投稿: 貸金業制度に関するプロジェクトチーム | 2010年2月17日 (水) 19時34分

http://www.janjannews.jp/archives/2622144.html
12日の衆議院予算委員会で3番目に質問に立った、与謝野馨元財務大臣(自由民主党・改革クラブ)が、いきなり、「わたし、最近ヤクザ映画をいっぱい観ますがネエ~」
どこかの元首相の顔マネのように、口の端をひん曲げて大見得を切った。下手な素人歌舞伎のようだった。

http://www.pjnews.net/news/620/20100207_3
民主党大会が行われていた日比谷公会堂前での「反小沢」のデモ隊。
「もはや政治主導という名の完全な小沢独裁政権」「悪党ほどしぶとく長生きするものだよ 」「小沢が死ねば全て解決」
「小沢 死ね」でGoogleを引いたところ、28万件がヒットした。では、ほかの人たちや政党はどうかというと、「自民党 死ね」では68万件になり、前首相であった麻生氏の名前で「麻生 死ね」だと45万件。また、「民主党 死ね」では、約100万件。

http://www.asahi.com/national/update/0218/TKY201002180002.html
東京・霞が関の東京地検に今月12日、ライフル弾とみられる金属が入った封筒が郵送されたことが警視庁への取材で分かった。小沢一郎・民主党幹事長について「なぜ逮捕しないのか。次は実弾を送るぞ」との趣旨が書かれた紙が同封されており、同庁は脅迫容疑などで捜査している。

http://www.asahi.com/national/update/0216/TKY201002160555.html
鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金事件で、政治資金規正法違反(虚偽記載など)容疑で告発された首相を東京地検特捜部が不起訴処分(嫌疑不十分)としたのは不当だとして、複数の告発人のうち長崎市の右翼団体代表の男性が、「起訴相当」の議決を求める申立書を東京の検察審査会に提出

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021700925
原口一博総務相は17日、行政評価の一環として、検察の会計経理の状況を調査するよう16日の政務三役会議で副大臣や政務官に指示したことを明らかにした。
あいさつで「検察の裏金も全部オープンにするように(行政)評価しなさいと言った。聖域なくしっかりやる」と述べた。

http://news.livedoor.com/article/detail/4611307/
日本企業は自己改革できないので、ついには市場の力によって、改革を強制されるに至る、と予想している。あるいは、こういう形で倒産するまえに、売れる部門を投資ファンドに切り売りしながら少しずつ小さくなっていくのかもしれない。
企業が優秀な経営者を獲得するまで、資本市場は無能な経営者を追放し続ける


投稿: 最近のヤクザ映画=脅迫の連鎖 | 2010年2月18日 (木) 11時19分

http://tez.com/blog/
「企業の内部留保への課税 共産・志位氏が首相に要望」で、鳩山首相が共産党の志位委員長らと会談して、松野官房副長官が提案を引き取って検討するということになったとのこと。

言語道断!何考えてるんでしょうか?この話を聞いて、やっぱり政治家の方は会計の知識も無いんだな、と思いました。

経済全体に目が向いていないんじゃないでしょうか?固定資産というのは未来の収益のための投資です。
>>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:赤色はとぽっぽが内部留保への課税で談合すると、馬快慶師が政治家って何も知らないという感想を述べる。
秋田県:最近の日本政治楽は、作為的に相手に殴らせ、そのうち殴った人間の手が腐敗して河豚鍋、河豚酒、河豚さし、河豚ちり、河豚唐揚げ、河豚雑炊、不具合になる奇病が広がります。

冬ウソ:馬快慶氏は、内部留保=固定資産=未来への投資という、複式簿記を知らない人が容易に理解できる事実を述べる。
秋田県:自称専門家と自称有識者が、テレビと新聞で内部留保の実体を解説すると、多くの会社が膨大な資産を抱えていることが白日の下に晒されます。

冬ウソ:そこで、内部留保による形成された高価な固定資産が、かんぽの宿や日本航空でどのように安値で処分されたかという、矮小瑣末な争点に移動する。
秋田県:愚か者が内部留保課税を攻撃すると、時価会計搾取による歴史的現在進行形の不当廉売の解明にスリカエられることが150%の信頼度で予測できます。

冬ウソ:平成脱税王とゼネコン・ズブズブによる火達磨旋法を聞くと、投機家&馬快慶死に向けた効果的ディエス・イレ(怒りの日)がキット聴衆に感銘を与える。
秋田県:膨大な内部留保=設備投資が、日本の成長にどのような低効果をもたらしてきたのかも、自動的に情報開示されてしまいます。

冬ウソ:初歩の初歩の匿名投稿家が、他人のブログで過去に指摘してきた全ての事項が、いま国家的規模で完全に再放送される。
秋田県:国民が、初歩的な会計知識を身につけたとき、小泉元首相の不良債権処理を嚆矢とする、新自由主義の不適切な会計操作の犯罪性が余すことなく証明されます。

投稿: ふく茶漬け | 2010年2月18日 (木) 17時21分

http://diamond.jp/series/takada/10027/
東証1部上場の母集団(09年12月で1697社)のほとんどが、いわゆる「ドンブリ原価計算」なのではないか、と筆者は疑っている。それ故に、ジェットコースターもどきの業績推移に苦しんでいるのだろう、とも推測している。
>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:ダイヤモンド・オンラインで、公認会計士は上場企業の98%が「どんぶり原価計算」だという会計狂想曲を演奏している。
秋田県:上場会社は、製品生産に必要な原料、電気・水など公共供給物、必要人員を結果ダケで算出し、予定や目標との対比を行わないという冬ウソのソナタ形式です。

冬ウソ:自動車産業は、1台の自動車を作るのに、電線10メートル、長いす2個、鉄板5キロ、作業員3人×8時間など、製造原価をかなり緻密に管理できる。
秋田県:1車種で数万台を生産するため、原価のわずかな差異が自動車産業の利益の源泉になり、企業運営の要諦ともなります。

冬ウソ:素材産業は、金属や石油などの化学反応を基礎として製品を生産するが、もともと化学反応は1+1=2という単純で安定的な性質を有していない。
秋田県:運転の立ち上げや終了時は安定時と比べ相当の差異が出るほか、機器周辺気温の変化ですら化学反応の活性化、暴走反応をもたらすこともあります。

冬ウソ:自動車の生産でも、鋳鍛(部品の金属精錬)や塗装(鉄板への塗料添付)は、化学反応が支配する。
秋田県:化学反応が安定していれば作業員は少なくて済みますが、化学反応が不安定なら臨時または応援による作業員の応急処置が必要です。

冬ウソ:哀れな公認会計士は、職業生活で数字ダケ見て、市場の価格変動でカネを儲けるため、前頭葉と脳細胞が極度に単純化してしまった。
秋田県:現実リアル厳しい生産工程管理の変動性、複雑性を理解することができないため、多額の原価差額に脊髄反射するおば加算であることを自白しました。

<注意>企業では、コスト低減に向けた厳しい工程管理は必ず行われますが、だからといって必要な原材料の数量が絶対的平衡に達することはありません。
⇒節約と安定のスリカエ厳禁(爆)

投稿: 会計士の100%がドンブリ頭脳 | 2010年2月19日 (金) 08時39分

http://news.livedoor.com/article/detail/4613575/
「失敗の存在」を認めないと、社会全体の活力は萎縮してしまう。
日本が戦争やっているというのは事実だろう。でもその相手は、外国でも富裕層でもなくて、我々の社会そのものだ。それに気づかない限り、戦争は終わらない。(気がついたら、戦争は終わるの???)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:フランスのマスネは、オペラコミックの作曲家として通俗オペラを量産して人気を集めて、コンサルヴァトーレ(パリ音楽院)の作曲教授になり名声を確立した。
秋田県:人食い鮫ジョーズラボは、雇用流動化を掲げた書物を量産して、その極一部がベストセラーとなり、ライブドアサイトの労働評論家として迷声を確立しました。

冬ウソ:マスネは若手音楽家の勲章ローマ大賞を受賞してローマへ留学し、そこでショパンの音楽に飽き足らず、ベートーベンとバッハこそ真の自作自演大作曲家と知る。
秋田県:ジョーズラボは日本最高峰の東大法学部を潜りぬけ、コンピュータ業界の英雄である富士通に入社し、若者が泥のように働くことを知りました。

冬ウソ:マスネは、ベートーベンとモーツァルトに対抗してピアノ協奏曲の習作を書くが、その後は通俗的オペラで生計を立てる方向に転換して、大成功を収めた。
秋田県:ジョーズラボは、伝統的な日本の労働慣行に対抗して「なぜ若者は3年で辞めるのか」を上梓し、その後は失業者を食い物にする労働中間搾取の推奨評論によって原稿料を蓄積しました。

冬ウソ:1980年代から西洋音楽に印象主義的改革を導入するドビュッシーの奔流が巻き起こり、通俗的オペラコミックは流行遅れとなった。
秋田県:2007年参議院選挙後は雇用安定化を目指す日本的ゼネコンズブブブの本流が復活し、雇用流動化は過去の遺物に化し、東大&EU御用労働法学とジョーズの鮫生簀の中でわずかに泳いでいます。

冬ウソ:マスネは、オペラコミックが大衆から見放されたため、若い頃に一度お蔵入りさせた純粋音楽=ピアノ協奏曲を再発表し、同僚の老齢ピアノ教授に演奏させ巻き返しを図った。
秋田県:ジョーズラボは、日本国民から見放された雇用流動化の復活を目指して、日本全国で内戦と危機感を煽り、日本国民に失敗=失業の受容を説教します。

冬ウソ:老齢ピアノ教授の下手な演奏により、マスネのピアノ協奏曲は聴衆の笑いものとなって存在忘却され、100年後ロマンチック・ピアノコンツェルト・シリーズ発売まで、確かな冬眠を続けることとなった。
秋田県:岩波書店の世界3月号で経済学者の伊東光晴さんは、雇用安定化のために労働中間搾取を全否定する必要があると断言し、労働者派遣業とジョーズラボは深海底の藻屑となりました。

投稿: マスネ株式会社ジョーズラボ | 2010年2月21日 (日) 11時31分

http://blog.trend-review.net/blog/2010/02/001555.html#more
1970年までは、税収と予算がほぼイコールであったようです。1970年を境にしてこの差額がどんどん大きくなっていき、ついに今日まで積もり積もった借金が900兆円にもなってしまった。
なぜこのように1970年を境に借金が増えて行ったのか、またこのような900兆円ものお金が市場に流れ込んだら、経済はどのようなことになるのか
→→→国債投機で金融サクシュクスの大繁栄
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:リンク先の記事は、1970年代以降における先進国共通の病理=国家の巨額財政赤字について説明している。
秋田県:国家の赤字は、国家歳出肥大化and/or租税収入縮小化で蓄積されることは、B層愚民が1秒で理解できます。

冬ウソ:匿名投稿家の現代社会に役立つ歴史分析が、なぜ欧米崇拝大学バカデミズムが憧れる西洋史ではなく、中国史であるのか疑問に感じた人も多いだろう。
秋田県:世界史を勉強すると、西洋史で中央集権国家の登場は18世紀以降ですが、中国では紀元前200年の前漢の時代以降、国家規模の行政権力&統一市場の豊富な歴史的蓄積があることが分かります。

冬ウソ:近代国家=中央集権&統一市場における人間の行動法則を学ぶには、西洋史より中国史を振り返るほうが、現代社会との類似性を有している。(CoCo一番屋)
秋田県:中国統一王朝の歴史は、国家の成長期が終了すると、引き続き国家財政危機&投機市場隆盛&生産農民貧困化の極悪3点セットが販売されます。

冬ウソ:高度成長が終焉を迎えつつあった昭和50年代、ゼネコンズブズブ贈賄政権&大蔵省は、当初において大型間接税より納税者背番号制を模索していた。
秋田県:社会共産党=絶滅危惧種オオバカサヨは、国政選挙酒場で国民の人気鳥に舌鼓を打つため、プライバシー侵害を名目に、確かな所得捕捉=納税者番号制=脱税禁止を踏み倒しました。

冬ウソ:日本の進路で、重大な要素の錯誤を犯した伝統的社会主義勢力が、国民から見放されて支持率を底辺まで暴落させたのは、自己責任と思う。
秋田県:脱税王政権は、歴史の針を30年前に巻き戻し、国家の停滞期における税収確保のため、大衆収奪よりは、むしろ大企業&富裕層の応能負担へ舵を切ります。

冬ウソ:とことん国民政権では、冤罪報道討伐=×機密漏洩罪○行政指導、検察裏金征伐=×刑事告訴○行政監察という、中国法制史で特徴的な行政機能による牽制も見られる。
秋田県:とことん国民政権が刑罰過剰バカウヨ路線と訣別して、行政権によるソフトロー規制を活用すれば、①社会主義<古自由主義と②西洋法制<アジア法制の勝利も浮上します。

社会主義政党が厳罰に喜び続けてきたのはなぜ?
国民救済より、権力憎しと大衆喝采を優先したの?????

投稿: 匿名投稿には右と左がある | 2010年2月21日 (日) 12時56分

冬ウソ:講談社「日本の歴史19巻 文明としての江戸システム」の著者は、投機市場と田沼賄賂政治を礼賛している。
秋田県:粗末で悪い頭を隠しても尻は隠せない歴史記述を読み、現代日本が直面する課題との対比を行うと、未来への橋頭堡とすることができます。

冬ウソ:江戸時代は1600年から始まり、最初の100年間で人工1300万人→2000万人、米価は長期にわたり持続的な高騰を続けた。
秋田県:1700年頃までに人口増加が止まり、幕府財政は赤字に転落して、元禄期の勘定奉行・荻原重秀は、粗悪貨幣の大量発行で幕府の財政だけを好転させました。

冬ウソ:頭脳リフレ派の期待に反して、米価だけが高騰して庶民の生活を苦しめたが、経済は好転せず、人口も増加せず、6代将軍家宣の登場とともに荻原重秀は失脚した。
秋田県:その後で幕政を指導した新井白石と徳川吉宗は、貨幣の質を維持する(貨幣供給量の縮小)政策を取り、米価は安定したものの、経済デフレ基調が定着しました。

冬ウソ:米価が下がったため、この頃から農民の常食が、従来の雑穀より米穀主体に移行して、庶民の食生活の向上が見られた。
秋田県:米価の低迷は、租税徴収の中心が土地で生産された米を基盤とする石高制を採用する武家政権にとって、慢性的な財政赤字を招きました。

冬ウソ:税金=米の伝統を墨守する徳川吉宗は、意欲的な新田開発に取り組んで成功してしまい、米価低迷の定着=財政赤字の解消不能という結果を招いた。
秋田県:経済全体に占める米穀生産の比重は低下しており、江戸末期になると、長州藩や広島藩では、非農業生産と農業生産の比率が五分五分になったそうです。

冬ウソ:田沼金権政治以降は米穀の市場投機が隆盛期を迎え、米価は再度高騰したものの、非農業生産物の価格は安定し、興味深いことに米を原料とする酒や大豆を原料とする醤油も安定価格を謳歌した。
秋田県:経済学者ケインズの卓見、価格には投機市場ベースと生産費用ベースの二種類があることを思い出しましょう。

冬ウソ:21世紀の現代日本が、江戸時代から学ぶべきことは何だろうか?
秋田県:①貨幣供給増大策は経済に悪影響、②財政赤字に課税ベース拡大で対応、③大衆消費拡大は生活向上につながり経済も活性化する、④生産拡大と関係ない物価高騰は庶民を苦しめるだけ、⑤豪商=富裕層の投機抑制策で経済&生活の安定が生まれること、です。

投稿: ネオリベだけが日本史に学べない | 2010年2月22日 (月) 07時59分

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100215/210719/?P=6#comments
外資金融の職場がどれほど過酷で残虐かを全く知らない人は、マネーゲーム=濡れ手に泡かのような寝言をほざいて自らの無知ぶりをネット上で広く公開するが、あんな年収を楽して儲けられるとでも思っているところが激痛ものだ。まず額に汗することが大事なら、みんな工事現場や農業で肉体労働者をやれ。
頭に来てる方は、同じ世界に飛び込む勇気と能力があるのか?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:洗脳書籍「日本の歴史19巻 文明としての江戸システム」と現代を比較し、歴史の進歩があるのか考察を深めよう。
秋田県:国家総生産に対する輸出比率は鎖国前5~7%vs鎖国後1%で、鎖国=日本は島国根性デマダクスは1%=0%という珍奇恒等式を礎とします。

冬ウソ:江戸末期の農業vs非農業の生産比率は6:4だったが、幕府も大名も江戸時代270年間にわたり、年貢=農業課税を主体とする税制を墨守した。
秋田県:その結果、広島藩では農業生産の租税負担率50%、非農業生産の租税負担率2%(!)と偏向租税教育が行われ、全体平均で負担率25%になりました。

冬ウソ:江戸時代に農民が貧困化し豪商が繁栄したのは、本人の血の滲む努力や天候不順とは全く無関係で、ただの租税負担率の高低であることが理解できる。
秋田県:失われた10年間、派遣ピンハネ40%&コンビニフランチャイズ料50%で労働者が貧困化し、証券課税10%で金融ダケぼろ儲けしたのと同一構造です。

冬ウソ:生産皆無階層で、天下泰平のため本来の使命である戦争サービスすら提供しない武士人口は全体の7%だった。
秋田県:大名年収の1/4は参勤交代に費やされたため、主要街道の宿場で働く人の生活と雇用を守る公共事業として、大きく貢献しました。

冬ウソ:幕府と諸藩は、非農業生産に対する収奪として、徴税(御用金、冥加金)よりも物品専売制を多用して、工業商業利潤の直接獲得を目指した。
秋田県:明治時代から戦後までの日本を支えた専売制度や公社制度はなくなりましたが、郵便事業とそれに付随する金融事業をどうするかが、現代史で問われています。

投稿: ネオリベだけが日本史を繰り返す | 2010年2月23日 (火) 07時53分

http://www.aera-net.jp/summary/091224_001364.html
ユニクロ悪玉論と デフレの「真犯人」
誌上対論 エコノミスト・浜矩子×作家・林望

「ユニクロ栄えて国滅ぶ 安売り競争は社会を壊す恐るべき罠だ」(2009年10月号)、「『ユニクロ型デフレ』で日本は沈む 激安合戦が自分のクビを締める」(10年1月号)を立て続けに書き、安売り競争とデフレに警鐘を鳴らしています。
>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:人工熊鹿AAで、3Dとはマスゴミが捏造した、どうしようもないデマ&デフレであるという虫歯が発見された。
秋田県:ネオリベ朝日経東洋経済ダイヤモンドなどの投機煽情誌では、失われた10年のデフレ=物価下落の理由を、100円ショップに悪乗りした中国産品の安価流入と断言します。

冬ウソ:経済と人口が急成長を遂げた後の1700年以降の江戸時代でもデフレが発生しているが、鉄壁を誇る幕府の鎖国制度(笑)のために、安価な外国製品の流入は皆無だった。
秋田県:B層愚民は、歴史家・網野善彦の著述で、清国の銭が日本全国のさまざまな場所から出土していることを記憶していません。

冬ウソ:経済学の初歩の初歩によると、投機市場と無関係の実体経済では、需要と供給により価格が決まる。
秋田県:日本経済デフレの原因が、国民の需要減&企業の供給過剰であることは、経済学101に該当しない全ての経済に関する一般理論から当然に導き出されます。

冬ウソ:軽薄団連とネオリベ系痴識陣は、法人税の減税、設備投資の減税、そのほか企業に対する減税が、あたかも経済的な合理性を有するかのような風説を流布した。
秋田県:企業の生産設備が過剰な状態で、法人税を減税しても新たな生産設備を作るはずがなく、設備投資の減税をしてもさらに生産設備を作るはずがありません。

冬ウソ:デフレ原因=中国の製品&労働者の流入というバカウヨ経済理論は、国民と政治家にデマを刷り込み、設備過剰の存在忘却をムービング・ターゲットとする陰謀だ。(藁)
秋田県:マスゴミに登場する経済論説は、経済学の基礎の基礎&初歩の初歩すら一切活用できない、訴え続けることが大事なグローバカ☆スタンダードでした。

投稿: ユニクロ=スリカエ経済学 | 2010年2月23日 (火) 18時41分

http://news.livedoor.com/article/detail/4620968/
デフレ脱却の方策をめぐる議論についても、「一度論じられた(決着のついた)問題を蒸し返している」といったものばかりで、2000年代前半時の繰り返しの感が強い。理論的・実証的に何か新しい示唆があるわけではない。

同じような議論が繰り返されるのは、不勉強で無理解とか、固定観念(バカの壁)に囚われてしまっているなどが理由として考えられるが、背景には、現下の閉塞した状況に対する鬱積した思い(私は、それを「一挙的解決願望」と呼んでいる)のようなものが基本的にあるのだろう。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:供給>需要なら、需要=供給にするための方策は、供給↓又は需要↑となる。
秋田県:リストラvsバラマキの二者択一になります。

冬ウソ:人間の心は欠如するが、代替的な金銭欲が無限大の新自由主義者は、当然のこととして供給↓=企業倒産&労働者解雇&設備廃棄を主張する。
秋田県:短期的には、これで需要と均衡が均衡するというデメリットがあるため、短絡的早期景気回復を期待する投機家が雲霞のように押し寄せます。

冬ウソ:この手法の欠点は、失業者が倍増することに加え、経済が回復すると企業はもう一度同じような設備を作る必要が出てくる。
秋田県:同じような設備を、スクラップし、廃棄し、スクラップし、また廃棄し・・・設備投資のねずみ講、無限連鎖講、ピラミッド商法が、深く深く国民の生活と雇用を蝕みます。

冬ウソ:ネオリベ主催の無限連鎖ねずみ講に対しては、国民の選挙権を利用したクーリングオフが適切な救済策となる。
秋田県:不滅の名曲という定評を獲得した熊鹿軽罪楽では、不良債権&不良資産は、先送り、先延ばし、繰り延べ、垂れ流しというネガティブ・キャンペーンが罷り通ります。

投稿: 既視カンの漂わないデフレ論議 | 2010年2月23日 (火) 19時18分

http://news.livedoor.com/article/detail/4621863/
「需給ギャップ35兆円」という迷信 - 池田信夫
今回の経済危機で、昨年の日本の自動車輸出は46%減少した。
需給ギャップが埋まるまで、生産性を引き上げる改革はできないのか。有効な経済政策は、リアルな生産性を高めて投資を促進する規制改革しか残されていない。
>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:リンク先の池田経済学によると、2009年度の自動車輸出は46%減少したため、この需要と供給のギャップを埋めるため生産性を引き上げろ改革を提唱する。
秋田県:ウヨタ自動車は、ワールドワイド100万台の生産能力=輸出向けを誇りますが、昨年は54万台しか販売されませんでした。

冬ウソ:池田経済学を信仰するウヨタ自動車は、生産性を引き上げる改革に着手することとしたが、生産性を上げると何が起こるか、全く検討しなかった。
秋田県:そこで100万台を生産できる製造設備の生産性を上げるために、新型機械を導入して、自動車を組み立てるラインの流れをスピードアップしました。

冬ウソ:ウヨタ自動車は、1年間泥のように生産性向上に努めたため、2010年度は同一設備で年産120(↑20)万台の自動車を生産し、これで需供ギャップ解消と喜び組みになった。
秋田県:全世界の金融サギ不況対策で、グローバル労働者貧困化政策が採用されたため、2010年も、自動車は54万台しか売れませんでした。

冬ウソ:池田教の御旗に従って生産性向上に努めたウヨタ自動車は、売れ残り自動車が2009年46万台→2010年66(=46+20)万台に拡大する。
秋田県:バカウヨタ自動車は、無用設備投資という古代ピラミッド建設並みの景気刺激対策により、負債急拡大=ミイラ死霊亡霊となって、池田氏の投稿に纏わりつくストーカーに転落しました。

投稿: ミイラ経済学 | 2010年2月24日 (水) 11時44分

http://news.livedoor.com/article/detail/4621809/
某大手企業の部長さんとお会いした際のこと。「定年まで五年を切りました」と笑顔で言われてしまった。
団塊世代の方が悟ってる人が多い気がする。「俺はもう多くは望まない。日々たんたんと生きられればいい」的な。
>>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:人食いサメジョーズラボは、自作狂想曲が2チャンネルで笑いものになった後でも、デマの流布を反省することができない。
秋田県:リアル実社会から自発的逃走したため、あと5年切ったぜ正社員=やる気なしという悟りに関する多変量解析を行うことができません。

冬ウソ:超一流大企業の内部監査部は、あと5年切ったぜ既得権豊満正社員が充満し、宴会では、定年後働きたくない、こんな仕事はいやだ、低賃金再雇用OKなどと抱負を熱く語る。
秋田県:あと5年切ったぜ正社員軍団は、内部監査=他人の粗探しという本質的に非生産的業務の手を抜くに足る、十分な動機付けが存在します。

冬ウソ:宴会の翌日、子会社でも監査部があるから「くるなよ内部監査人、バカいっぱい」と批判されても、連結グループ監査万歳のノボリ旗を立て太虚して攻撃襲撃爆撃をかける。
秋田県:熊鹿AAが「他人に任せて、他社にしましょう」と会議で発言すると、圧倒的多数の威を借り、お前が口を出すなと袋叩きにされ、あと5年悟りの偉大さに胸いっぱいとなります。

冬ウソ:あと5年は、建前だけで現実に守れそうもない法律や社内規則を盾に取り、強圧的で矮小瑣末な監査指摘を積み上げ、自己愛性自己陶酔に耽溺する。
秋田県:熊鹿AAが「自分がどう改善するか全く分からないことを指摘するのはどうでしょうか?」と小声で反論すると、「だから他人に考えさせるんだ」と巨大津波ダミ声で威圧されます。

冬ウソ:誠実な社会人の社会的責務として、金融サギ、会計サギ、内部統制サギ、厳罰バカウヨの不当性を穏やかに説明し、あと5年の覚醒と辞世を促すこともある。
秋田県:論理で反駁不能あと5年凶暴狂暴強暴兇暴な正社員は、休憩時間に日経新聞を広げ「金融ダケ公的資金注入!為替介入!企業リストラ断行!」と熱にうなされて戯言を語るので、大変に迷惑です。(爆)

投稿: 恐怖驚愕のあと5年 | 2010年2月24日 (水) 14時17分

http://blogs.jp.reuters.com/blog/2010/02/24/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%af%e5%b8%8c%e6%9c%9b%e3%81%ae%e5%85%89%e3%81%8b/
外資損するロイター通信
筆者は「Reuters Breakingviews」のコラムニストです。
日本経済は1990年代の株式および不動産バブルの崩壊から依然として立ち直れずにいると考えられている。だが、その認識には基本的な誤りがある。

国内総生産(GDP)は1990年以降、1%程度の成長にとどまっており、決してほめられた水準ではない。しかし、退職年齢に達していない人々の数が毎年0.4%ずつ減っていることを考えれば、それなりに健闘している。同じ期間における米国の1人当たりGDPの伸び率は1.4%で、日本とさほど変わらない。

失業率は5%で、欧米諸国の標準に比べればはるかに低い。1.4%という低い水準にある10年債利回りは、日本政府に対する信頼感が損われていないことを示している。

日本は貯蓄率が高い上、高水準の貿易黒字を計上している。文化面や政治的な統一性も高い。欧米にはこれらをすべて兼ね備えた国はほとんど見当たらない。

資産価格は回復していない。株価は今もってピークから75%近く低い水準にあり、地価もピーク時を約60%下回っている。(笑)

http://news.livedoor.com/article/detail/4621818/
日本が新しい創造のプロセスに入るのを邪魔している人達です。
具体的にいえば、この3名は、
(1)“壊す”という行為自体に恐怖を覚える人=安定志向で変化が嫌いな人
(2)壊されることで、既得権益を失う人
(3)何かが大きく変わる時に、何の混乱もなく完璧に一気に移行できると思い込んでいる人・・・・・です。
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
 ニャン/                    ヽ
     l    \                  l
    .|   。●          /     |  自分の損失が不満だからって
     l  , , ,           ●。    l   他人を失業で道連れにする
    ` 、。     (_人__丿   。、、、   / 自分の損失の尻拭いすら出来ない 
      `ー 、__               /
     。   /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´  歩く投機はひっそり自滅しやがれ
      。 ./        ___ l __ 。      取引高ばかりでっかくなって
         l   ./    /  |/ |         良心は育たなかった虫けら
         `ー-<    /  ./  ./          自分は特別だと
      。     `ー‐--{___/ゝ、,ノ勘違いしてることすら気がつけない馬鹿が


投稿: 想像的破壊に向けて | 2010年2月25日 (木) 08時27分

冬ウソ:ヨーロッパ文明と民主主義の源流=ギリシャ政府が、政府の財政赤字に直面して、構造改革+国債金利上げに将来の活路を見出そうとしている。
秋田県:ギリシャ政府は、社会主義インターナショナル議長であるギリシャ社会主義運動の英雄・パパンドレウが引率しています。

冬ウソ:社会主義インターナショナル議長は、大変に興味深いことに、人食いさめジョーズラボと同様に公務員改革+雇用流動化(大失業)で、金融資本の期待に答える。
秋田県:南欧の社会主義勢力は、イタリアのオリーブの木ブロディ首相に続き、ギリシャでも金融資本との密接にして磐石な提携を誇ります。

冬ウソ:万国の労働者を団結させる社会主義インターナショナルは、1914年第一次世界大戦の勃発により国家主義へ転向し、国家と戦争を労働者より偏愛することを証明した。
秋田県:万国の労働者を代表する社会主義インターナショナルは、2007年金融詐欺恐慌により資本主義へ転向し、労働者より金融資本を熱愛することを2010年に証明します。

冬ウソ:欧州社民主義=幸福死国家を熱烈宣伝するバカサヨは、大衆の想像を超越してあまりにもおぞましく汚らしく凄まじい、この惨状をどう理解するのだろうか?
秋田県:1929年世界恐慌に直面したイギリス労働党、フランス社会党、ドイツ社会民主党などの欧州左派勢力が、労働者切り捨ての緊縮財政で難局を乗り切ろうとしたのと同じとの反論も聞こえます。

冬ウソ:大富裕層フランクリン・ルーズベルト率いる労働者資本主義政党のアメリカ民主党が、もっとも労働者に暖かいニューディール政策を採用したと、世界史教科書は語る。
秋田県:平成脱税王とゼネコン闇献金政治家が主導する日本民主党が、先進国では恐らくもっとも国民のため政策を取ることは、100%の信頼度で断言できそうです。

冬ウソ:国際金融資本が円高吊上げに続くセカンドステージで日本国債のたたき売りをする可能性もある。
秋田県:祖国日本の中小金融機関が、ブタ積み余剰資金を流用して、暴落した日本国債を購入するなら、労働なき富を享受します。

冬ウソ:1980年代中南米債務危機、1990年代東アジア通貨危機と勢力を拡大する欧米金融資本は、2010年代ヨーロッパ周辺国で国債差額稼ぎゲームに挑む。
秋田県:国際金融資本の国債暴落脅迫は、低金利国債→高金利国債スリカエを目指すものの、既に天文学的残高を誇る国債利率をバブル化上昇する選択肢は、日本政府に残されていません。

投稿: ネオリベ・アンド・ザ社会主義 | 2010年2月25日 (木) 15時37分

http://udonenogure.iza.ne.jp/blog/entry/1471947/
B層とよばれている一般人なので、人の言葉に操られないようには、注意を払っています。

長崎県知事に大差で中村法道氏「政治とカネ」が直撃  民主、参院選に暗雲
長崎県知事選の数字である。
1174280人  投票者数 : 705465人  投票率 : 60.08% 
中村 法道 316603 橋本 剛   222565  大仁田 厚 98200

この負け方をマスコミは、民主党の大敗だという。ところが前回(2006年)の選挙、つまり金子氏が3選目の知事選では、398692 票を獲得をしているのである。
有権者数 : 1194755人  投票者数 : 624460人  投票率 : 52.27%

その前の知事選(2002年) 468099票を獲得をしている。
有権者数 : 1192721人  投票者数 : 593933人  投票率 : 49.79% 
つまり、4年に1度の知事選であるが、選挙の投票率は毎回上がりながら、自民党公認もしくは推薦・応援候補は確実に票数を減らしているのである。

キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

投稿: 知らなかった | 2010年2月25日 (木) 17時46分

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201002/2010020600118
支持率が低落しているフランスのサルコジ大統領(55)が野党・社会党のストロスカーン国際通貨基金(IMF)専務理事(60)と2012年の次期大統領選の決選投票で対決した場合、敗北するとの世論調査結果が出た。
(2010/02/06-08:31)
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-26786820070709
フランスのサルコジ大統領は、今年10月に勇退するラト国際通貨基金(IMF)専務理事の後任人事について、野党社会党のメンバーで元財務相のドミニク・ストロスカーン氏の就任を望んでいる。
2007年 07月 9日
http://www.psi-jc.jp/news_policy/program/06.htm
国際通貨基金IMF
政策パッケージの基盤は、「ワシントン合意」と呼ばれる一連の政策で、いずれもワシントンを本拠地とするIMF、世界銀行、米国財務省が積極的に推進するネオリベラル政策であるが、これらは次第に信用を失いつつある。

IMF=社会党(笑)
IMF=社会党(藁)
IMF=社会党(爆)
IMF=社会党wwwwwwwwwwwwwww
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::: ..::::: . ..:::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::金::∧金∧::金::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::: ゜
:. .:::::。:::........構造改革:/\ <‘∀‘  >:::::: ::::::::::::。::::::::::: ..::::: . ..:::
:::: :::::::::.....:☆彡::::  ( θ ⊂,   ⊂ノ  :なーんにも:::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::。:::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: ::ヽ,/ (, ヽ,ノ働かないけど.... .. .:::::::::::::::::゜:::::::
::::::..投機損=消費税補填.. .:::し( __フ::::::株価上昇、地価上昇::........ ..::::

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
          ____
        /      \
       / ─    ─ \    
     /  (●)  (●)  \  …不労所得者やネオリベマスコミ受けする
     |    (__人__)     |   デタラメな富裕層迎合政策やった結果の
      \    ` ⌒´    /ヽ  悲惨な失敗例なら世界中にあるのになあ…
      (ヽ、      / ̄)  |  
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|  まさか社会主義者がここまで短期間で        ゝ ノ      ヽ  ノ |    劣化するとはなあ…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

投稿: ネオリベ無限連鎖講 | 2010年2月25日 (木) 18時53分

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13609020100129?sp=true
2010年 01月 29日
ギリシャのパパンドレウ首相(社会主義インター議長)は、投資家の信頼を早期に回復するため、税制と年金制度の改革を前倒しで実施すると表明。
税制改革を4月から2月に、年金改革を6月から3─4月に、それぞれ前倒しする方針を示し、「市場に信頼感の欠如や警戒感が見られる時期をできるだけ短くするため、できるだけ早い時期に実施したい」と語った。

アテネのドロメウス・キャピタルのポートフォリオマネジャー、Jason Manolopoulos氏は「今のままでは、市場は次のギリシャの資金調達に応じたいとは思わないだろう。市場は具体的な対策を求めている」との見方を示した。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-14063820100225
アテネのシンクタンクELIAMEPの副責任者セオドア・コルンビス氏は「世論調査によると、ギリシャ国民の大半は状況の深刻さを認識しており、痛みを伴う措置が必要だと感じている」と指摘した。

    r'ニニ7      国民にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     ネオリベと… 同罪で…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   恥知らずであっても………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|

 ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
 ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /社会主義 へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_
  /三三j='rー、\_>、)_??, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
      lj_」ー――――‐U_」

投稿: 社会主義=構造改革=城繁幸www | 2010年2月26日 (金) 07時46分

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20080930
ちきりんは混乱が大好き。これからちきりんのことは“KONRAN lover”と呼んで
もしかすると、もしかすると、もしかすると、世界恐慌を体験できる?
短期資金マーケットがクランチし始めるとどこの会社もすごい大変でしょう。
おもしろ~~い。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
冬ウソ:外資系金融機関で働く女性が、リンク先で混乱大好きと述べている。
秋田県:100年馬シカ製造社は、日本航空レベルの売上高と赤字額を誇り、その半分が営業赤字、残り半分が資産評価損という恐るべき惨状を呈しています。

冬ウソ:小さな危機意識で昼休に電灯を消すと、日経新聞を読む待望のあと5年が「電気を消すな!構造改革を訴える日経新聞が読めない」と怒られ、もう一度電気をつける。
秋田県:日本国の未来に対する危機意識で全身を取り囲まれたあと5年は、巨額損失で倒産寸前の自社の費用削減まで、残念ながら関心が進みません。

冬ウソ:内部統制サギ対応で工場を巡回すると、短期的には生産3-5割減というのはざらだったため、現場勤務者には不安と混乱があったと感じる。
秋田県:超一流大企業の間接部門では、毎月たくさんいっぱい使いきれない給料が支給されるため、来年こそ監査する子会社数の倍増など、救済には大きすぎる危機意識がバブル化します。

冬ウソ:交通費倍増だけでは到底納得できないあと5年軍団は、システムの枝葉末節コントロール強化だと騒ぎ始め、危機意識に駆られてIT投資倍増の正当化も計画している。
秋田県:日本失業率3→5%や赤字千億円では、あと5年正社員浪費団の節約と改善につながらないことが、リアル実社会で証明されました。

冬ウソ:報道機関と金融業界が危機意識を煽るのは、株式など金融商品の資産価値が3-5割ほど下落して、自分の生活と給料が脅かされているからだと、ようやくにして理解できた。
秋田県:混乱ラバーは、外資系金融で勃発した脱税の度重なる摘発ラッシュにワクワクしているものと、衷心よりお喜び申し上げます。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100222/dms1002221616005-n2.htm
ストックオプション(自社株購入権)で得た所得の申告漏れによる脱税摘発が相次いでいる。
21日には米金融大手、シティバンク・プライベートバンク在日支店(現シティバンク銀行、東京)元幹部がストックオプションで得た約1億4000万円を隠して約3000万円を脱税したとして、東京国税局が所得税法違反容疑で東京地検に告発した。
外資系金融機関の日本人元幹部をめぐっては、医療品の世界最大手、ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人の元代表が18日、米親会社から与えられたストックオプションで得た所得1億5800万円を隠し、所得税5800万円を脱税したとして在宅起訴された。
また、スイス金融大手のクレディ・スイス証券日本法人の元部長が約1億3000万円を脱税した容疑で19日、東京国税局から告発されている。


投稿: 混乱ラバー(爆) | 2010年2月26日 (金) 11時55分

http://news.livedoor.com/article/detail/4626571/
2008年に経団連から政界に流れた献金は、自民党へ26億9900万円、民主党へ1億900万円。

民主党への献金を増やしたくてもできない状況といえる。「相手がいらないというのに渡しても仕方がない」(日経)と幹部からため息が漏れるのもうなずける。
     (⌒∨⌒)/::"\
    (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
   ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
    ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
    /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
    / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
   <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^ <大コスト低減おめでとう!
   |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/` < 大増益おめでとう!
   | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)  <利益急拡大おめでとう!
    |  \し|.|J  ////(_∧_)   < 資金力大強化おめでとう!
    l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
     ヽ  /.∧ ∧  .:::/
    / ̄ ̄ヽ(,・ ∀・) ̄ヽ < 経団連さま、心よりおめでとう
    ヾニニ= ノ(  )ヽ=ニン
     / / /<  >ヽ \
     (__ ̄l/_)    V`"

投稿: 経団連、大増益のお知らせ | 2010年2月26日 (金) 14時21分

http://news.livedoor.com/article/detail/4630409/
2.0%以下という国債の異常な低金利は、今現在の近代資本主義システムを維持してゆくには、困難なほどの低金利(=利潤率)である。
「利子率の2.0%以下までの異常な低下」「利潤率の異常な低下」は、近代資本主義制度のもとでは起きなかった「極めて珍しい現象」である。
⇒歴史的に、経済成長率<2%でも、利子率<2%はおきなかったそうです(爆)

バカ田:400年ぶりの国債低金利により、いずれ日本国債は売却され、日本が覇権国(笑)から転落するという、どうでもいいデマが流れている。
秋田県:働かない金融資本にとって悲しいことに、日本の製造業=輸出産業が外貨を稼ぎ続ける限り、日本の貿易黒字は減らないので、日本円の価値は下がりません。

バカ田:日本の報道機関と経団連は、労働者に対しカネどころか福祉も出したくない吝嗇家が多いため、なかなか一般労働者の給料も上がらない。
秋田県:マスゴミ・経団連・投機家のトライアングル労働者貧困化政策のために、日本の国内需要の急拡大も困難な状況なので、日本国の輸入も拡大しません。

バカ田:輸出競争力大+労働者分配小=黒字定着のために、サクシュクス金融資本がいつまで待っても日本円の価値が下落することはない。
秋田県:無能なサクシュだけ国際金融資本は、ありあまるカネを生産活動に向けることができないので、やむをえず外国為替にカネをつぎ込みます。

バカ田:日本の余剰資金マネーは、為替の変動による損失拡大が怖いため、外国資産投資に向かうより、日本国債を購入するのが確かな利益となる。
秋田県:国債金融資本の行動経済学=労働者窮乏策+為替投機こそが、日本国債の暴落を阻止する最大要因であるという逆説的状況が、誰にも理解できます。

バカ田:労働者分配強化+為替安定化なら、日本の民間金融機関が日本の国債より外国金融商品の購入に走る可能性も、理論的には考えられる。
秋田県:政府当局者は、欧米金融資本の没落により外国為替が安定化すれば、日本国債の拡大販売が難しくなることを知っているので、課税強化の準備を進めているのでしょう。

投稿: 自縄自縛の外資ソンスル | 2010年3月 1日 (月) 08時03分

http://www.asahi.com/business/update/0301/TKY201003010190.html
亀井静香金融相は1日の衆院財務金融委員会で、「日本銀行が市中から買い入れするだけじゃなく、(政府から)直接国債を引き受けて財源をつくることをやったらいい」と述べた。財政規律を維持するため、財政法では、日銀が国債を直接引き受けることを原則として禁止している。

http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2010a/20100223-1.html
亀井内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要
(平成22年2月23日(火)8:48~9:05 場所:金融庁会見室)

私は、あまり…、たまには嘘を言うかもしれないけれども、そんなにしょっちゅう嘘は言いませんから。
私は、あまり…、たまには嘘を言うかもしれないけれども、そんなにしょっちゅう嘘は言いませんから。
私は、あまり…、たまには嘘を言うかもしれないけれども、そんなにしょっちゅう嘘は言いませんから。
私は、あまり…、たまには嘘を言うかもしれないけれども、そんなにしょっちゅう嘘は言いませんから。
私は、あまり…、たまには嘘を言うかもしれないけれども、そんなにしょっちゅう嘘は言いませんから。

             ∧..∧
           . (´・ω・`) <ウソは、空想的破産により終了いたしました。
           cく_>ycく__) ネオリベも、本年をもちまして、終了いたします。
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

投稿: コケにされ続ける外資ソンスル | 2010年3月 1日 (月) 13時53分

http://news.livedoor.com/article/detail/4632449/
日本の銀行は資金過剰で融資先がなく、国債を買っている。こんな状態で日銀が銀行の保有する国債を買っても、資金がさらにダブつくだけで、マネーストックが増えるはずがない。
日本経済のボトルネックは資金供給ではなく、資金需要すなわち投資の不足なのです。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-31923920080523
2008年 05月 23日
財務省が23日に発表した2007年末時点の日本の対外純資産残高(対外資産マイナス対外負債)は250兆2210億円となり、1996年の現行統計移行後では過去最高を更新した。
IMF公表ベースでは、日本の対外純資産は17年連続で世界最高となったという。他の地域をみると、ドイツが07年末時点で107兆5715億円、中国が06年末時点で78兆7510億円、香港が06年末時点で61兆6548億円などとなった。一方、最大の純債務国は米国で、06年末の純負債残高は302兆0890億円だった。
>>>>>>>>>>>>>>
ウソ桜:新自由主義者ネオリベラリズムが、3D=ダメ政策、デマ脅迫、ドツボ生活推進のため、本日も健筆を振るっている。
デ満開:投資、投資、投資、投資と連呼していますが、脳内単細胞のため、全ての投資は企業と株式と不動産のみに全脳照射されます。

ウソ桜:金融資本は、自ら製品を生産することなく、サービスも提供することなく、資産の価格差(売価-買値)により生計を立てている。
デ満開:製品を作るのは企業であり、株式の基礎となる収益力も企業が産み出します。

ウソ桜:財務省によると日本国は世界最大の債権国であり、対外純資産250兆円という気の遠くなるような大富豪とされる。
デ満開:対外純資産は貿易黒字が蓄積した結果であり、その最大の功労者は製造業の現場力にあることが理解できます。

ウソ桜:国家全体で見れば、政治家、高級官僚、金融資本、大学教授、専門家は、現場力の生き血を吸いながら、でかい顔をする寄生虫となる。
デ満開:黒字蓄積に何の貢献もしていない連中が、国家や経済に関する夢物語を創作し、戦後60年間も支配者面してきたことが不思議です。

ウソ桜:新自由主義は働かないで差額を稼ぎ鯛の大漁豊漁密猟のため、世界史の法廷で数学的かつ論理的な虚偽陳述を重ねることを生業とする。
デ満開:17年連続世界最高の債権国=日本の経済破綻とか、国際競争力の低下とか、投資不足とか・・・チリ地震による三陸大津波のような笑いが押し寄せます。

投稿: もうデマ経済学は卒業しよう | 2010年3月 2日 (火) 08時01分

ウソ桜:金融資本は自分では付加価値を生み出さないため、イタリアの犯罪学者チェザレ・ロンブローゾのいう生来的犯罪者であることを運命付けられている。
デ満開:窃盗罪、脅迫罪、横領罪、背任罪、信用毀損罪、業務妨害罪など、一般国民の財産権侵害を得意技としています。

ウソ桜:金融資本は、一般大衆の蓄積成果から広く薄く巻き上げ、小数富裕層に向けた所得再分配政策を構造改革的に推進する。
デ満開:差額稼ぎの真髄は、(1)損切り=他人に安く売らせる、(2)強要=他人に高く買わせる、の二者択一になります。

ウソ桜:一般大衆に価格を錯覚させるには、生産費用ベースのコスト価格とは異なる、投機ベースの市場価格こそが唯一無二の真実と洗脳することが必要だ。
デ満開:損切り強要罪の構成要件は、犯罪道具に株式、企業、国家など多彩な手述手技を取り揃え、経済学&会計学&報道シャワーの刺激的味付けで堪能できます。

ウソ桜:平常時において、一般大衆から福祉国家名目で高率間接税で金を巻き上げ、実際は株式など金融商品に投資させて、株価釣上げを図る。
デ満開:景気循環に伴う暴落が近づくと、金融商品の運用多様化ポートフォリオ戦略と煽り立て、国民の血税=暴落金融商品の押し付けに成功しました。

ウソ桜:暴落後は、税収激減や国家の累積債務増大による国家財政の信用不安を煽り立てて、国債暴落脅迫一揆を各地で蜂起させ、各国の国債金利上昇に向けた強訴を実現する。
デ満開:金融資本は、税金による富裕層の損失負担=巨額年金運用+銀行へ資本注入+増税で国債利率上昇であることが、ウソだらけのヨーロッパ史により観賞されています。

ウソ桜:ウォールストリートジャーナルやフィナンシャルタイムズでは、ギリシャ・スペインなどの南欧×社会○破壊主義が猛威を振るっている。
デマ桜:損切り群盗が国家を支配した20世紀欧米に代わり、損失繰延バラマキ国家こそが21世紀アジア地域の興隆に大きく貢献できるでしょう。

※日本の年金資産の一部を、アジア各国金融資産の○底値買い×高値掴みに投資することで、日本とアジアの経済安定+発展の一翼を担えます。

投稿: 「損切り」から「繰延べ」へ | 2010年3月 2日 (火) 10時59分

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2881?page=3
過去20世紀のうち18の世紀では、アジアが世界GDPの半分以上を占めていた(図2参照)。
>>>>>>>>>>>
ウソ桜:サブプライム金融サギ不況により、投機残高が突然蒸発した欧米投資ソンスルは、これまでの自信を完全に喪失した。
デ満開:欧米グローバカ・スタンダード=バカウヨ・アメリ化=日本の模範などという洗脳教育が、明治時代から全国紙や軽殴大学と頭狂大学のバカデミズムにより放映されてきました。

ウソ桜:日本国民アクセスが低調なJB・PRESSは、1000~1800年の世界GDPを、歴史的に購買力平価でグラフ化している。
デ満開:アジア地域は、800年以上も世界60%を独占寡占していたため、ヨーロッパ地域20%を3倍速で圧倒しています。

ウソ桜:最後のアジア専制国家として、中国の清朝、インドのムガール帝国、三大陸を股にかけたオスマントルコ帝国が聳え立った。
デ満開:清朝の乾隆帝は、本国から派遣されたイギリス使節に三跪九叩頭(3回ひざまずき、そのつど3回頭を地面に叩き付ける)を強要し、イギリスの威信を粉砕しました。

ウソ桜:オスマントルコ帝国は、名門ハプスブルク家が支配する欧州最強の神聖ローマ帝国の首都ウィーンを3回も包囲している。
デ満開:オスマントルコ帝国とメソポタミア地方を争って惨敗したサファヴィー朝イランですら、首都イスファハーンは世界の半分とデマを流布しました。

ウソ桜:世界史を学ぶと、ウソだらけのヨーロッパ史がアジア的停滞を追い抜いたのは、1840年アヘン戦争以後であることが分かる。
デ満開:イギリスのインド植民地化も、イギリスの実力というより、インド各地に乱立する藩王が、相互殴り合いのためにイギリスと組み、売国円舞曲に熱中した結果であることを知ります。

ウソ桜:JB・PRESSはアジア復権などと述べているが、紀元前から西暦2000年までを総括すれば、最近200年の欧米バブルバカ金融ブラザースが泡のように消え去っただけだ。
デ満開:19世紀まで下っても、人口120万人を誇る江戸が、ロンドン90万人、パリ60万人を上回る世界最大の都市だったことも、アジア優位の傍証になるでしょう。

投稿: アジア3vs欧米1の法則(笑) | 2010年3月 2日 (火) 18時49分

http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2010030201001012
国鉄分割・民営化に伴う国労組合員ら1047人のJR不採用問題で、与党3党と公明党がまとめた和解案の付属文書に、JRの職員募集や採用手続きを定めた国鉄改革法や当時の政府、行政の対応を厳しく批判する内容が含まれていることが2日、分かった。
不採用問題を「前代未聞の規模による不当労働行為」と断罪、当時の国策を否定する異例の内容。4党はこの文書を含めた和解案を近く国交省に提出する。

前代未聞の規模による不当労働行為!(怒)
前代未聞の規模による不当労働行為!!(怒怒)
前代未聞の規模による不当労働行為!!!(怒怒怒)
前代未聞の規模による不当労働行為!!!!(怒怒怒怒)
前代未聞の規模による不当労働行為!!!!!(怒怒怒怒怒)
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . /  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 / , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. ┼  . . . .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .

     。                            
                    ( 'A)   サクシュクス民営化が断罪された
                   ノ(ヘ_ヘ    これからは、よい日本になってほしい
   ‐''"´''"''''"""''"`'''""`""""''''''"´'''"""''"`''"""'''"'''''"`""''''``''‐ +

投稿: 歴史の法廷とは何か? | 2010年3月 3日 (水) 10時03分

http://moneyzine.jp/article/detail/183356
岡嶋 大介
もう日本の財政運営は空中でエンジンの故障した飛行機のようなものです。
政府が家計の貯蓄に頼って借金を重ねる構図に限界がみえ始めた。政府の負債残高が膨張し、9月末は家計資産に対する比率は66%まで上昇した。これは過去最高の水準だ。今後も政府負債の膨張が止まらず、少子高齢化を背景に家計の貯蓄が減少に向かえば、2020年までに家計資産を逆転する可能性もある。家計の高貯蓄という日本経済の強みは薄れつつあり、財政の抜本改革が急務になっている。
政府は歳出のうち税収などで賄えない分を国債発行で穴埋めする。国債発行は1990年代以降の景気対策の財源を賄う目的で急増した。
(2009年12月30日 日本経済新聞より)
>>>>>>>>>>>>>>
ウソ桜:東京大学理学部物理学科を辞退して投機家に転落した人は、国民経済と企業金融に関する知識が脳外へ脱出し、空洞化してしまった。
デ満開:ネオリベ日経新聞では、政府負債が膨張して家計の66%を占めるまでに悪性化したので、これから国債が暴落するという床屋理論を準備します。

ウソ桜:会社法であそぶ人たちは、上場企業の人件費が売上高の5-7%しか占めておらず、企業売上>国民賃金の法則を知っている。
デ満開:毎年の収入が企業>個人総計なら、金融資産も当然ながら企業>家計であることが、東京大学物理学科辞退者を除く全国民に正しく推論されます。

ウソ桜:高校卒業時に物理学科辞退者から偏差値60も離されてしまった負け熊鹿AAは、自己責任ではこの問題を到底解決できない。
デ満開:そこで、日本銀行の資金循環統計を参照して、日本の企業と個人の金融資産がどのように構成されているのか教えてもらいました。
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/sj/index.htm

ウソ桜:金融資産総額は、金融機関2728兆円vs非金融法人795兆円vs家計1442兆円であり、金融機関が家計に圧勝している。
デ満開:国債残高675兆円の内訳は、金融機関499兆円vs非金融法人5兆円vs家計36兆円であり、ここでも金融機関が家計に圧勝しています。

ウソ桜:新自由主義ネオリベラリズムの洗脳活動の要諦は、企業>個人の経済実態を遮蔽して、企業=個人という妄想を前提に置く。
デ満開:金融機関総資産2728兆円の内訳は、国債499兆円のほか、貸出1212兆円、株式125兆円、金融派生商品62兆円、対外債権217兆円などで構成されます。

投稿: また来たネオリベの論理破綻 | 2010年3月 3日 (水) 12時11分

ウソ桜:戦後の日本財政で、世界史上まれに見る超低金利の国債残高が、膨大に積みあがった効果を考えよう。
デ満開:外国金融資本は、低利率の日本国債をあまり購入しなかったため、結果として外国資本が日本政府を制御する力を獲得できませんでした。

ウソ桜:低成長化してから20年を迎え完全に成熟した日本経済において、大きな成長機会は残されていない。
デ満開:国債発行残高はすでに国家GDPを乗り越え、今後長期的に国債金利3-5%を支払うなら、消費税率を15%にする必要があるでしょう。

ウソ桜:世界史を通じ過酷な税率上げ=高負担は政変や革命を引き起こすので、選挙により権力の所在が決まる民主主義国家では到底実現できない。
デ満開:B層金融業&学者&報道機関に大好評を博した小泉竹中構造改革の全盛時でも、消費税増税に着手できませんでした。

ウソ桜:旧大蔵省はノーパンしゃぶしゃぶとか、お笑い極秘情報とコケにされて解体され、金融庁=欧米金融サギ立国へ偽装チェンジした。
デ満開:大宝律令以来の伝統ある名称=大蔵省が、バカウヨアメリ化「財務」省と改名されても、ゼネコン・ズブズブ派と地下水脈でつながり、復権の機会を伺ってきました。

ウソ桜:世界経済史では、成長期に蓄積されたマネーが停滞期以降に高金利を求めて暴れ出し、市場(穀物や株式)の乱高下を通じて国民生活を破壊した。
デ満開:財務省が日本国内ブタ罪マネーを国債にスリカエ、金融資本が次の一手を打てない特殊日本的風土と統制環境を醸成したのは、アジア史に燦然と輝く成果です。

ウソ桜:世界史上初の、サクシュクス損切りを完全に排除した、とことん国民のため経済政策という壮挙に挑戦するのは誰だろうか?
デ満開:売国ダミー金融庁を前面に出しながら、国債という切り札を低金利で国内に埋め殺した、大蔵=財務省の辛抱遠慮をひしひしと感じる、人生連戦連敗の馬=春ウララです。

投稿: 春うらら | 2010年3月 3日 (水) 15時15分

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2907
財政・金融政策議論への反応は皆無債券市場の「感応度」低下の理由2010.03.03(Wed) 上野 泰也
刺激的な見出しをつけてマスコミが経済政策論議を報じても、債券相場がほとんど反応しない状況が続いている。
税制に関する要人発言は、消費税率引き上げ・所得税率引き上げ・法人税率引き下げと、基幹3税についてメニューが出揃った状態。

http://www.asahi.com/politics/update/1210/TKY200912090502.html
菅直人副総理兼国家戦略相が1998年に出した岩波新書「大臣」の増補版が18日に発売される。
兵法において最良の戦略は『戦わずして勝つ』ことだ
兵法において最良の戦略は『戦わずして勝つ』ことだ
兵法において最良の戦略は『戦わずして勝つ』ことだ
   _                               ,(^ν^ ) ,-''";  ;,
 __[警]                             / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
  (  ) ('+`) ('ω`)('A`)し              (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
  (  )Vノ )ノノ )ノノ )   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    | | | |  | |  | | _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

投稿: これは聖戦だ、正義はわれらにある! | 2010年3月 3日 (水) 15時50分

ウソ桜:金融庁HPに、国際投機資本と結託する反社会集団IOSCO(証券監督者国際機構)が「上場企業の定期開示に関する原則」を公表している。
http://www.fsa.go.jp/inter/ios/20100303.html
デ満開:証券発行者の財務報告に係る内部統制は、評価またはレビューされるべきとのグローバカ・フレームワークを構築しました。

ウソ桜:財務報告に係る内部統制=例:伝票起票者は、船荷証券(B/L)日付に従って、売上計上の伝票を起票しなさいと指示する。
デ満開:財務諸表は四半期ごとに公表されるので、3月4日の売上計上が、3月3日で誤って起票されても、財務諸表の虚偽記載と関係ありません。

ウソ桜:売上高100億円のクソウヨ社で、担当者が100万円の3月4日に売上計上を、誤って4月4日にしても、その誤りは100万÷100億=0.01%となる。
デ満開:売上高100億円クソウヨ社の知られざる真実が99億9900万円でも、投資者の意思決定に影響はありません。

ウソ桜:内部統制=(1)90%遵守すればいい+(2)外部監査人から誤謬を指摘されたら直せ、というのがその具体的内容となる。
デ満開:財務報告に係る内部統制は、許容範囲内の誤謬を認める性質を有しており、「○○しなさい」という規範とは本来的に異なります。

ウソ桜:法律の本質は逸脱禁止であるため、許容誤謬率を容認する内部統制は、最初から法制化に馴染まないことが明らかだ。
デ満開:グローバカ・スタンダード=内部統制の法制化は、21世紀欧米社会における重大な誤謬であるため、早急に放棄されるべきです。

(最初から規範の逸脱が予想され、逸脱そのものに弊害がなければ、法律で規制する意味がありません。)

投稿: 内部統制=バカの壁 | 2010年3月 4日 (木) 08時01分

http://news.livedoor.com/article/detail/4637457/
Twitter中毒になった人の中には、「Twitterしてると、心の中を何でも書いてしまいそうでコワイ」と言って、ある日突然止めてしまう人もいる。
⇒1万円を100円で印刷していると、何でも使ってしまいそうでコワイ(爆)
>>>>>>>>>>>>
ウソ桜:2000年代の量的緩和とは、日本銀行が金融機関に紙幣(カネ)をばら撒くと、それが銀行の当座預金に数十兆円レベルでそのままブタ積みされた。
デ満開:2010年日本銀行による国債引受けは、どのような結果になるでしょうか?

ウソ桜:1万円札を印刷するのに100円しか必要ないので、国家=日本銀行は9900円ほど儲けることができる。
デ満開:日本銀行の国債引受には、江戸時代の金満政治家=勘定奉行・荻原重秀や老中・田沼意次の貨幣改鋳(貨幣の金含有量↓貨幣量↑)と同じ効果があります。

ウソ桜:貨幣のバラマキは、貨幣1枚あたりの価値を下げるが、100円の価値が△1円=99円になっても、一般グーミンはほとんど気がつかない。
デ満開:100円の実質的価値が△90円になれば、国民が何となく気がつきます。

ウソ桜:金融問題=がん治療仮説が証明され、ある医学者はがん治療=パチンコ説を提唱し、経過は分からなくても結果よければ全て良しとする。
デ満開:人間の体は1億個以上の細胞の相互連関と相互作用により形成されているので、詳細な作用を追跡することは人知で不可能となります。

ウソ桜:大宇宙普遍的スタンダードA=B=Cにより日本人1.2億人&金融資産1500兆円みんなの金融問題=パチンコ説が浮上する。
デ満開:失業率が2年以内に回復するなら、姑息的財政療法は規律を損なうため反対ですが、国民直接ばら撒きならGDP0.1%以内の僅少割合で正当化できそうです。
※富裕層と金融機関のみ、現金ブタ罪厳禁(笑)

投稿: 貨幣問題=パチンコ説 | 2010年3月 4日 (木) 10時51分

http://blogs.jp.reuters.com/blog/2010/03/03/%e5%9b%bd%e5%82%b5%e5%a2%97%e7%99%ba%e3%81%a8%e6%94%bf%e5%ba%9c%e3%81%ae%e6%80%9d%e6%83%91/
ロイターブログ 討論×闘論 ニュースに一言

亀井金融担当相は、日銀引き受けという財政法が禁じている手法を口にしたが「日銀が国債買い入れ額を現状から大幅に引き上げるという意味なら、日銀の判断でできる。市場関係者の多くが思っているほど、荒唐無稽(こうとうむけい)な話しではない」と、ある国内市場関係者はみている。

日銀が国債買い入れ額を現状から大幅に引き上げるという意味なら、日銀の判断でできる。
日銀が国債買い入れ額を現状から大幅に引き上げるという意味なら、日銀の判断でできる。
日銀が国債買い入れ額を現状から大幅に引き上げるという意味なら、日銀の判断でできる。
日銀が国債買い入れ額を現状から大幅に引き上げるという意味なら、日銀の判断でできる。
日銀が国債買い入れ額を現状から大幅に引き上げるという意味なら、日銀の判断でできる。
↑日本銀行の国債○買い×怪オペレーション
         ,, -──- 、._ 
      .-"´         \. 
      :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:金融サギの擁護も大変だね・・・マジ
    :|       (__人__)    |:  刑務所入りなんじゃないのwww
    :l        )  (      l:   
    :` 、       `ー'     /:  国家と労働市場の改革とか言ってるけど、
     :, -‐ (_).        /    改革されるのは、あなたの投資活動だよ
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:     ネオリベあわれwwwwwwwwwwww
           :/  :⊂ノ|:

投稿: とうとう脱法行為と裏口入学を自白した外資ソンスル(爆) | 2010年3月 4日 (木) 11時59分

http://news.livedoor.com/article/detail/4636088/
闘う気概が無い経営トップは、その職を去るべきであろう。「自分が職にある数年間は安泰だ」なんて思っている、事なかれ主義的経営者は、百害あっても一利無しである。
創意工夫をしながら、果敢に攻め続けようと思っている気概がある人々に、企業そして日本の舵取りを委ねたい。日本のリーダーよ、変化に適応する気概を持て!
http://news.livedoor.com/article/detail/4637998/
新党もできるようだし、どこか一つくらいガチンコの本音を掲げてみてはどうか。「正社員の椅子なんて増えるわけないじゃん」とか。意外に、身のある論戦が実現しそうな気がする。
http://news.livedoor.com/article/detail/4638063/
空想主義とも“くそリアリズム”とも決別し、堅実なリアリズムによる改革路線を展開する必要がある。
見たところ、そういう危機感は希薄で、選挙が最優先されている気がする。「有権者はバカだから、“痛み”を訴えれば選挙で落選してしまう」

http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2010a/20100302-1.html
亀井内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要
(平成22年3月2日(火)8:36~8:50 場所:国会内)
基本が、やはり雇用というのは安定的になされるべきであって、雇用する側の論理だけではなくて、やはり雇用される側の立場をきちんと組み込んだ雇用政策でないといけないと思います。
そういう意味では、ご承知のように、自公時代に、大変、派遣法の範囲がバアーッと拡大されていってしまって、もう一般化してしまっていますね。もう、とにかく「人を道具扱いして、安く使えば良いのだ」という。それが、本当に自由になされているような状況が広がっています。
今度、郵政改革の中で、「日本郵政の雇用関係というのがあるべき雇用の見本」というような形にするつもりです。これはやります。これは、齋藤(日本郵政)社長もそうやると言っていますから。今の、悪しきこの状況を変えなければいけないと思います。

投稿: 日本のリーダーは、変化に適応する気概を持つ! | 2010年3月 4日 (木) 16時14分

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100302/213117/?bvr
ウソ桜:日経BPとライブドアには改革カマトトが連日連夜出没して、日本会社員の娯楽として喜ばれている。
デ満開:カマトトとは、知っているのに知らないフリをする、お上品な女性のことを指すそうです。

ウソ桜:改革カマトトは、日本銀行の国債引受が財政法に違反するという法形式論だけでなく、国家の財政規律を損なうと空想的秩序論を樹立する。
デ満開:日本銀行は、誰かの投機により市場(笑)で国債の市場価格が上がると、それを購入して、高い利子を民間に提供していることを、知らないフリをします。

ウソ桜:改革カマトトは、正社員の賃金を1%下げると非正規社員99%が幸福になるという空想的平等論を建立する。
デ満開:経営者=絶対的性善説に不当長期拘留されているため、正社員の賃下げ→経営者報酬増&株主様配当増になることは、知らないフリをされます。

ウソ桜:改革カマトトは、海外資金が日本を見限ると大変なことになると述べ、株式市場の売買高6割を占拠する外国人投機家の空想的優遇論を立論する。
デ満開:日本国内で1000万人以上が年収200万円以下であり、労働者5000万人の1/3が低賃金非正規労働者であることは、知らないフリをなされます。

ウソ桜:企業の株式という資産は、将来利益を生まないと判断された瞬間に、突然価値ゼロとなるという空想的価格論に立脚している。
デ満開:かんぽの宿は、将来利益を生まない不動産=1万円で外資系不動産ファンドに売却され、1ヶ月以内に7000万円で転売されたこともご存知ないフリです。

ウソ桜:匿名投稿家が、シノドス=新自由主義デリバティブと早期から見抜いた秘訣は何かな?
デ満開:一般ピープル=B層愚民への知的軽蔑を示す人は、必ず未来のある時点で馬脚を現すため、この手法を使うことにより、ある人の将来的な転向確率を100%の信頼度で予言できます。

(彼らの現在は3年前に予測できました。古い例では初期に学生運動知識で知られた西部邁氏が該当します。一般国民への思いやりのない人が、サクシュクス不労所得者になるのは、論理的に自然です。)

投稿: みなさまへ、生きる知恵を提供します。 | 2010年3月 5日 (金) 08時17分

http://news.livedoor.com/article/detail/4639657/
各国の貯蓄率の推移だ。日本は貯蓄率が高く、アメリカは借金だらけというイメージを持つ人が多いと思われるが、日本の貯蓄率はアメリカを下回っている。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ウソ桜:空想的経済楽101は、家計部門の貯蓄率が、先進国の中で日本が最低4%だとロッシーニの「セビリャの理髪師」クレッションド加速感に身をゆだねる。
デ満開:日本のB層愚民は、忘却曲線のかなたに到達したわずかな記憶力を使って、日本国が世界最大の債権国という事実にたどり着きます。

ウソ桜:国家経済=家計+企業+政府なので、世界最大の債権残高とは、家計を排除した企業と政府による独占禁止法の適用除外となる。
デ満開:家計の犠牲において、企業と政府が膨大な現金をブタ積みしていますので、どのような刑罰を科すべきでしょうか?

ウソ桜:経済学101は、さらに日本国の法人税率を下げることにより、世界最大のブッチギリ・ブタ罪に向けて、狂気準備集合罪の構成要件に該当する。
デ満開:日本の失業率が先進国最低であることを無視し、潜在的失業率14%という空想的高水準を捏造し、ビバルディによる先進国と「調和の霊感」を楽しみます。

ウソ桜:日本では一人当たり労働賃金が少ないため、ヴェルディによる貨幣へのアイーダ一を熱唱して、一人当たり賃金を上昇させなさいと考える。
デ満開:空想的経済学の主張は、祖国日本で企業のブタ罪現金をクレッシェンドして、失業率を先進国と調和するまで高めることのようです。

ウソ桜:イタリア音楽史は、バロック(ビバルディ)からロマン派(ロッシーニ&ヴェルディ)を経て、ヴェリズモ=真実主義or現実主義へと流れ込んだ。
デ満開:名前だけはたいへんに魅力的なヴェリズモですが、実際には粗野で感情ダケ連峰により、今日では芸術の堕落として否定的に説明されるのが一般的です。

投稿: ヴェリズモ=真実主義or現実主義 | 2010年3月 5日 (金) 15時07分

自由ソ:金融立国は、ノーパンしゃぶしゃぶ&お笑い大蔵省極秘情報により進軍のろしを上げた。
デ満開:2009年衆院選挙と連動して発生した、捜査情報おもらし&お笑い特捜部公開法廷で、幕が降りることになりました。

自由ソ:平凡社新書から、「こんな日弁連に誰がした」というお笑い日弁連後悔情報が出版されている。
デ満開:書籍の冒頭に、憲法改正反対&自衛隊海外派兵反対=左翼人権派弁護士という3Kバカウヨ固定楽想を掲げ、読者の期待をロッシーニ・クレッシェンドで高めます。

自由ソ:日本弁護士連合会が法曹3000人で失業時代到来と反対すると、全国4大新聞が業界の既得権護持と批判するので、法曹増員に賛成せよと述べる。
デ満開:自分の失業よりも新聞の風評を重視せよとの超人思想が、竜巻のように巻き起こります。

自由ソ:日本の大学は偏差値ピラミッドのため、大学院構想を推進すれば、定員削減はありえないと結論付ける。
デ満開:偏差値ピラミッドは東大法600人vs一橋大法200人vs早大法1000人だと成立するが、東大院60人vs一橋院20人vs早大院100人では成立しないとの超人思想もあります。

自由ソ:法曹一元に釣られて弁護士定員増&法科大学院構想に賛成した日弁連って、ばーか、ばーか、ばーかという止めの一発もある。
デ満開:新自由主義の激動期に、貿易黒字を強奪された経団連、政治力を封殺された農政連もありますが、日弁連だけ勝つべきだったとの超人思想で大団円です。

自由ソ:失われた20年で、政府、官僚報道機関、大学、法曹界の全てが新自由主義に侵食されたが、日本国が幸いにして踏みとどまれたのはなぜだろうか?
デ満開:日本国民だけが、その選挙権行使ダケが、その投票結果岳が、グローバカ・スタンダード=市場原理主義を阻止することができました。

http://news.livedoor.com/article/detail/4643468/
障害者向けの郵便料金優遇制度悪用に便宜を図ったとして起訴されている村木厚子元局長の裁判で、大阪地検特捜部の捜査がいかに劣悪か、笑い出したくなるほど明白になってきました。
しかし、こんな面白いニュースに対してマスコミは出来るだけ踏み込まず、扱いを控えめに努めているように見えます。NHKにいたっては、ここでも地検の側に立って報道する姿勢です。
東京地検特捜部の小沢政治資金疑惑事件といい、検察当局とマスメディアは「心中」するつもりなのでしょうか。これから国民から生じるリアクションの大き、深刻さを思うと愚かしさに唖然とします。

投稿: お笑い特捜部公開法廷 | 2010年3月 8日 (月) 08時22分

http://news.livedoor.com/article/detail/4645196/
日本の製造業は苦しんでいる。講演でも紹介したように、かつてはブラウン管テレビでは世界の半分のシェアを持っていた日本企業は、薄型テレビになってから、サムスンやLGにシェアを奪われてる
http://taa203.blog86.fc2.com/blog-entry-26.html
薄型テレビの世界需要が拡大している。2007年の薄型テレビの世界出荷台数は約9046万台で、2004年の7.8倍に成長。うち88%を液晶テレビが占める。価格下落やブラウン管テレビからの置き換えを背景に前年比で1.6~2倍のペースで成長しており、全世界で急速に普及が進んでいる。
>>>>>>>>>>>>>>>
ウソ桜:新自由主義ネオリベラリズムの空想経済学は、あまりにも情報の取捨選択が恣意的であるため、誰でも即座にウソとデマを見抜くことができる。
デ満開:ライブドアサイトでは、ソニーがブラウン管で世界市場の占拠率を15%(1990年)→9%(2009年)だと、ロッシーニ激減クレッシェンドで煽り立てます。

ウソ桜:マサチューセッツ工科大学MITSloanで学べない哀れな会社員は、販売市場分析は(1)販売量=市場拡大率と(2)市場占拠率のニコニコ動画だと覚えている。
デ満開:薄型テレビ市場の生産量は、過去20年間でどのような推移を示しているのでしょうか?

ウソ桜:ネオリベ日経新聞の確かな情報によると、2004→2007年のわずか3年間で7.8倍に伸張したことが知られている。
デ満開:中国では、経済成長を背景に、市場規模が3年間で24倍に巨大化したと説明してくれました。

ウソ桜:ロッシーニ危機感クレッシェンドは、数量を無視して占拠率ダケ取り上げるため、B層愚民を驚かせるとともに、その役割を終了する。
デ満開:ネオリベの駄作は、既得権豊満正社員が一読後1分以内に論破構想がエマージングするお粗末な水準のため、最近は投稿意欲が薄々アメリカンコーヒーです。

ウソ桜:バカウヨ・アメリ化の痴的殿堂マサチューセッツ工科大学の経営大学院では、市場分析をシェア=占拠率だけで説明すれば、サルでも世論操作できることを叩き込む。
デ満開:MBA超人思想は、市場規模が世界的に拡大しても、永遠に市場占拠率を死守しなさいという、永久洗脳運動であることが分かりました。

投稿: 超人思想の永久運動(笑) | 2010年3月 8日 (月) 17時41分

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2733?page=3
日本政府が結ぶべきアコードの本当の契約者は国際金融市場(爆)
>>>>>>>>>>>>
ウソ桜:1999年地球が滅亡するノストラダムス大予言のあと、一般タイシューB層グーミンを喜ばせる御伽噺が無くなってしまった。
デ満開:新たな過剰流動性に向けて、国際金融資本は20XX年に日本国が財政破綻するネオリベダマス大預言を提唱し始めました。

ウソ桜:誰でも知ってる市場の特性は、売る人と買う人の両方が存在しないと、取引は成立しないという自明の前提だ。
デ満開:仮に日本国債=将来は価値ゼロだと全員が思っていれば、「買う人はいない」ので「市場は成立しない」ことになります。

ウソ桜:市場で取引=価格が成立することは、その価格で購入することにより、将来の値上がり利益を享受できると考える投機家が存在していることになる。
デ満開:日本国債暴落のデマが見られるということは、暴落した日本国債の購入を熱望する投機家が存在することの、確かな証拠となります。

ウソ桜:日本の貿易黒字が近い将来に減少しない限り、円高vsドル(ユーロ)安は継続的に進行することが予定されている。
デ満開:欧米諸国が日本と同様の低金利政策を採用すると、欧米投機マネーが日本国債を買うことで、将来の金利+円高益の二重利得を賞味できます。

ウソ桜:日本国債暴落クレッシェンドは、欧米金融資本による日本国債オレに寄越せキャンペーンと理解することにより、おいでよ房総春いっぱいとなる。
デ満開:熊鹿AAは、有史以来の日本史において、祖国や日本人の資産を外国に横流しした売国奴の存在を寡聞にして知らないのですが、21世紀新人類が出現したのでしょうか?

※外国の思想や技術を猿真似するのはわが日本人の得意中の得意で、飛鳥時代から現在に至るまで豊富な伝統と実績を誇りますが、本当の意味の売国奴となると・・・・・・

投稿: 21世紀新人類エマージング説 | 2010年3月 9日 (火) 08時12分

ネオリベ=売国+貨幣+増税 (永久不変の定理)

http://d-arch.ide.go.jp/je_archive/society/book_unu_jpe2_d04.html
1880年参議大隈重信は二つの重要な建議を提出した。
この要旨は,「五千万円外債案」と俗称されるように,5000万円の外債を募集し,その手取正貨をもって一気に不換紙幣消却を行おうとする大胆な通貨制度改革案であった。

大隈の提案を聞いたわれわれは,次にその提案の現実妥当性について考察しなければならない。「五千万円外債案」が日本経済ないし財政に加重するコストの面は如何。
歳出全体としての当面の増分は外債利子368万円,金札引換公債利子164万円,計532万円になる。
酒・煙草など奢侈品への課税・増税で容易にカバーできるという。しかしすでに破産状態にある財政事情の下で,この加重にたえうるであろうか。さらにいえば,このうちとくに対外支払い増となる外債利子支払い正貨についてはどうか。年々の政府対外支払い5,6百万円にきゅうきゅうとしている現状で,さらに3百万円以上の負担増にたえうるのか。
しかし実は,以上は利子のみである。この上元金償還が加わればこれによる歳出増加・正金流出は一体どうなるのか。大隈はあえてこれにふれない。

大隈の「五千万円外債一正貨通用方案」は今日から見るとき,その効果・コストいずれの面からしても疑問点の多い政策といわざるを得ない。大隈の信ずるところ,この通貨対策はいまや彼の全政策体系の要石におかれた。そしてその実現のためには財政上の負担加重はさけられない。たとえそれがいかに重かろうと,いまは経済再建のための必要経費とみなされなければならない。

大隈経済論に色こくみられる「階級的」視角は,もし彼の経輪が好環境を得て実行にうつされていたとして,その後の日本経済の方向づけに何をもたらしたであろうか?
大隈経済論の底にながれる対外依存的「買弁的」性格についてはいかがであろうか?

投稿: 大隈重信=ネオリベさきがけ説(笑) | 2010年3月 9日 (火) 09時34分

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14253220100309
公表されたギリシャの世論調査によると、同国政府が先週発表した追加財政再建策には反対するが、財政危機に対応するため、痛みを伴う措置は避けられないとの回答が過半数を占めた。
世論調査会社GPOがMEGAテレビの委託で3月4─8日に実施。1400人の回答を得た。
1400人の回答を得た。(笑) 1400人の回答を得た。(笑) 1400人の回答を得た。(笑) 1400人の回答を得た。(笑) 1400人の回答を得た。(笑) 1400人の回答を得た。(笑) 1400人の回答を得た。(笑) 1400人の回答を得た。(笑) 1400人の回答を得た。(笑) 1400人の回答を得た。(笑)
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマクマ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | ギリシャ人口 │
 |  / | ○1116万人 |
 | /  | × 1400人 |
 ∪   |___________|
        \_)

投稿: ギリシャ、国民の過半数が「痛みを伴う措置」賛成 | 2010年3月 9日 (火) 17時15分

ウソ桜:わが日本国は、世界最大の債権国として対外純資産226兆円(2008年末)を誇るが、一方で1億2千万人のうち2千万人は年収300万円以下の窮状にある。
デ満開:どうして、世界最大ブタ罪債権の利子が、国民へ補給されないのでしょうか?

ウソ桜:金融緩和政策により日本銀行の当座預金=民間銀行の準備預金35兆円までブタ罪の結果的加重犯が成立したが、失われた10年は中小企業の金繰りが厳しいと言われる。
デ満開:どうして、巨額のブタ罪現金が、民間の事業会社へ出回らないのでしょうか?

ウソ桜:民間大企業では内部留保143兆円の現金と預金がブタ罪されているものの、ひとたび金融バブルバカ不況が発生すると、即座に派遣労働者の首が切られる。
デ満開:どうして巨額のブタ罪現金が、派遣労働者の生活を支えないのでしょうか?

ウソ桜:大企業と富裕層は有効なカネの使い方を全く知らないオオバカウヨであることに気がつく。
デ満開:大企業と富裕層は、強欲及び固定観念により金→カネ→金の無限連鎖講アリ地獄に嵌り込んでしまいました。

ウソ桜:日本国の大企業と富裕層のブタ罪は、救い難い無能さにより懲役1兆年の刑罰が確定しているが、新自由主義者はそれでも外国資本日本呼び込みや大企業減税を主張してやまない。
デ満開:しがない会社生活を送りながら、日本の大企業、富裕層、政治家、学者はどうして、こんなにも、とてつもない、オオバカウヨなのか、全く理解できないまま10年ほど経過しました。

※知識で稼ぐ不労所得者の強欲さが、経済的不合理に帰結することが分かります。

投稿: 新自由主義ウソリベラリズム | 2010年3月10日 (水) 08時07分

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100309/214836/?P=5
大前研一の「産業突然死」時代の人生論
ギリシャ国債は外国が買っており、対外債務であるから危機になるのであって、日本国債は国民および日本の金融機関が買っているので投売りは起こらない、すなわち暴落の危険性は少ない、と解説する者もいる。まさに「曲学阿世の徒」と呼ぶにふさわしい解釈である。
6%(44兆円)は外国人が所有している。彼らが一斉に売り浴びせれば、ダイナマイトどころのインパクトではすまない。日本の金融機関も当然パニックに襲われ、狼狽売りせざるを得ないだろう。
>>>>>>>>>>>>>
ウソ桜:金融担当相は、前々から経団連は内部留保の使い方を知らないから俺が教えてやると豪語していた。
デ満開:金融庁HPの記者会見記録を見る限り、まだ教えていないそうです。

ウソ桜:最近は日本国債の暴落ロッシーニ・クレッシェンドの足音が迫りつつあり、そのうち外資ソンスルの国債投売り+円高攻勢が見込まれる。
デ満開:外資ソンスルが1ドル=85円に為替相場を吊り上げれば、日本国債を投売りしても、売却損失は出ないでしょう。

ウソ桜:暴落した日本国債に、ゆうちょ銀行&かんぽ生命が雲霞のように押し寄せて、底値買いをすれば1兆円を超える差額稼ぎが成立する。
デ満開:1兆円を原資にすれば、日本郵政20万人の非正規社員を正社員に変身させる公約を容易に実現できます。

ウソ桜:円高の損害は、輸出主導型の製造系大企業が一身に引き受けるため、大企業の内部留保→非正規社員の正社員格上げスリカエ罪が既遂に達する。
デ満開:脱官僚を裏切って悪名高い元大蔵事務次官が、完全に戦意を喪失した経団連を殴り倒し、真っ赤なウソのマットのジャングルで雄叫びを上げることでしょう。

ウソ桜:外資ソンスルの残党狩りは、経団連が外資を完全に見限った後で行われることも知らず、日本人でありながら売国買弁詭弁活動に狂奔する人がいる。
デ満開:売国者は、失われた10年でメガバンクを中心とした資本注入が12兆円あったのに、ゆうちょ銀行やかんぽ生命に資本注入がなかった事実は忘れました。

ウソ桜:金融担当相が、外国人参政権・夫婦別姓・核持込疑惑で、ウハウハ活性化に向けた意欲的言論を展開していることを、どう評価すべきだろうか?
デ満開:ウハウハ軍団は、愛国運動に心から共感してもいいし、それは全くの自由ですけど、その道連れに派遣法制撲滅にも賛成しなさいと訴えます。

投稿: ウハウハ軍団に愛をこめて | 2010年3月10日 (水) 15時59分

http://www.dpj.or.jp/news/?num=17688
小泉・竹中構造改革の総括を 小泉俊明議員

小泉俊明議員は、9日午前の予算委員会で質問に立ち、小泉・竹中構造改革がもたらしたのは売国政治だとして、この路線からの決別を求めた。

小泉議員は、過去を総括しなければ未来には進めないとして、小泉・竹中構造改革を、国民一人当たりGDPの減少、株価の低下、生活保護世帯の増加、自殺者の増加、国債発行額の増加であったと総括。

特に、日本企業の株式保有に占める外国人割合が増加、実質的に支配権を外国人が有するようになった結果、労働規制緩和、株主配当の増加へと転換したことを指摘した。

また、郵政民営化は郵貯、簡保の資金350兆円を「アメリカの財布」とすることに目的があったと切り捨てた。

鳩山総理、菅財務大臣、亀井郵政民営化担当大臣も同感だとの見解を示し、特に亀井大臣は「小泉・竹中改革の逆をやれば日本の未来は明るい」とした。

投稿: 名言 | 2010年3月10日 (水) 17時41分

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100309/214836/?P=5
国債の発行余力を失った日本政府

ウソ桜:脳細胞ブレークにより倫理観が崩壊すると、世界最大の債権国が黒字倒産で突然死するという妄想に苛まれる。
デ満開:日本国の財政法では、日本銀行が国債を政府から直接買い入れると財政規律が乱れるので、このような行為を禁止しています。

ウソ桜:ところが、脳細胞ブレーク大学院の資料によると日本銀行=中央銀行は日本国債56兆円も保有しており、3D=どうしようもない脱法行為でドン詰まりとなっている。
デ満開:ネオリベプラットフォームによると、国債の流れが国家→日本銀行は禁止されているが、国家→銀行(市場)→日本銀行というマーケットマネーロンダリングは正当とされます。

ウソ桜:農林中金総合研究所の資料によると、日銀の国債保有残高は、小泉竹中売国時代2004年に70兆円のピークを迎え、その後は減少傾向にある。
http://www.nochuri.co.jp/report/pdf/f0606dki.pdf
デ満開:脳細胞ブレークは、小泉竹中時代は日本銀行が国債を67兆円買う余力があり、脱税総理と居眠り副総理の治世に日本銀行が国債56兆円→67兆円(+11兆円)にする余力がないと考えます。

ウソ桜:日本GDP500兆円の10%を超える量的緩和=貨幣供給量を増加させても、物価下落=デフレ対策としては意味がなかったことが判明する。
デ満開:デフレ対策に貨幣供給量の調整は無効であって、国民総需要の底上げ=賃金上昇以外の道がないことが、事実により証明されています。

ウソ桜:日本を代表する独立的エリート機関は検察庁&日本銀行と考えられている。
デ満開:検察庁は刑事訴訟法に違反して捜査情報を報道機関に垂れ流し、その後始末で日本銀行は財政法に違反して投機市場から国債を有償取得することで、脱法併合罪が成立します。

投稿: 日本銀行vs検察庁特捜部 | 2010年3月11日 (木) 08時06分

http://news.livedoor.com/article/detail/4652783/
私は日本社会において、管理職・技術職レベルでの人材の流動性を高め、転職へ人々の抵抗感をなくすこと-間違っても中小のベンチャーに勤めることが転落にならないように変えることが、大事なことだと考えている???
http://news.livedoor.com/article/detail/4652467/
窓の無い部屋に閉じ込めて軟禁したり、圧迫面談で自己都合の退職(あるいは辞退)に 誘導するというのは、内定取り消しなんて実際そんなものだろう。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ウソ桜:バカウヨアメリ化・バカデミズムのマサチューセッツ工科大学で学ぶ人が、日本大企業で雇用の流動性を高めよという陳腐で擦り切れたメロディを再演する。
デ満開:偏差値30司法試験三振ベテ公ワーキングプアは、一流大学卒業生が一握りの超一流企業へ集中豪雨的に大挙殺到して、相互に出世狂想で殴り合い疲弊するとワクワクします。

ウソ桜:底辺大学卒業生は、傍流&新興産業にいやいやながら会社訪問して、成績が可山優三でも陥穽で迎えられる。
デ満開:仮に底辺大学卒が一握りの一流企業から運良く内定をもらえても、東大法卒元富士通バカウヨが嘲笑するとおり、金融サギ不況で簡単に内定切りされます。

ウソ桜:頭の良さと性格の悪さが一般均衡してネオリベになった元富士通バカウヨは、内定切りを祝して、就職後に肩たたきにあうより、事前に首を切られるのが幸福と洗脳する。
デ満開:同じ理由により、元富士通バカウヨとMITバカデミズム留学者は、どうせ100年後に死ぬのだから、直ちに豆腐の角に頭をぶつけるのが永遠の幸せと断言できます。

ウソ桜:超一流大卒の自惚れ∞オオバカウヨは、Aランク大学卒の数百名が同期で就職したなら、将来95%以上の確率で部長になれないことを計算できない。
デ満開:東京大学や慶応大学を卒業して、メガバンク、総合商社、大製造業に就職する人たちは、受験勉強のやりすぎで数の概念がバブル・バカ・アワワワと消えました。

ウソ桜:超一流大卒が大企業に30年塩漬けブタ積みされると、傍流&新興産業の中で二三流大学卒が、これまでどおり安心して低レベルの競争に専念できる。
デ満開:超一流大卒95%が部長になれなかった真実に打倒されるころ、二三流大卒は就職時より少し良くなったブラック企業で、重役、部長、管理職の棚からボタ餅をいただきます。

ウソ桜:超一流大卒が一握り大企業のブタ罪で無事に刑期を終えると、底辺大卒が生き生きと働く自由を満喫できるため、この素晴らしい日本的慣行を未来永劫に継続願いたい。
デ満開:数の概念が欠如する一流大卒は、同様に政治的な見通しも欠如しているのが一般的であるため、嘘自由主義デマリベラリズムと心中する決意を固めました。

投稿: ブタ罪の教唆 | 2010年3月11日 (木) 18時11分

http://news.livedoor.com/article/detail/4654019/
株券や社債券は1枚数百円で刷ることができますが、例えば、株式や社債を100億円分発行しても「100億円儲かった!」と言うヤツはいないわけです。社債で調達した資金は「負債」で、いつかは返さないといけないお金なわけですし、株式で調達した資金は「資本」で、いずれにせよ「利益」ではない。
>>>>>>>>>>>>>>
ウソ桜:国際金融詐欺テロリストのギルド悪党として、その動向が注目されている公認会計士が、マタマタ稚拙な詭弁を公開して、熊鹿AAの午前中の娯楽を給仕する。
デ満開:企業が株主から1000万円を増資で調達しても、それは株主に対する負債なのだから、儲かったことにならないそうです。

ウソ桜:ウヨタ自動車販売はキャッシュフロー経営で現金を稼ぐため、自動車を購入し、販売員を雇い入れ、こき使って自動車を大衆愚民に販売する。
デ満開:自動車販売高100万円-自動車購入費60万円-販売員賃金7万円(笑)-自動車広告費23万円=10万円の現金を入手し、今年もメシウマ・シメシメとなります。

ウソ桜:ウヨタ自動車販売は、他人から自動車を購入するのではなく、自分で自動車を作りたいと思うようになったが、たかが10万円ではとても近代的な自動車製造設備を作れない。
デ満開:そこで、自分では決して働かず、実業では稼ぐ実力のない銀行に頼み込み、金1億円を出してもらい、自動車製造設備を作りました。

ウソ桜:ウヨタ自動車販売は、念願かなって、販売の名称が削除されてウヨタ自動車となり、資本金1億円の大企業となった。
デ満開:ウヨタ自動車販売が、仮に自分の手持ち資金でウヨタ自動車になろうとすれば、1億円÷10万円/年=1000年ほど先延ばしする必要があります。

ウソ桜:ギルド悪党は、会計フレームワークに固執したため、ウヨタ自動車販売→ウヨタ自動車の劇的コンバージェンスを、千年から一時に短縮したメリットを理解できない。
デ満開:実物資産=貨幣が500兆円のとき、実物資産が増えないまま、貨幣量を1000兆円に増量すれば、1000兆円貨幣=500兆円実物資産により、貨幣価値が1/2に低下します。

ウソ桜:上記の暴挙を実行すれば、貨幣を所有する全国民が損失を負担させられる一方、増量貨幣を無償取得した国家だけが利益=500兆円の財とサービスの対価を得る。
デ満開:貨幣は全ての国民が保有しているため、貨幣増量の不利益は、全国民が幅広く負担させられることとなり、消費税増税を上回る大衆収奪になることが理解できます。

http://news.livedoor.com/article/detail/4654042/
「円高のうちに海外に行っちゃえ」という流れが加速するのかもしれません。企業と経営者とお金持ちがいない国ニッポンの未来は・・・・・・・・・・・・
※金融詐欺師、会計士、木村剛は、今のうちに外国へ行っちゃえ、行っちゃえ(爆)
日本を飛び出しグローバルだ!意見は英語で発表しよう!日本人は読めない!(笑)

投稿: 外国へ行っちゃえ、行っちゃえ、行っちゃえ | 2010年3月12日 (金) 10時27分

ウソ桜:小泉・竹中売国改革の突撃隊である木村剛さまが「ビジネスの発想法」を上梓して、それでも日本は復活すると叫んでいる。
デ満開:会社員と経営者は、資本金=ブタ罪マネーを拠出する資本家に、増資時だけではなく、永遠に感謝しなさいと説教しています。

ウソ桜:東京証券取引所の公表した株式分布状況では、上場会社の株主さまさまは、どのような人たちだとされているのだろうか?
http://www.tse.or.jp/market/data/examination/distribute/index.html
デ満開:全体保有割合は金融機関31%、事業会社21%、外国人28%、個人18%とされている。

ウソ桜:金融機関の出資金は、どこから出ているのだろうか?
デ満開:いうまでもなく、その半分以上は個人預金であり、残り半分も事業法人の出資となります。

ウソ桜:金融機関の持分を、資金拠出者に割り当てると、事業会社21+15=36%、個人18+16=34%、外国人28%(そのまま、爆笑)となる。
デ満開:上場会社の経営者と労働者が感謝すべき相手は、他上場会社と個人となり、感謝のねずみ講、無限連鎖講、連鎖販売、マルチ商法となる。

ウソ桜:東大経済卒→日銀の超エリートは、出世街道を猛スピードで駆け上がったため、ひとつ先までしか見通すことができない。
デ満開:×国債→日銀でも、○国債→銀行→日銀という理論の逆張りを駆使することにより、○感謝→金融機関・ファンドでも、×感謝→(金融機関)→事業会社・個人です。

ウソ桜:新自由主義ウソリベラリズムは、連日連夜詭弁を考え疲れ果ててしまったので、ニコニコ動画レベルの発想しか湧出しない。
デ満開:金融機関の資金の出してが一般庶民であり、国債購入の最終的な資金の出してもB層愚民になるのですから、大衆のために金融政策が運営されるのは当然です。

投稿: 毎日が4月1日の木村剛 | 2010年3月15日 (月) 07時44分

http://news.livedoor.com/article/detail/4656748/
民主党政権で初の正しい経済政策  提供:池田信夫blog
税率をゼロに限りなく近づけた国に世界中の企業が集中するのが唯一のナッシュ均衡(かつ支配戦略)であり、これを避けることはむずかしい。グローバル化の拡大にともなって「底辺への競争」は加速するだろう。各国がいかに租税条約でカルテルを守ろうとしても、競争の勝利者はケイマン諸島である。
タックスヘイブンを「脱税の温床だ」として取り締まるのは筋違いである。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100315/plc1003150053000-n2.htm
首相への違和感が取りざたされている。
「恵まれた家庭に育ったから自分自身の資産管理が極めてずさんだった」(11月11日)
「国民に税金が課されていないと聞いた。日本国民もブルネイに移住したいと考えるだろう」(11月14日、ブルネイ国王に)

田中真紀子元外相は13日のテレビ番組で言った。
「一般の生活者感覚からずれた地球人です」
「一般の生活者感覚からずれた地球人です」
「一般の生活者感覚からずれた地球人です」

投稿: 脱税王が火達磨になってネオリベをコケにするwww | 2010年3月15日 (月) 09時05分

http://blogs.jp.reuters.com/blog/2010/03/11/%e9%87%8e%e5%89%af%e6%b0%8f%e3%81%8c%e5%8e%bb%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%af%8c%e5%a3%ab%e9%80%9a/
<外資ソンスルのロイター>
富士通と野副州旦・前社長との激しい対立が先週末、表面化した。
好ましくない企業グループとつながる人物との付き合いがあった
事業の選択や集中を進めながら、ITを軸にグローバル化を進めようとした野副氏について、「戦略は正しかった」(投資銀行関係者)

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100315/bsb1003150502000-n4.htm
<外資ソンスルの徒党 3K>
2008年6月に社長に就任した野副氏は、ハードディスク駆動装置(HDD)事業の東芝への売却や半導体事業の整理など大胆な事業構造改革を推進。10年3月期に950億円の最終黒字を見込むなど、世界同時不況からいち早く脱却する道筋を築き、市場の評価も高かった。
「改革のピッチが速すぎたため、社内で軋轢(あつれき)を生んでいた」(富士通関係者)という。

http://diamond.jp/series/closeup_e/10_03_13_001/?page=4
<外資ソンスルの盟友 ダイヤモンド>
2009年1月には半導体子会社の2000人の配置転換を伴う生産ラインを閉鎖、台湾TSMCに先端半導体の生産委託を決定、半導体事業の出血を止めた。
事業構造改革を聖域なく履行する積極的な姿勢は、株式市場から高い評価を得ていた。

<おまけ>
ダイヤモンド誌の特集記事
“人生の負け組”が勢ぞろい! 負け組リベンジの名門「奇跡の屋台ラーメン」
「負け組御用達スナック」の魔力! 過去の栄光話から抜け出せない常連客たち
気がつくと「勝ち組」「負け組」の差がついていた

投稿: 解任された市場(笑)(藁)(爆) | 2010年3月15日 (月) 11時52分

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3080.html
ウソ桜:新自由主義デマリベラリズムは、参議院選挙で落城する前の最後の力を振り絞って、第三極登場+内閣支持率低下のファンファーレを鳴らしている。
デ満開:熊鹿AAは、国民の生活シカ気にならないので、先進国や新興国の失業率がどうなっているのか検索しました。

ウソ桜:リンク先にはお馴染みの失業率の国際比較グラフがあり、ネトウヨとクソウヨが衷心から誇りに感じる祖国日本の失業率4.9%(2010年1月)が表示されている。
デ満開:バカウヨ・アメリ化9.7%、ドイツ7.5%、イギリス7.8%、北欧社民スウェーデン9.1%であり、先進国失業率オリンピックで日の丸と君が代が掲揚されます。

ウソ桜:新興国でもロシア8.1%、韓国4.8%などであり、日の出ずる国家群との熾烈なバトル・フォア・国民でも互角以上の競争力を示している。
デ満開:日本の国会では、何一つ有効な構造改革=株式市場振興策やリストラ促進策が着手されていないのに、なぜ日本の成績が一番良いのでしょうか?

ウソ桜:とことん国民のため政権は、脱税&居眠り&政治とカネの問題に一心不乱に取り組んで、景気対策をおろそかにした結果、素晴らしい結果を出した。
デ満開:怒り心頭に達した外資ソンスルとそのデリバティブ報道機関は、八つ当たりに奈良公園のシカが死んだことを報じて、心のふるさとにしました。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100315-OYT1T00414.htm
奈良市の春日大社でボウガンの矢が腹部に刺さった状態で13日に見つかり、手当てを受けていたシカが15日午前、死んでいるのが確認された。

ウソ桜:この失業率推移表で特に注目すべき点は、構造改革と訣別した日本国だけが、2010年1月で早くも失業率の低下を達成したことだろう。
デ満開:何もしないことにより、世界中で最も優れた結果を出すことができることを覚えておけば、あなたの未来は春色、桜色、バラ色です。

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  小泉・竹中は愛国的なおじさん
          || 構造改革   。  ∧_∩   消費税&福祉で地上の楽園
          ||  絶対死守  \ ( ゚∀゚ ) 欧米的な優しさに満ちている~
          ||_______  ⊂ ⊂ ) アヒャヒャヒャヒャ
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |      |
~(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  ~(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  ハーイ、チェンチェ
    ~(_(朝日)~(_(日経,)~(_(産経,)
      ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ    

投稿: | 2010年3月15日 (月) 16時17分

http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=276&nif=false&pageStart=0
現状はすでに「暴落なき暴落」  浜 矩子(同志社大学教授)
「国債暴落懸念は杞憂だ」という考え方である。これには、どうも同意できない。
本当に怖い事が別にもう一つある。それは長期金利が本格的に上昇しはじめることである。そのときこそ、「怖くて売れない」は「あきらめて損切り」の心理に転化するかもしれない。

もはやこれまでの感が市場に広まることになるだろう。そうなれば、含み損が表に出るのを承知でも、国債を手放す動きが広がる可能性はある。この期に及んで、なお国債を持ち続けているような投資家には、財務内容が悪すぎるということで、市場が制裁を下すことになりかねない。

~売国奴が、日本国債の危機を実現化すべく、渾身の言論活動を展開します。
  ところが、○開くの10時か?×悪の十字架:外資ソンスルときたら・・・

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3010?page=2
日本の財政赤字:終末の日はまだ先2010.03.16(Tue) The Economist
2010年に巨額の国債が借り換えになることも、必ずしも問題ではない。投資家たちは今保有している国債と同じものを購入し直すだけだろう。
日本の経常収支はいまだに黒字で、対ドルの円相場は90円前後を維持しているうえ、年内はデフレが続くと予測されていることから、2010年内に終末の日を迎える可能性は低そうだ。

大手格付け機関のフィッチ・レーティングスは、資金調達の柔軟性については日本に最高の評価を与えている。フィッチでは、1年間に発行された国債の純発行額(総額に占める割合)、経済規模、非居住者が保有する国債の割合、金融資産の残高などの要素を評価に用いている。

             ∩____∩
            / 日本国 \      (楽 )
           ./   ●   ● .',     (勝)
        __l     ( _●_)   ミ__   (笑)
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/     まぁ、外資ソンスルときたら
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄     
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /   大法螺吹き、カラ威張り、三文芝居
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/     
  /__________/ | |       負け組、頭悪すぎ、先見性欠乏症
  | |-------------------|

投稿: 臆病な外資ソンスル 戦う前から敗北宣言(笑) | 2010年3月16日 (火) 07時40分

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/327?page=6
首席で卒業した男の頭脳  「東大までの人」と「東大からの人」
開成高校から東大法学部に進み、4年生のときに司法試験に合格。卒業後はハーバード・ビジネス・スクールに進学し、日本人では当時過去3人しか受賞者がいなかった「最優等生」(BakerScholar)で卒業した。
まず入社したのはボストン・コンサルティング・グループ。2年後にインターネット・キャピタル・グループの日本法人立ち上げに参画し、リップルウッド勤務などを経て、2008年、ライフネット生命保険の取締役副社長に就任した。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
ウソ桜:新ネオリベ広報誌の現代ビジネスは、東大までの人vs東大からの人というB層愚民には全く関係ない空話を想像する。
デ満開:東大からの人とは、決まったコースを歩む気がない人のことを指します。

ウソ桜:東大経済首席→旧大蔵省→ハーバード大学留学→慶応大学&デイトレーダーの素晴らしい転落の経歴を誇っている。
デ満開:国際的に規制強化されている金融投機取引の影響で、東京証券取引所の株式売買量が減ったことを嘆き、退屈な市場だという負け犬の遠吠えでウサ晴らしです。

ウソ桜:東大法→司法試験在学中合格→ハーバード・ビジネス・スクール最優等→ボストン・コンサルティングという光り輝く経歴の持ち主もいる。
デ満開:33才にして、すでに3社の勤務経験を経て、小さな小さな微小インターネット生命保険会社の副社長の椅子に縛り付けられました。

ウソ桜:大企業の内部留保は数万人が百年かけて積み上げたため、そのトップに立ち、内部留保を悪用濫用するには、同じくらい長い期間のサラリーマン忍耐苦痛生活を続ける必要がある。
デ満開:イノベーションの超巨大英雄ビル・ゲイツが1975年創業したマイクロソフト社でも売上高5兆円(笑)で、日立やパナソニックどころか、富士通やNECより小会社です。

ウソ桜:たかが東大ハーバード最優等生の若造が、リアル実社会2~3年でイノベーション大勝利を達成できるほど、世の中は甘くない。
デ満開:その一方、東大ハーバードと全く関係ない、ココ壱番屋やゴーゴーカレー創業者が、数年間で年収10億円に到達することもあります。

ウソ桜:オオバカウヨの痴的特徴は、空想学問で洗脳する大学バカデミズムで圧勝すると、リアル実社会でも楽勝と推論する、B層愚民には到底信じられないお気楽安易人生観だ。
デ満開:超一流大学を卒業してピラミッド頂点一握り大企業に塩漬けブタ積みされている人は、日常の小さな不満から、達成困難イノベーションに逃避してはいけません。(爆)

投稿: 起業イノベーションへの逃走 | 2010年3月16日 (火) 11時58分

http://www.lifenet-seimei.co.jp/profile/disclosure/index.html
ライフネット生命の業績 ディスクロージャー誌は保険業法第111条に基づいて作成
>>>>>>>>>>>>>>>>>
ウソ桜:東大司法試験ハーバード最優等生33歳が、副社長リーダーシップを発揮するライフネット生命保険の会社情報から、リアル実社会の厳しさを学んでみよう。
デ満開:100年馬シカ社は、連結売上高1兆円&従業員1万人という業績を誇り、大企業既得権豊満無能正社員1億円/1人の売上高となります。

ウソ桜:2008年度ネット生保は、従業員48名&経常収益(≒事業会社売上高)2.5億円となり、従業員一人当たり5百万円の収益で、既得権正社員バカ笑いが他人ブログで炸裂する。
デ満開:保険会社の生命線=保険料収入0.8億円となり、従業員一人当たり1.6百万円の収入を見たワーキングプア街道一直線正社員の上から目線も他人ブログで注ぎ込みます。

ウソ桜:ネット生保の保険料収入は、現在日本で問題視されているワーキングプア年収2百万円を大幅に下回る、みすぼらしく哀れで可哀相で悲惨な数値となる。
デ満開:ネット生保救済は喫緊の国民的課題であるため、同社取締役に元大蔵省課長、元新生銀行専務執行役、元朝日生命常務取締役が就任して、国策操作を目指します。

ウソ桜:東大ハーバードvs底辺大卒塩漬け平社員の決闘で、塩漬の圧勝完勝楽勝常勝が決まり、最優等生アホー、アホー、アホー鳥がイナゴのような大群で泣き喚く。
デ満開:読み進めるうちに、学歴看板vs大企業看板という、赤の他人ふんどしで優劣を競う不毛かつ愚劣さに、溢れんばかりのうれし涙でまぶたが一敗一杯となります。

ウソ桜:大企業既得権豊満無能正社員の圧勝は、過去100年1万人の蓄積が余すところなく顕現したからであって、仕事中でも匿名投稿でハゲ増す人間の実力には結びつかない。
デ満開:大企業金看板は、偏差値30司法試験三振ベテ公ワーキングプア1名に、とてつもない巨大で恐るべき1億円の実力を授けます。

ウソ桜:匿名投稿は、起業を志す老若男女を嘲笑する意図はないものの、貴方がとてつもない才覚の持主でなければ、塩漬け人生が幸福と告知する。
デ満開:付加価値を生まないホリエモン的な短期市場成功はあっても、リアル実社会で長期安定の結果を残すのは、実力ダケ、幸運ダケ、風評ダケ、虚勢ダケ、虚業ダケでは困難です。

投稿: MBA+ネット生保の実力 | 2010年3月16日 (火) 15時44分

http://events.nikkeibp.co.jp/invest/keyman/26.html
2010年度予算における新規国債発行額は44兆3000億円で過去最高額となり、2011年度には50兆円を超えるという試算もある。
日本国債がデフォルトに陥る恐れはないのか。第一生命経済研究所の主席エコノミスト、熊野英生氏に話を伺った。
 ↓
日本の財政赤字は今年度44兆円規模もあるのに、国債の利回りは1.3%から1.2%に低下してきています。国債の利回りが低下するということは、それだけ債券市場で、日本国債が買われているということを意味します。
理由のひとつは、日本国債の発行で調達されている資金の出所の大半が、海外ではなく日本国内であるところが大きいのだと思います。しかも、日本国内では銀行の貸出需要が大きく後退しており、銀行は預金を通じてお金を集めたとしても、貸出によって運用する先がない状況です。そうなると、日本国債を買って運用するしかないということになります。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100315/213410/?bvr
「日本はこのまま沈んでしまうのではないか」。こう危機感を強めるのは、伊藤忠商事の丹羽宇一郎会長だ。
日本は大きく舵を切る必要がある。日本はどういう社会を目指すべきなのだろうか。それは、海外から資金が持ち込まれ、国債を買ってもらえる国だ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
現在でも日本の金融機関が日本国債を大量に購入しているのに、どうして外資から国債を購入してもらえる国家になる必要があるのでしょうか?

| こいつら最高にアホ      |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, -、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |

投稿: 支離滅裂で発狂しはじめた日経新聞 | 2010年3月17日 (水) 08時30分

ウソ桜:3Kバカウヨは在日外国人に参政権を与えるのは売国政策だが、小泉構造改革=外国人投資家に外国為替差益と株式売却益を与えるのは愛国政策だと訴える。
デ満開:在日外国人が、日本史の中でどのような政治的権力を有していたか、ネトウヨの理想社会=古代天皇親政期に遡って調べました。

ウソ桜:大和朝廷は朝鮮半島を一時期支配していたものの、唐・新羅連合軍に白村江の戦いで惨敗し、日本の傀儡=百済王族は日本へ亡命しました。
デ満開:百済王族は奈良時代にのみ高位だった従五位下=貴族の地位が与えられ、先進的な朝鮮半島の技術を利用して奈良・平安初期の政界に雄飛しました。

ウソ桜:奈良の大仏で有名な聖武天皇の時代、百済王敬福は陸奥守在任中に黄金を発見して天皇を喜ばせ、オレ様の功績に鬼神も感動した感神皇帝だと妄想を抱かせることに成功した。
デ満開:在日外国人敬福は、その後も地方国司を歴任し、最後は刑部卿=司法行政の最高責任者にまで上り詰めました。

ウソ桜:百済王族の女性が、古代国家の変革に意欲的に取り組んだ桓武天皇の母親となったことで、桓武・平城・嵯峨の三天皇の時代に百済王族が政治と後宮に跳梁跋扈した。
デ満開:百済王俊哲は、桓武天皇のライフワーク「造作と軍事」のうち蝦夷討伐に参加して鎮守(府)将軍の要職を担ったものの、蝦夷から包囲される醜態も晒しました。

ウソ桜:外国人に包囲された親の子供である百済王教徳も、地方官を歴任後に刑部卿にたどり着いている。
デ満開:二官八省のうち、刑部省や民部省は、形骸化した中務省や治部省と異なり、比較的後代まで実質的な行政機能を持ち続けたと説明されます。

ウソ桜:平安時代中期に起きた平将門の乱では、武蔵守として百済王貞連が登場し、将門に国府を追い出されて朝廷に反乱の報告をしている。
デ満開:ネトウヨが理想と仰ぐ古代の美風=奈良・平安時代は、外国人に地方統治権を与え、国家の刑事問題まで担当させた、歴史上最悪の天皇親政による売国政策であることが分かりました。

ウソ桜:平安中期から1000年以上の時代を飛び越えて、大阪府枚方市を訪問すると大変に立派な百済王神社に参拝することができる。
デ満開:朝から百済ないムダ知識だと言う前に、日本の歴史において外国人が果たしてきた役割を思い出し、外国人参政権の当否を考えましょう。

投稿: 外国人参政権の歴史的回顧 | 2010年3月18日 (木) 08時16分

ウソ桜:平安中期以降まで、律令官制で機能が残ったのは、民部省(租税)と治部省(僧侶管理)だ!という独り言が聞こえる。
デ満開:刑部省は、令外官=検非違使庁の設置で、警察や裁判の機能をほとんど喪失したはずだ!という耳鳴りも発生しました。

投稿: デマだ!デマだ!匿名でデマを書くのだ | 2010年3月18日 (木) 11時12分

質疑の議事録が、衆議院のサイトに公開されました。以下に引用します。

民主党の小泉俊明でございます。政権交代を果たした今こそ、あの小泉構造改革とは一体何だったのかということを検証していかなければならないと思います。

平成13年、小泉総理登場以来のここ10年間の経済の現状を簡単に振り返ってみます。
倒産数は9年間で14万件、破産はここ8年で155万人。生活保護世帯も、平成12年の75万件から、9年で1.5倍の115万世帯。働く国民の3分の1、1700万人もの、特に若い人たちが、あすをも知らぬ契約社員となったわけであります。実収入、可処分所得、消費支出も減少を続けています。

日経平均株価の推移でありますが、2001年4月26日、小泉総理が就任したときに約14000円ありました平均株価が、2年後の4月28日、約半分の7607円に下がりました。

偶然これが暴落したと思いますでしょうか。あの小泉総理、竹中さんがやったことを思い出していただきたいと思います。不良債権の強制的処理という名のもとに貸し渋り、貸しはがしを行いました。その結果、実体経済の血液であります金融がとまり、株と土地が暴落を始めました。そして、この株と土地が暴落したときにやったことが、時価会計と減損会計の強制的な導入であります。

決め打ちが、銀行と企業の株式保有の禁止であります。もともと銀行と上場企業は4分の1ずつ株を持ち合いしておりましたので、この禁止によりまして、大量の株式が市場に放出をされ、株が大暴落をしたわけであります。この結果から見ますと、小泉さん、竹中さんがわざと強制的に株と地価を引き下げたとしか私には思えないのであります。

小泉総理がやりました為替介入の記録であります。平成15年1月から平成16年3月までの15カ月間で、小泉総理、何と35兆2565億円という史上最高のドル買い介入をしたわけであります。これは、原資は、政府短期証券そして10兆円の米国債を日銀に引き受けさせ、捻出をしたわけであります。

これは、言葉をかえますと、35兆円の仕送りをアメリカにしたわけであります。その結果、アメリカ大統領選挙間近になっておりましたアメリカは、低金利、好景気になりました。そして、この米国債は、外国市場で、国債市場で買ったために、売った方に現金ができる、その結果、空前の株高になったわけであります。

この余剰資金がどこに行ったか・・・平成15年から17年までの3年間で総額16兆9千億円近く外国人が買い越しをしたわけであります。
これは、結論を申し上げますと、米国に仕送りをした35兆円という巨額資金のうち、その半額の余剰資金が日本に還流をしまして、株が大暴落している最中の日本の株式をばか安値で外国人が買ったわけであります。

巨額な利益配当が無税で外国に流れることになりました。一例を挙げますと、日産でありますけれども、ルノーの全世界の利益の約50%が、たった一社、日産の利益配当で賄われています。これはほかの企業も大体似たようなものであります。

外国人が日本の企業の所有者となった結果何が起こったかということでありますが、当然、利益配当を極大化するために固定経費、経常経費を削りたい。それにこたえて小泉、竹中さんがやったことが、終身雇用制の破壊と人材派遣の規制緩和であります。

総理、菅大臣、そして亀井大臣に質問させていただきますが、この小泉構造改革というものをどのように総括されるか、お答えをいただきたいと思います。

○菅国務大臣 私も、基本的な認識は一致をしております。
○亀井国務大臣 私は、小泉議員の指摘はまさにそのとおりである。
○鳩山内閣総理大臣 私も、小泉委員の御指摘は基本的にそのとおりだ、そのように思っています。

投稿: 2/9衆院予算委員会議事録 | 2010年3月18日 (木) 12時08分

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/351
伊藤博敏「ニュースの深層」
著書に『「カネ儲け」至上主義が陥った「罠」』 、『 金融偽装―米国発金融テクニックの崩壊』 (いずれも講談社刊)

富士通内紛で「反社会的勢力」にされたファンドの虚実
富士通の内紛が表面化、醜悪な経営陣の動向が次々に明らかになっている。
「反社」と指摘されたファンドの正体である。富士通が問題にしているのは、英国投資ファンドのサンドリンガムキャピタルパートナーズリミテッドの房広治氏と、その子会社のサンドリンガム・プライベートバリューで代表を務める鳥井洋一氏である。

同社のニュースリリースでは、「当社が取引等の関係を持つことはふさわしくない」といい、野副氏解任の場では、監査役が野副氏に対し、「ファンドには反社会的勢力がついている」と、明言したという。しかし、結論からいえば、外資を渡り歩いて金融技術を磨き、金融界でその名を知られた房、鳥井の両氏は「反社」ではない。

調べて欲しいという富士通サイドの依頼を受けた大手証券幹部は、昨年5月の段階で、秋草相談役や法務本部長などに、こう報告している。「レピュテーションリスク(評価リスク=悪い評判が広がることによる危険)はある。付き合わないほうがいい」

ファンドの「えげつなく儲ける」という"使命"は、時に行き過ぎを生む。だからといって、ファンドが「反社」なのではない。むしろ、その危うさを利用した富士通経営陣の態度は、自らの行った「反市場的行為」と合わせ、十分に罪深いのである。
刑事罰にはあたらなくとも、相談役が中心となって偽の情報で社長を解任したとすれば、重大な会社統治の欠落で、株主代表訴訟を起こされても仕方がない。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
1)反社会的勢力とは何か?
2)会社統治の欠陥とは何か?
3)罪深いのは誰か?

投稿: 反市場的行為=正当防衛により合法・適法・遵法(キッパリ!) | 2010年3月18日 (木) 13時10分

ウソ桜:新自由主義ウソリベラリズムは、国債が市場(藁)で暴落すると、全く経緯か分からないものの、恐ろしい事態(内容不明)が起こるという空想的財政学を後援する。
デ満開:ウソリベ国は、額面1万円国債×年利1%×10年先に償還=ワルコクを発行しました。

ウソ桜:悪徳金融資本が、美人過ぎる○○を愛でながら「お紙もワルでございますねえ」つぶやき、国債の投売りをしたため、1万円の国債が9千円に下落しました。
デ満開:デマTV新聞が、ウソリベ国の財政悪化が深刻で、国債が暴落してしまったことを受けて、国債の金利を上げないと大変なこと(詳細不明)になると脅迫を始めます。

ウソ桜:ウソリベ国は、政府の手先=中央銀行に命令し、投機市場でワルコク9千円の怪オペレーションの間接正犯に着手する。
デ満開:中央銀行は、ワルコク1万円を9千円で入手できたため、10年後に9千円→10100円という利率11%のワル投資を確かなものとしました。

ウソ桜:市場の投機は安く買って高く売るため、中央銀行が安い国債を買えば中央銀行が儲かり、外国資本が安く買えば外国資本が儲かり、ゆうちょが安く買えばゆうちょが儲ける。
デ満開:欧州社民政権=金融投機国が、自国民に苦痛を強要する国家レベルの緊縮財政&国債金利上昇を実行するのは、国家=中央銀行が儲かるからです。

ウソ桜:基本的市場の特性は、国債暴落の現実=○国債を買う人がいる×国債が売れ残るとなる。
デ満開:国会は、国債が大量に売れ残れば、改正困難な憲法ではなく、1日で法律ダケを変えて、国債を中央銀行に押し付け、代わりに通貨=政府紙幣を受け取れます。

ウソ桜:国債暴落で眠れない痴識人は、最初に国債が暴落すると誰が困るのかを考え、二番目には数年後に必ず国家から額面+利子をもらえる権利がどうなるか、1ミリ浅く考えると良い。
デ満開:国家の債務不履行=破産確率よりも、国民がインフルエンザで死ぬ確率、国策捜査で拷問死する確率、金権政治に絶望して自殺する確率のほうが、はるかに高いことが分かります。

投稿: 国債暴落の恐怖(笑) | 2010年3月18日 (木) 14時49分

※国債の価格が暴落すると、なぜ日本国と国民が困るのか、誰か教えてください!

ウソ桜:鳩山元総務相の新党騒動が、与謝野元財務相との事前打ち合わせ通り腰砕けとなり、新党は天文学的カネというネガティブキャンペーンだけが大成功した。
デ満開:戦後の日本政治史で、新党はどんなときに発生したかを振り返りましょう。

ウソ桜:1960年代は、社会党の勢力拡大に危機意識を持ったダメリカと経済界の陰謀<妄想>により民社党が結成されて、革新分裂に貢献した。
デ満開:1980年代には、田中金脈政治に危機意識を持ったダメリカの陰謀と資金拠出<空想>により新自由クラブ=河野洋平が台頭し、国民が革新へ流入することを阻止しました。

ウソ桜:1990年代には、史上空前ブタ積み日本国貿易黒字の還流を目指したダメリカの陰謀と資金拠出<幻想>により、新党さきがけが結成されて、政界再編の主導権を握った。
デ満開:新党さきがけは、代表・武村正義(引退後は3Kで市場原理主義擁護)と代表代行・田中秀征(引退後はダイヤモンド誌で金融資本主義弁護)が支配しました。

ウソ桜:新党結成には古文に配る莫大なカネが必要なはずなのに、自前企業グループを所有せず、ゼネコン錬金術も知らない新党指導者が相当数の古文を読破した。
デ満開:河野洋平氏のご令息は自民党に復帰し、臓器移植推進などネオリベラリズム希望の大スターとして、党執行批判をライブドアで展開します。

ウソ桜:新党さきがけ出身者に、現在では功なり名を遂げた脱税総理・居眠り副総理もおり、参加少数でも、最近20年間で日本政治史に与えた影響の大きさが分かる。
デ満開:昨年はゆうちょ資金200兆円でサブプライム証券を買おうぜ!渡辺よしみ様が、新党=みんなの党を立ち上げました。

ウソ桜:日本戦後政治史で、新党立ち上げ富士五湖が、ダメリカ富士山から流れ出したマネー伏流水と関係ないことを、3K朝日経で繰り返し報道されることが期待される。
デ満開:河野洋平、武村正義、田中秀征みんなの党が、金にはクリーンイメージで報道されることは、100%真実、120%リアル、500%トラスト・ミーです。

投稿: | 2010年3月18日 (木) 18時23分

http://www.usfl.com/Daily/News/06/07/0719_017.asp?id=49581
2006年7月19日 18:53米国東部時間
中央情報局(CIA)が1950年代から60年代にかけて、日本の左派勢力を弱体化させ保守政権の安定化を図るため、旧社会党右派を指すとみられる「左派穏健勢力」に秘密資金を提供、旧民社党結党を促していたことが18日、分かった。

同日刊行の国務省編さんの外交史料集に明記された。同省の担当者は「日本政界への秘密工作を米政府として公式に認めたのは初めて」と共同通信に言明した。

資金提供を受けた政治家には「米ビジネス界からの支援」との説明がなされたという。依然機密扱いの公文書を基に書かれた史料集は額や個人名を明かしていないが「適度の資金援助」が60年代も続いたとしている。

自民党は、国内法的に違法性の高い外国からの資金援助に依存。
資金受領に携わった可能性がある岸信介、岸政権下で蔵相だった佐藤栄作両元首相らは、1960年の日米安保改定や1972年の沖縄返還という日米戦後史の大事業を成し遂げた親米保守政治家だ。

沖縄返還の際に「核持ち込み」の「密約」が交わされた経緯を考えると、米国の秘密資金工作が、「献金先」の親米保守政権が下した対米重要政策に影響を与えた疑念はぬぐえず、戦後の日米関係史にも見直しを迫る重要史実が今回確認されたといえる

米ビジネス界からの支援wwwwwwwwwwwww

投稿: 米ビジネス界からの支援 | 2010年3月18日 (木) 19時36分

ウソ桜:100年上場している馬シカ製造社は、定年退職者の再雇用のため、100%出資子会社=シカ煎餅販売社を設立した。
デ満開:投機家の悪巧みで馬シカ製造社の株価が下落し、余剰資金がたくさんあるので本当は何も困らないものの、投機市場の前で困ったフリをしました。

ウソ桜:投機家から株価かさ上げの脅迫を受け、シカたなく子会社であるシカ煎餅販売社が、親会社の馬シカ製造社の株を市場で買い上げた。
デ満開:日本の会社法で、子会社による親会社の株式取得は、原則として禁止されています。

ウソ桜:日本政府は、政府の支配者(≒株主)である国民さまからカネを調達するため、国債(≒株式)を発行したが、投機家はすでに国債を持っており、これ以上買わないと抵抗した。
デ満開:日本政府は、シカたなく100%出資している子銀行=日本銀行に対し、新聞報道を通じ、親法人=日本政府の国債を買いなさいと命令しました。

ウソ桜:会社法では、子会社による親会社の株式取得は禁止されているが、日銀法では、子銀行による親政府の債権取得は禁止されていない。
デ満開:会社法は、やむをえない事情で子会社が親会社の株式を取得した場合、遅滞なく償却=紙切れを焼却して無効化しなさいと命令しています。

ウソ桜:会社法は、子会社が親会社の支配権を持つのが非合理的だと考えている。
デ満開:親会社がせっかく外部からカネを調達したのに、子会社がそのカネを再度外部へ渡し、その代わりに株券=紙切れを受け取ると、親会社の資本金が空洞化する弊害もあります。

ウソ桜:日本政府≠会社という法原則は、日本銀行が国債を市場から買取れること&買取った国債を償却=無効化しないことから、明らかとなる。
デ満開:両方ともに、国民一般の利益と全く関係せず、金融機関への優遇策=国債金利と市場金利の差額を(国民の税金で!)補填する趣旨であることが分かりました。


日本銀行が市場から買い入れた安い国債は、もう一度投機市場へ垂れ流すことなく、償却=無効化すると、政府=国民が将来の国債金利を支払うことから免除されます。(中央銀行の独立性=×国民のため○金融機関のため◎ネオリベ洗脳論理)

投稿: 中央銀行の独立性は誰のため? | 2010年3月19日 (金) 12時34分

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1147030/1168343/58998128
2010/2/08 ヨッシー日記
今日は、みんなの党発足ちょうど半年。ラジオNIKKEIのライブで教わった。投資家が聴いている番組のアンケート調査では、みんなの党支持率が第1位、約50%だった。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14425720100319
2010年 3月 19日
ロイターが19日にまとめた3月個人投資家調査で、今夏の参議院選挙で投票したい政党を聞いたところ、1位は「民主党」(29.5%)、2位は「みんなの党」 (28.1%)、3位は「自民党」(24.1%)
みんなの党が、改革期待を背景に2位に浮上した。
 ↑
1ヶ月前は1位じゃなかったのか(爆)
     ||
     ||
   ∧||__∧ バラまき~♪
   (民∀主)            米ビジネス界支援(藁) 支持率くらいなら
   ミ≡≡≡j                  .,, ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ≡≡≡j   ウソデマサギアイス→  i.i(・∀・ ) < 半分分けてやるから
   ミ≡≡≡j                  !と    つ  \_________
    ヽ)ヽ)                   ゛ | | |
                             (_(_)みんなの唐

投稿: 1ヶ月で支持率が半減か? | 2010年3月19日 (金) 14時43分

http://news.livedoor.com/article/detail/4587337/
マサチューセッツ工科大学のMBA(MIT Sloan)留学中の2年生。
技術経営、イノベーション論、組織論を学ぶ。

トヨタ文化の強みが弱点になる日
Disclaimer: この記事は、部外者が限られた情報を元に書いてるため、誤認識もあるかも知れません。(すごい先見性!)
この記事は筆者の所属する大学や企業には無関係の空想 想像になります。
(ものすごい予言力!!)
フィクションと思うか、事実に近いと思うかは読み手の自由ですが。
(チョーすごい予知力!!!)

今日のWall Street Journalの一面は、トヨタ・リコール問題。
消費者も、株主も、「一体トヨタはどうなってしまうのか?」とかなり混乱してるのが、今の米国の状況。
トヨタ文化の根本の強みが、グローバルに通じず、弱みになってるんじゃないか、ということ。

http://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_43354
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
米高速道路交通安全局(NHTSA)は、ニューヨーク州ハリソンで発生したトヨタのハイブリッド車「プリウス」の事故の調査結果について、ブレーキがかけられておらず、スロットルが「大きく開いていた」ため、運転手の過失が原因だった可能性があることがうかがえると指摘した。
NHTSAの調査官とトヨタのエンジニアは17日に事故車の調査を行い、コンピューターシステムと「ブラックボックス」と呼ばれる電子データ記録装置から情報を取り出した。
 ↓
メディア自身が時代の新潮流にもまれている。インターネットの興隆で従来の収益モデルが崩れ、ジャーナリズム先進国のアメリカでは新聞社の経営破綻も相次ぐ。「社会の木鐸(ぼくたく)」としての役割は過去のものになるのか。(笑)

投稿: 内部留保の大反撃 | 2010年3月19日 (金) 17時16分

http://news.livedoor.com/article/detail/4671867/
池田信夫 1953年生まれ。上武大学大学院経営管理研究科教授、SBI大学院大学客員教授。言論プラットフォーム「アゴラ」を主宰。
経済学が、成長率を決める最大の要因がイノベーションだという結論にたどりついたのは皮肉だ。イノベーションを生み出すのは労働でも効用でもなく、象徴的な意味の創造
>>>>>>>>>>>>>>>>
ウソ桜:新自由主義=ウソリベラリズムは、経済成長を産み出すのはイノベーション産業革新とスリコムが、歴史に即した説明は驚くほど貧弱となる。
デ満開:日本の経済成長率は、過去どのような推移を辿ってきたのでしょうか。

ウソ桜:1990年頃までの平均は年率5~10%、1990~2010年は年率1~2%だ。
デ満開:日本産業の発展史は完全な欧米後追いで、石炭・繊維(1950年代)→鉄鋼・石化(60~70年代)→自動車・電機(80年代以降)→2008年バカウヨ経団連の惨敗で幕を引きました。

ウソ桜:2010年の現在は、中国・インド・アフリカの経済成長率が5~10%と高い。
デ満開:新自由主義デマリベラリズムは、中国やインドでバイクが爆発的に売れると、工学技術で全く素朴なバイク産業イノベーションを想像します。

ウソ桜:インドは、先進国に40年くらい遅れて映画産業や30万円自動車の売れ行きも好調だ。
デ満開:新自由主義クソリベラリズムは、映画&バイク&超安値自動車のイノベーションを哄笑しますが、映画やバイクの画期的進歩を知ることができません。

ウソ桜:経済史を振り返ると、爆発的な経済成長は、イノベーションと無関係に一般庶民が購買力を増加させたときに発生することが、誰でも分かる。
デ満開:ビジネス界隈では、経験則的にグ-ミン月収1万円のカベを超えると成長率が加速すると言われます。

ウソ桜:俗流経済学の典型はイノベーション発明=経済成長となるが、これを歴史的に実証することは困難だ。
デ満開:1945年第二次大戦後に、国民の需要拡大が経済成長を牽引した実例なら、戦後の日本&ドイツ、東南アジア、中国インドなどたくさんあります。

ウソ桜:日本の高度成長(成長率は年10%)は、技術革新ではない、昔から存在する技術について、地道な改良を蓄積して製品の信頼性を高めたことによる。
デ満開:技術革新が成長率を高めたのは、金融イノベーション→バブルバカブラザーズ→成長率+1~2%→数年後アワワワ=バカウヨアメリ化だけです。

投稿: シンボリズムのバカ | 2010年3月22日 (月) 14時16分

http://www.nextglobaljungle.com/2009/01/1_10.php
経済学の分野でも「イノベーション」の重要性が語らるようになったきた。経済学では商品の需要と供給が均衡するという形で経済システムをとらえるので、均衡しちゃったら「イノベーション」なんてなくなる。
→マルクスやケインズと並び称されたシュンペーターを知りながら、知らないフリをする経済学カマトトが微笑ましいですね。

アメリカではベンチャーが日本より多いと言われるが、年間の開業率は7.2%しかない。日本は10%ぐらい。アメリカの開業率はOECD加盟国の中で下から2番目。しかも、減っている。一番開業率が高いのはトルコで30%を越している。
この場合は、自営業の開業率。ラーメン屋やレストランや洗濯屋といったものをすべて入れている。そういった形態の店がどんどん開業される国が良い国かというと、どちらかというと、トルコやインドのような貧しい国が開業率が高い。
だから、アメリカのように比較的成熟した国では、必ずしも開業率は高くない。

アメリカは世界で一番ベンチャーキャピタル(VC)が多い国だが、アメリカでさえ、自営業の中でベンチャーキャピタルが投資する企業は0.1%しかない。
ベンチャーキャピタルが投資した企業に限って見ると、1980年代からここ20年ぐらいのアメリカの株式を公開している企業全体の20%をベンチャーキャピタルが投資した企業が占めている。これは非常に大きい。数としてはものすごく限られているので。

公開企業の中でベンチャーキャピタルが投資した企業は1%あるかないかぐらい。たとえば、グーグル1社だけで15兆円から20兆円くらい、トヨタ1社と同じくらいの時価総額がある。つまり、数は非常に少ないけど、1社としての時価総額・企業価値は非常に大きい。これが、本来の意味でのベンチャーというか、「Entrepreneur」にとっての一番大事なこと。

洗濯屋とかラーメン屋とかは、何倍もリターン取れるはずがない。
→CoCo壱番屋やユニクロのリターンを、初期投資と最近で比べれば、グーグルやマイクロソフトに劣らないでしょう。ただ、業態から見て、成長の頭打ちがグーグルよりも早くくることは確実です。

投稿: ネオリベ ネット掲示板を大学講義で裏切る(笑) | 2010年3月22日 (月) 14時57分

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100323/plc1003230332002-n1.htm
国鉄の分割・民営化に反対した国労組合員などがJRに採用されなかった問題で、与党3党と公明党が組合員1世帯当たり約2400万円を支払うなどとする和解案を政府に申し入れた。
前原誠司国土交通相は受け入れ可能な案だとし、今月中には結論を出す考えを明らかにしている。

http://www.asahi.com/politics/update/0322/TKY201003220349.html
農協グループの政治団体、全国農政連は今夏の参院選比例区に組織内候補を擁立せず、自主投票にする方針を固めた。23日の総会で正式決定する。農協グループは40年前から比例区(当初は全国区)に自民党から候補者を擁立してきたが、政権交代で方針転換した。

政権交代を受けて、自民党支持だった業界団体の離反が相次いでおり、日本歯科医師連盟や全国土地改良政治連盟は、自民党公認だった参院選比例区の組織内候補擁立を撤回。日本医師会の政治団体、日本医師連盟も自民党支持を撤回した。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100323-OYT1T00109.htm
フランス地域圏議会選挙は21日、仏本土と4海外県で一斉に第2回(決選)投票が行われ、即日開票の結果、サルコジ大統領の与党・民衆運動連合(UMP)系の得票率は35・3%にとどまり、最大野党・社会党や緑の党で作る左派の得票率53・9%を大きく下回って惨敗した。

大労組バラマキ党54%vs構造改革マスコミ声援みんなの党35%wwwwwwwww

サルコジ大統領は保守陣営内のライバルであるドビルパン前首相の側近フランソワ・バロワン下院議員を予算相に起用するなど、内閣改造で政権への求心力回復を図る方針と見られる。
ドビルパン氏は近く、大統領選に向け新党結成を発表する。

投稿: 待望のモテ期が到来 | 2010年3月23日 (火) 08時18分

http://news.livedoor.com/article/detail/4673083/
企業が労働者の人生を支配する代わりに死ぬまで面倒をみるシステムを変えるという明確な「レジーム転換」が必要だ。
 ↓
一般国民が働かない金融資本への金利を提供し、死ぬまで差額稼ぎに貢献させられるシステムを変える「レジーム転換」も必要です。

ウソ桜:近年の日本国の経済運営と整合性を取りながら、近未来の経済政策を立案すると、どのような内容になるのか、考察しよう。
デ満開:2000~2010年の小泉竹中バイコク朝廷幕府の経済運営は、大企業&富裕層の減税→税収不足→赤字国債発行→大衆増税マスゴミ強訴でした。

ウソ桜:理由は分からないが、50兆円近い日本国債が日本銀行の金庫にブタ積みされて、大部分の国民は、どうしてオレ様の税金が日銀へ所得移転されるのか分からない。
デ満開:50兆円近い国債は、金融洗脳マネタリズム脳細胞を切除した後に無償で償却し、一般国民の空想的財政負担をデリートしましょう。

ウソ桜:日本政府は、富裕層増税&大衆課税据え置き&資産課税(相続税&株式譲渡益課税)強化により、今後とも国民の負担をほどほどとする。
デ満開:外国投機家が、日本国債を安値で売却したら、日本銀行がそのまま買い取って償却=無効化することにより、外資ソンスルの安値放出負け戦が永劫回帰します。

ウソ桜:国債の無償償却を広く認めると、ブタ罪マネー循環が、日本政府→金融機関→日本銀行で繰り返されるので、国民に還流されない。
デ満開:国家支出でバラマキ要素を拡大強化すれば、ブタ罪マネー循環が、政府→日本国民→消費拡大→経済成長の上げ潮路線に乗るでしょう。

ウソ桜:ネオリベの財政がアブナイ洗脳工作は、国債償却という民間公知の魔術を使うことにより、JR久大本線の日田市・夜明駅を降りて夜明大橋を渡ることができる。
デ満開:民間資産の裏付けのない紙幣発行=国債の買入れ償却は、経済的に「お札を刷る」=貨幣改鋳の萩原重秀ソリューションであり、GDP10%以内で謙抑的に実施すべきでしょう。

※貨幣価値下落政策は、全国民の利益を害することになるのだから、使途を国民直接給付に限定しないと、倫理的正当化ができません。

投稿: 国債レジームの転換 | 2010年3月23日 (火) 09時37分

http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2010a/20100316-1.html
亀井内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要 平成22年3月16日(火)

日本郵政についても、今、齋藤社長はその作業ももう始めています。そして、いわゆる天下りというか、あんなに役員が要るのかなというぐらい、あまり中身がないような会社の役員に郵政OB等が張り付いて、高給を取ってしまっている状況がずっとあるでしょう。そういうものを整理しなければ駄目なのです。
そういう彼らの犠牲になって、非正規社員が安い給料で働かされて、ノルマをかけられて…。ノルマの問題もちゃんとやらせます。

非正規社員1人に、年賀状2,500枚かな、割り当ててしまって、それを達成できないと契約を切るというようなあこぎな使い方、経営をしてしまっていますね。

これが、小泉改革の正体なのです。この際、そういうものはきれいにします。それは、社員も非正規社員も、営業に協力するのは当たり前です。だけど、そんな過大なノルマをかけて…。だから、自分で買ってしまっているのです。そういうことはやらせません。
   2500枚×50円=12.5万円の自己負担、トホホホ
保険についても、過大な目標を立てて、その保険のノルマが達せられないと待遇を落とす(という)ようなことをやっていますけれども、そういう関係も全部見直します。

とにかく、人間的な、そういう経営にしてしまうのです。今やっていることは、日本郵政だけではないですけれども、日本中、あなた方マスコミだってそうですよ。あなた方の会社だって、あなた達は正社員で(雇用)されているけれども、そうではない、あなた達に高給を払うために犠牲になっている人が本当にたくさんいるのですよ。そういう妙な雇用構造になってしまいましたね。

一部の正社員を守るために、非正規社員が犠牲になってしまっている。だから、むしろ労働組合がおかしくなってしまっているのですよね。自分たちの組合員の権益を守るために、むしろ、組合自体が非正規社員の存在を緩衝材に考えてしまっています。悪い癖がついてしまっていますよ。やはり、そういうものを直していかないと駄目ですね。
     ∩___∩   \ヽ       
     | ノ非正規 ヽ   \ \ヽ    ろくに働かないで
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \     高額報酬&退職金はダメだ!
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /天) (○   (○| .|  ギャアアア!
              /下/   ( _●_)  ミ/
             (りヽ  |∪|  /
              経営者ヽノ  /
     ∩___∩   \ヽ       
     | ノ非正規 ヽ   \ \ヽ    ノルマで従業員の給与の
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ   横領はダメだ!
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /業) (○   (○| .|  ぎゃああああああ!
              /積/   ( _●_)  ミ/
             (岳ヽ  |∪|  /
              \管理職ヽノ  /
     ∩___∩   \ヽ       
     | ノ非正規 ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \   オレを安全弁にして
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i   お前の雇用保障はダメだ!
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /自) (○   (○| .|  ぷぎゃあああああああああああ!
              /分/   ( _●_)  ミ/
             (嶽ヽ  |∪|  /
              \正社員ヽノ  /

投稿: 民間の悪い癖が叩き直される | 2010年3月23日 (火) 15時07分

http://news.livedoor.com/article/detail/4675666/
池田先生のご指摘
「資本主義を生んだのがプロテスタンティズムの職業倫理であるというウェーバーの議論は、歴史学的には都市伝説に近い。」とのご指摘ですが、
フォードの成功はかなり強いプロテスタンティズムだと思いますし、ホテル王コンラッド・ヒルトンの「紳士はうそをつかないものだ。うそつきとは取引するな」という言葉にも同じものを感じます。

http://homepage2.nifty.com/hekisui/honmake.htm
日本一の大地主「本間家」
「本間様には及びはせぬが、せめてなりたや殿様に・・・・」
三代四郎三郎光丘 本間家中興の祖と言われ、叔父の宋久に①「投機はその人の才能であるから家業とするべからず」②「余剰金は土地を買え」と諭される。

http://systemincome.com/main/kakugen/20091017_154848.html
鴻池善右衛門の名言・格言
新儀停止や祖法遵守を決める。儲かると思っても新しい商売に手を出すな、従来の慣行を守れ、新規の大名貸しをやめよ。

http://www.ncn-t.net/kunistok/2-1sumitomokakun.htm
住友家「家訓」13ヶ条
第3条 一時の機に投じ、目前の利に趨(はし)り、危険の行為あるべからず。
第6条 名誉を害し、信用を傷つくるの挙動(きょどう)あるべからず
第11条 我営業は信用を重じ、確実を旨とし、以て一家の鞏固(きょうこ)隆盛(りゅうせい)を期す。

http://www.mitsuipr.com/history/kaken.html
三井家 宗竺遺書 「倹約に努めよ」「多くをむさぼると紛糾のもととなる」
三井家では、家憲のほかに商売上の教訓も明文化していたました。
源頼朝、頼家・実朝親子の例、足利将軍家の例などをあげて歴史に学ぶことの重要性を説いています。
遊興、遊芸、信仰への耽溺・没入などを禁じ、「町人の分」を守れ、と固く戒めています。

投稿: ネトウヨ推奨/日本の資本主義精神 | 2010年3月24日 (水) 07時47分

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100324-OYT1T01260.htm
2010.3.25 読売新聞社説
郵政改革法案 非効率な官製金融が膨張する
→→→官製金融とは非効率であるという前提に立っているようです。

政府が発表した郵政改革法案の最終案は、ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険に対する国の関与を残しながら、業務を拡大する内容となった。圧倒的な規模と信用力を持つ官製メガ金融が強化されれば、民間の金融機関や生保は預金や契約を奪われて、痛手を受けよう。
→→→民間の金融・生保が効率的なら、非効率な官製金融を完膚なきまでに撃破できるのが、市場(笑)の掟です。

国の後ろ盾という信用力を持ちつつ、限度額を増やして集金力を強めれば、特に地方の信用金庫や信用組合など、中小金融機関への影響は大きいだろう。
→→→デマリベ洗脳どおり国家が非効率なら、どうして国家の後ろ盾が信用力を獲得するのでしょうか?

ゆうちょは資金の約8割を国債で運用し、かんぽを合わせると200兆円を上回る。この巨額資金を国債購入で塩漬けにすれば、郵貯が特殊法人の生き残りに使われた時代と変わらない。さりとて、審査能力は乏しく融資の急拡大は非現実的だ。
→→→資金の8割を国債で運用すれば、株価や不動産の上下動の影響を受け難くなりますが、このような運用は効率的ですか?非効率的ですか?
→→→民間の審査能力が優れているのなら、最近10年以上の金融サギ不況で、多くの金融機関が×不良債権○貸倒懸念債権・破綻債権で苦しむのですか?
→→→不良債権の発生原因は不況であり、審査能力問題へのスリカエはいけません。

郵政で働く20万人の非正規雇用者のうち10万人を給与の高い正規雇用とするのはどうか。人件費がかさみ、以前の国鉄のような水ぶくれの赤字体質になる。
→→→人件費節約なら無償強制の奴隷労働こそ最大の効率化ですから、新聞社は社員の奴隷労働を進めたらいかがですか?

経営効率を監視する第三者機関などが必要となろう。
→→→売国経済報道、販売部数水増し(押し紙)、刑事訴訟法違反の捜査情報漏えいを監視する第三者機関の必要性が高まってきました。

投稿: バブル化する論理矛盾 | 2010年3月25日 (木) 08時12分

http://www.nikkei.com/news/editorial/
日本経済新聞 社説
270兆円の資産を抱える巨大な「官製金融」がさらに膨らみ、民間の活力を阻害しないか心配だ。
※270兆円×年利1%=2.7兆円の長期安定的な固定収入

http://www.asahi.com/paper/editorial.html
朝日新聞 社説
郵政グループの非正規雇用10万人を正社員化する方針を打ち出してもいる。正社員を極力増やすことは大事だ。格差是正の努力それ自体は歓迎したい。だが、実現すると人件費は数千億円増え、収益圧迫で株式売却も難しくなる。
☆2.7兆円>数千億円(笑)

http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100325k0000m070125000c.html
毎日新聞 社説
約10万人の非正規従業員を正社員にするという。正社員化自体は、悪いことではない。しかし、そのコスト増を吸収できるほどの収益を、将来にわたってあげ続けることができるのだろうか。
★国債の利払い ×単年度 ○毎年

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2010032502000075.html
東京新聞 社説
非正規社員10万人の正社員化も打ち出した。派遣切りなどで揺れる雇用関係の安定化自体に異論はないが、年間3000億円余分にかかる人件費をどう捻出(ねんしゅつ)するのか。自らその費用を生み出す労苦に挑むべきだ。安易に国民負担に頼ることがあってはならない。
◇国債を保有して、利子から従業員の給料を払う=国民負担
 ・・・・・・・・・日本国内における全ての金融機関の不当性を断言
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ バカにはできない計算でした。
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘

投稿: 計算能力を喪失した新聞社 | 2010年3月25日 (木) 10時46分

http://kotobukibune.at.webry.info/200906/article_27.html
伝説の五賢帝の一人である堯帝は、ある日自分の政治がうまくいっているか知るために忍び姿で街に出たところ、一人の老人がこのような歌を歌っていて、それを聞いた堯帝は治世がうまくいっていることを知った。
有老人、含哺鼓腹、撃壌而歌曰、「日出而作 日入而息 鑿井而飲 耕田而食 帝力何有於我哉
また一人の老人が口に食物をふくみながら、腹つづみをうち、足で地面をたたいて拍子をとりながら、「おてんとうさまが上れば耕作に出かけ、おてんとうさまが沈めば家に帰って休む。井戸を掘ってうまい水を飲み、田を耕しておいしい飯をたべる。天子のおかげなどわしらには何の関係もないことだ
>>>>>>>>>>>>>>>
嘘リベ:新自由主義デマリベラリズムが、久しぶりに世代間闘争の煽り記事を掲載し始めた。
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10097/日本は中高年を守り、若者を見捨て続ける
暴落人:若者を犠牲にして、中高年が既得権雇用を謳歌しているので、中高年の首を切りまくって、企業の競争力を強化しろと訴えます。

嘘リベ:このような議論が、新聞TV経済誌を独占しているにもかかわらず、若い人たちは静かなように感じる。
暴落人:ウハウハ活性化陰謀として絶大な効果を上げたユーロピアンアメリカ工作が、日本で全く若者の琴線に触れないのはなぜでしょうか?

嘘リベ:改めて思い起こすと、若者たたきは、新聞TVとネトウヨ≒統一教会が大活躍するインターネット掲示板でシカ、見ることができなかった。
暴落人:小沢ゼネコン贈賄や厚生労働省郵便不正事件も、新聞TVとインターネット掲示板以外で確かな証拠がありませんでした。

嘘リベ:既得権無能怠慢正社員は、脱税政府が派遣法制の禁圧に動き出したことが、国民の反応に静かでも大きな影響を与えていると考える。
暴落人:非統一教会ネトウヨは、中高年の大量首切り<若年層の正社員化推進という極左雇用バラマキ政策を理解できるはずです。

嘘リベ:熊鹿AAのJ-SOX3年史は、日本全国の政治経済に拡大強化され、回りの人の静かで懐疑的な視線を浴びつつ、目指すべき方向へ流れていく。
暴落人:同業他社と比べ現場負担1/4楽々クリアしても、現場からウゼーと罵声がくるだけで感謝されませんが、古代聖天子の特権=鼓腹撃壌のしあわせが降臨します。

※日米欧の先進国中、金融詐欺不況を最低失業率で乗り越えた脱税居眠政権の首脳部は、マスゴミの総スカンに愛ながら、いま何を感じているでしょうか?

投稿: 鼓腹撃壌 | 2010年3月25日 (木) 12時37分

http://moneyzine.jp/article/detail/184070
自由経済とは何かといえば、「値段は市場が決める」ということです。
同じものであれば、売り手はより高く売りたいですし、買い手はより安く買いたいのは当然です。なので、それぞれの思惑を突き合わせて、値段が拮抗したところをもって「適正な値段」とする、というのが最も公平だろう、というのがその根底にあります。
この仕組みのもとでは、それぞれの買い手・売り手は有利な条件を求めて利己的に行動するのです。
個人的には民主主義よりも大事にすべき価値観であるとまで思っています。

相場というのは、同じものを安く買って高く売ることで利幅を抜くことを目的にした行為ですから、いくらそれに長けていたとしても他人の役には全く立たないですし、GDPにも貢献しません。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
嘘リベ:東京大学物理学科を中退すると、マーケット・メカニズムは、安く買って高く売ることだと悟る。
暴落人:物理中退が、株式や国債を安く買うには、相手となる誰かが株式や国債を安く売る必要があります。

嘘リベ:投機専業者の物理中退は、100年に1度の経済危機だから株式を売れ、日本は財政破綻するから国債を売れと、場末の投稿に精を出す。
暴落人:物理中退が、真実=たかが10年に1度の金融不況、日本の財政破綻なんて空想的財政学だと口走ると、誰も株式や国債を売りません。

嘘リベ:背信的人格者は、普通の会社に就職して、お客様との継続的な商取引でウソとデマを語ると、その次から取引をしてもらえなくなる。
暴落人:事業会社で負け組となった投機専業者は、復活に向けて大学院や外国留学で箔をつけた後、×継続的○その場限りの取引で起死回生を図る。

嘘リベ:取引相手とその場限りの関係しか必要とされない市場(笑)=株式市場や外為市場では、他人に対して、自分の行為と反対の行為をせよと情報操作することがサバイバル戦略となる。
暴落人:短期市場の特性は、マーケット・嘘ニズムandマーケット・デマニズムとなることが明らかにされました。

投稿: マーケット・メカニズム | 2010年3月26日 (金) 07時36分

http://www.nikkei.com/biz/blog/page/p=9694E2E3E2E0E0E2E3E2E1EBE5E7
永守重信 日本電産社長   出て行けというのなら…

日本の法人税率はアジア各国より20%ほど高く、さらに為替が円高のため、日本でつくると原価が30%ほど高くなるようなものだ。20%以下の違いなら経営努力で何とか埋められるが、30%以上も違ってくるときびしい。これほどのハンデを背負わされていては、厳しいグローバル競争では生き残れない。日本から出て行けと言われているのと同じだ。

生き残るためにはやむを得ない。堂々と日本から出て行く。このほど中国に5000人規模の技術開発センター付の工場を建設すると決めたのを皮切りに、これからも、どんどん海外に技術開発センターや工場をつくり、海外での雇用を増やすしかない。
>>>>>>>>>>>>
嘘リベ:日本電産の経営者は、日本の法人税率はアジアより20%高く、為替も高いので、原価が30%高くなるようなものだと考える。
暴落人:日本電産の有価証券報告書では、2009年度で連結売上高6135億円、法人税125億円であり、税負担は125÷6135=2%僅少です。

嘘リベ:日本電産は海外展開が進んでいるため、地域別売上比率は、日本50%、タイ15%、中国8%、シンガポール6%などだ。(販売している会社が属している国で判断)
暴落人:今のところは日本国内に止まっている同社の個別財務諸表は、売上高1343億円、法人税、住民税及び事業税28億円となります。

嘘リベ:親会社自身の税負担は28悪ワル÷1343=2%であり、法人税等の売上高に対する負担割合は、グローバル連結決算と日本ドメスティック個別決算で変わらない。
暴落人:日経ご推奨イノベーション英雄の日本電産における税額計算は、名目的な法人税率ダケ考慮して、お客様への販売金額=売上高に対する比率を無視します。

嘘リベ:企業経営にとって法人税率同じ=原価率30%上昇という、ポアンカレ予想をはるかに上回る意味不明の無理難題が提示され、B層愚民を混乱の渦に巻き込む。
暴落人:日本から早く出て行って欲しいと思われている人ほど、なぜか日本に止まりウソとデマをバラマキ続けるのが不思議です。

嘘リベ:日本電産は、2009年3月末で連結全体76574人vs親会社1602人の従業員の状況とされている。
暴落人:グループ全体で判断すれば、中国+5000人は↑6%であって、財務諸表監査の重要性基準値5%をわずかに上回る数値となります。

投稿: なかなか日本から出て行かないウソリベ | 2010年3月26日 (金) 17時07分

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100325/217548/
現在、国と自治体の長期債務は総額約900兆円にも達しています。この額は日本のGDP(国内総生産)の約1.9倍にも当たります。
景気回復が見えてきた今、日本政府は早急に財政再建に取り組まなければならないのです。少なくとも、政府がその意思を明確に示す必要があります。
>>>>>>>>>>>>>
嘘リベ:新自由主義デマリベラリズムは、日本の長期債務900兆円は、日本の年間GDP500兆円の1.9倍で、そのうち返済不能になると脅迫する。
暴落人:夜遅くまで会社に残ると、近くの席から、家のローンが大変だ、60歳定年後は年金からローンを払わなければいけない、などと愚痴が聞こえます。

嘘リベ:大企業既得権豊満残業正社員は、都心部を定住地とするので、土地と家のニコニコ動画を自力で楽しめるだろうか?
暴落人:土地+家=5000万円、年収1000万円、年利4%で35年ローンという長期累積債務を抱え込みますが、未来の根拠なき期待で支払えると確信します。

嘘リベ:僻地島流しされた人は、土地+家2000万円、年収600万円、年利3%で25年ローンにより、恐らく都心部よりはるかに充実した住環境を享受する。
暴落人:ぽっぽっぽハトポッポ、親から贈与をもらえないB層グーミンは、マイホームが欲しくなると、年収3~5倍の長期負債を背負い投げするのが一般的と承知します。

嘘リベ:財務省&金融庁は、国民が消費者金融から金を借りると年利20%支払義務が発生すると考えるが、国家が民間金融から借金するときは年利2%で十分と断定する。
暴落人:個人が年収4~5倍の借金を長期にわたり返済できるのに、偉大な国家権力=徴税権を持つ政府が、GDP2~3倍の借金を長期にわたり返還できなくなる合理的理由はありません。

※日本国 
税収30兆円、累積債務900兆円、30年償還なら、住宅の一般的ローン条件と同じ。
金利1~2%は、B層愚民の住宅ローンよりも好条件!(爆)
住宅ローンを組んでいる国民はたくさんいるのに、誰がこんなデマを信じるの?

投稿: マーケット・デマニズム | 2010年3月26日 (金) 19時38分

http://nikonikositaine.blog49.fc2.com/blog-entry-1261.html
サンデープロジェクト  田原コーナー
サンプロが始まった1989年は、東証株価が史上最高値の3万8915円をつけた。
その後バブルは崩壊し、この21年間、記録更新には程遠く、現在の株価は、1万800円台と低迷している。
なぜ、日本だけが今、不況なのだろうか?
日本はさらに加速するグローバル化の中で、生き残っていけるのだろうか?

田原総一郎
「竹中さん、さっきもおっしゃった法人税ですね。あらためて見てびっくりしたんですが、日本は40%、アメリカは31.5%、イギリスは30.2%、ドイツなんかは20%台ですね。なんと韓国が23.8%、中国が25%。高いんですよね」

竹中平蔵(慶応大学教授)
「世界で1番高いです、実効税率。」

田原総一郎
「自民党にもなかったよ。竹中さんは当然小泉内閣で法人税減税をやるべきだったのに一言も言わなかった」

竹中平蔵(慶応大学教授)
「違う違う。それは違います。法人税を引き下げようと思って、ずっと議論して、もう一息のところまで行ったのに、あのとき経団連が折れたんです。とにかく、財務省と握ったんですよ。財務省が投資減税を認めてやるから、法人税の引き下げは降りろということをやって。さっきから日本のビジネス批判が出てますけども、日本の財界もだらしないと思いますよ。そういう時にね、すぐにね、目の前にぶら下がってるものに飛びついて降りちゃう」

田原総一郎
「法人税減税やる財源はどこにあるのか。各国の消費税見ますと、日本は5%、スウェーデンは25%。例えば、ドイツやフランスはみんな19%、日本は低すぎる。この消費税も、なんで竹中さんは自民党時代に高くできなかった?」

竹中平蔵(慶応大学教授)
「民主党は5兆円の財源を子供手当てに使おうとしているんですよ。5兆円というのは、ほぼ防衛予算と一緒、ほぼインフラ整備費と一緒、それと法人税収入の半分と一緒なんです。つまり、ちょっと乱暴な議論で申し訳ありませんけども、子供手当てをやらなければね、法人税率を香港なみに半分に引き下げることができるんです。そういうチョイスの中でね、消費税を引き上げるということも、子供手当てをすることも、そういうことを総合的にマニフェストで議論してもらいたいんです」
         法人減税ワッショイ!!
     \\  法人減税ワッショイ!! //   消費税増税
       \\ 法人減税ワッショイ!!/      =◎法人減税
           +             +         ×将来の社会福祉
             + /■\  +            ×財政赤字のほてん
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ竹中丿 ))  |       自白させられちゃった(嘆)
    |  (経団連)(( ( ヽノ     .|       しゃべればしゃべるほど
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|       ボロが出るウソリベでした(笑)
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |負け組の言うこと|
    聞けないよ・・・

投稿: 経団連さん、見捨てないで・・・ | 2010年3月29日 (月) 08時03分

http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1058.html#comment_head
出ていきたいなら出ていけばいい。日本の役に立ちたくないやつは売国奴だ。そんなやつらは日本にいてもらわなくて結構。
政権交代してからというもの、左翼と呼ばれた人たちの「右翼化」がよくみられます。「日本から出て行け」。最近ではリベラルだった人たちがよく口にする言葉です。
日本の場合、右翼も左翼も本質は実は変わらないのだということが明確になったことが政権交代最大の成果かもしれませんね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
嘘リベ:政権交代の最大の成果は、左翼=右翼の証明という意見がある。
暴落人:政権交代の前から、元右翼女性がいつのまにか左翼化し、君が代を100回も歌った老人右翼も左翼化していました。

嘘リベ:日本人が貿易黒字を稼ぐために忙しい生活を送る中で、わざわざ政治を考えるヒマ人は、右翼でも左翼でも実力がないことが判明している。
暴落人:政治家の秘書は、虚偽記載の責任が問われた裁判所で、政治家の実力があるように見せたかったと反省しました。

嘘リベ:貿易黒字に貢献する実力者は、本日も自動車の組み立てラインに立ち、明日はトレーラーで完成車を輸送するので、政治ブログに投稿しない。
暴落人:非実力者が「日本から出て行け!」と馴れ合い政争を繰り広げますが、実力者は祖国の貿易黒字蓄積のため、論争に参加するヒマができません。

嘘リベ:非実力者は、膨大な内部留保の用途に関し、企業減税クレッシェンドvs投機家献上の有害無益な経済学論争に、余剰時間を注ぎ込む。
暴落人:実力者は、自動車のブレーキ操作データ蓄積に知恵を絞るため、空想的資本主義や詐欺的会計知識のような、非実証的データを受け付けません。

嘘リベ:左翼=右翼が証明されたことで、あらゆる政治論争が無意味となってしまい、政治ブロガーは「交響死 呪われた狩人」となる。
暴落人:左翼=右翼が証明されても、政治論争をやめない政治ブロガーは、完全無欠のヒマ鬼神(ジン)=セザール・フランクの交響詩に感動します。

嘘リベ:フランクは、フランスのB級作曲家グノーから「無能を自覚したうえで、曲を延々と引き伸ばす」と小沢=悪レベルの酷評を受けた。
暴落人:パリ音楽院オルガン科教授のフランクは、事務局から「一介のオルガン教授の分際で作曲家を名乗るな!」と注意されたそうです。

投稿: 非実力派宣言 | 2010年3月29日 (月) 19時04分

http://news.livedoor.com/article/detail/4687195/
労働関係の対立というのは、介護や派遣に限らず、規格化によりコモディティとなってしまった労働者とそうでない労働者・経営者(その区別も意味を失っていくだろうが)との間に起きるだろう。
世界中で学校教育が広がり、言われた仕事がきちんとこなせるというのが貴重な能力だった時代は終わった。派遣業規制の盛り上がりなどは、自分で仕事を見つけられず言われた仕事しかできない人のラッダイト運動ではないだろうか。
>>>>>>>>>>>>>>>>>
嘘リベ:自分で仕事を見つけられず、言われたことしかできない人には、どんな人がいるだろうか?
暴落人:外国ギルド集団が作成した会計・監査基準を、そのまま日本の会計基準として受け入れる企業会計基準委員会、企業会計審議会、公認会計士がいます。

嘘リベ:上場会社が財務諸表を作成しなければ、自分で会計監査を行うことができない(二重責任の原則www)、有限責任監査法人もこれに該当する。
暴落人:会社が経営に悩まなければ、アドバイザリーサービス(笑)が発生しない、戦略コンサルタント(藁)やリスク・コンサルタント(爆)も、自分では仕事を見つけられません。

嘘リベ:他人が証券を売買しなければ、自分で証券の売買を行わない、アメリカ系投資銀行や証券会社なども、自分で仕事を見つけることができない。
暴落人:ごく稀に自己勘定取引を実施して巨額の取引損失が発生すると、国民の税金による救済=銀行への資本注入や株式・社債の日銀買取を訴えて、止まるところを知りません。

嘘リベ:日本国内で仕事を見つけられないため、外国に留学して、異敵護符で日本国内×アカポス○バカポスを探す経済学101も、この要件を充足する。
暴落人:MBA卒業生こそ、自分で仕事を見つけることができないため、他人を働かせるor他人の金融商品を運用して生活する、「自分で付加価値を創造できない人」でした。

投稿: 自分で仕事を見つけられず、言われた仕事しかできない人 | 2010年3月29日 (月) 19時34分

外資ソンスル ロイター通信の秀逸なコメント
<ボルカー・ルールをどう見るか>

世に商売というものがある。製造業なら原材料を仕入れて、何らかの加工を施し、製品として販売する。流通業なら何らかの商品に目をつけ、それを仕入れ、どこかで利益を上乗せして販売する。しかしそれらの商品は必ずヒットするとは限らない。多くの売れ残りが出ることもしばしばある。或いは売れたとしても、対抗商品との競争上、原価を割っても販売せざるを得ないこともある。売れ残った商品は陳腐化しゴミ処理にまわさざるを得ない。

しかし例外もある。それは銀行業である。仕入原価(預入金利)を後決めで調整でき、販売額(貸出金利)も仕入原価に上乗せして決定できる。たとえ商品が売れ残っても、金自体は腐る事は無い。別の商品として売り出し可能である。この様に商売として必ず儲かる構造を持ちながら、損失を出す。

責任の付け回し。この構図が金融のみならず経済を著しく歪めてしまっているのではないだろうか。その歪みが大きければ大きいほど、レバレッジは高くなる。そしてその反動も大きくなるのである。
本来あるべき銀行の姿に戻そうというのであれば、アメリカ経済は再び落ち着いた活力を取戻すであろう。何故なら銀行は、経営者が無茶な報酬を夢見ない限り、確実に儲けられる商売なのだからだ。
      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     < きゃ~っ!!!  ウソだらけ~                  >
     < 先生~っ!また投機家が逃げて、何処かに迷惑かけてます!
     <                                      >
       ̄|/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      | ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 口口 ウソ田精神病院.口口. |
| 口口   ___   口口. |
| 口口口 |  |  | ..口口口..|

投稿: 必ず儲かる商売で、大損するおば加算 | 2010年3月30日 (火) 08時45分

嘘リベ:昭和恐慌と経済政策(講談社学術文庫)を読み、リアル100年に1度の世界大恐慌と日本経済史を復讐しよう。
暴落人:同書及びWikipediaを見ると、工業生産の減少は1929=100として、ソビエト連邦30%成長(笑)、日本90は影響度が僅少でした。

嘘リベ:ウソだらけの欧米経済は、ドイツ53、アメリカ54、フランス72、イギリス84など散々悲惨凄惨な経済状態に転落した。
暴落人:1930年前後に、日本の失業率は日雇労働者7~8%と好成績であり、アメリカ失業率25%、イギリス失業率19%に圧勝しました。

嘘リベ:昭和大恐慌で、日本の農村が深刻な窮乏に陥り、農家の子女の身売りが続出したこととの関係が分からない。
暴落人:B層愚民は、ケインズ経済学の要諦:工業製品=コスト価格vs農業産品=投機市場価格という二子玉公園で遊びたい気持ちになります。

嘘リベ:投機市場が支配する日本の農産物価格は、1929年=100から米、麦など主要産品が60~70へ下落した。
暴落人:当時の日本総人口の50%を占めた農民の所得が、一気に60~70%に下落したのは、朝日経ダイヤモンド東洋経済が絶賛する市場のおかげ様です。。

嘘リベ:経済史を学ぶと、経済恐慌は、過去に一次産品の市場暴落が引き金を引き、現在では原油や株式の市場暴落が牽引強化拡大することを理解できる。
暴落人:反市場の経済政策が、世界と日本で暮らす人間を擁護する守護神・大魔神・鬼神(ジン)であることが証明され、セザール・フランクは晩年にやっと大作曲家として賞賛されました。

投稿: 反市場主義 | 2010年3月30日 (火) 10時33分

http://masuda.livedoor.biz/archives/51262016.html#comments
<空想的入社面接>
司法試験を諦めた法務博士が高確率で経験する面接パターン
「合格できなかった言い訳ばかりしないでください。弁護士増で就職難ってことは簡単になったのは事実でしょう?」
「そもそも、新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」
「法曹になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から時間を差し上げますから、法科大学院まで出て三振までしたあなたが弊社で活躍できる理由を合理的で納得できるように説明してもらえますか?」
「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」

<中途採用/リアル面接の再現>
面接官:司法試験はどうでしたか?
ベテ公:落ちました。(笑)

面接官:そうだよな。合格したなら、誰も、こんなところへこないよな。(笑)
ベテ公:・・・

面接官:仮に中途採用されたら、法律の仕事をしたいですか?
ベテ公:試験に落ちた人間が、法律の仕事をしたいと言っても説得力がないので、言われたことをやります。

面接官:応募書類にも記載がありますが、前の職場での仕事内容を説明して下さい。
ベテ公:工場庶務課で2年間働き、大部分が雑用で、重役工場視察の準備、年賀状や暑中見舞の宛名書き、社員の加入団体のお世話などでした。
    ⇒貧乏人のデマ:この仕事内容でナント同期中の最高ランク人事評価(爆)

面接官:前の職場に不満はありましたか?
ベテ公:良い職場だったと思います。辞めた後で、遊びに顔を出したことがあります。
(30へぇ~)

面接官:勤務地の希望はありますか?
ベテ公:前の会社では、本社から一番遠い工場で勤務しました。

面接官:会社に入っても、司法試験の勉強を続けたいですか?
ベテ公:勉強を続けたいなら、中途採用に応募しないと思います。

面接官:入社後いやになって、もう一度司法試験を受けたくなりませんか?
ベテ公:もう一度受験して合格できるなら、中途採用に応募しません。

面接官:本日はお疲れ様でした。結果は後日書面で連絡します。
ベテ公:ありがとうございました。

===30倍を突破して中途入社した後===
△オリエンテーション
人事部:あなたは司法試験を受験したんだ。実は僕も法学部卒で、受験した友人もいたけど、あの難しい試験に挑戦するだけでも、すごいと思ったよ。
ベテ公:???

△初任地
面接者:法律の教科書は、持ってきたのか?ここだけの話だが、今後も試験勉強をしたいのなら、続けていいぞ。
ベテ公:せっかく会社が採用して2-3年で辞めたら、会社にメリットはありませんよね。

面接者:司法試験に合格するような人間が、数年でもわが社で働いていたのなら、周囲の励みにもなる。
ベテ公:???

※記憶力は悪いほうですが、人生の転機だったので、よく覚えています。

投稿: 司法試験を諦めた法務博士が高確率で経験する空想的面接パターン | 2010年3月30日 (火) 18時43分

http://events.nikkeibp.co.jp/invest/tips/hama101.html
浜矩子(同志社大学大学院ビジネス研究科教授)
国内外のメディアに多数出演し、おもにマクロ経済問題に関するコメンテーター・執筆者として活躍。金融審議委員会、国税審査会委員など、政府関係委員も多数務める。

1月、米格付会社のスタンダード&プアーズ社が、日本国債の格付け見通しを「ネガティブ」にしたことは、報道でご存知の通りだ。
ビジネスの根幹は、預金を通じて集めた資金を、企業や個人に貸し付けるところにある。その銀行が、ビジネスの根幹的な機能が滞る一方で、国債保有高を増やしていくことが果たして正しいのか。

日本国債の引き受け手の95%は、国内投資家であり、外国人投資家はわずか5%に過ぎない。そして、日本の投資家が日本国債を見放すはずはない。身内は借金を返せとは言わないので大丈夫だ。そういう理屈である。
世界的に国の財政問題がクローズアップされている時に、それでもなお国債を買い続けている日本の銀行の行動には、疑問を呈さずにはいられない。

→国家財政は、主権者である国民代表=国家が決めるもので、外国資本や実体経済に貢献しない投機的市場が口を出すべき問題ではない!!!(怒)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
嘘リベ:2010年関が原の戦いが東洋重視軍と西洋売国軍の間で燃え上がるが、B層愚民は足が痒くてたまらないので、そのほうが喫緊の重要課題となる。
暴落人:水虫というのは、一度罹患すると、軟膏を塗ろうが、太陽灯で治療しようが、決して完治せず一生人間につきまとう恐ろしい病気です。

嘘リベ:治療をあきらめると、東山道から攻め上る徳川ゼネコン秀忠が、信州嘘田城に立てこもるサナダ検察庁虫から抵抗を受けて、進軍できなくなった。
暴落人:サナダ検察庁虫は、水虫を凌ぐ恐るべき病気であり、物証なし退歩、根拠なし誘導尋問、裏づけなし公判進行などの秘術で、全ての人間を裁判所に足止めします。

嘘リベ:徳川脱税家康は、ゼネコン軍の応援なしで、関が原の戦いに望むが、居眠り、遅刻、内部抗争により、戦力が大きく低下している。
暴落人:西洋売国軍は、かつて小泉太閤が30兆円ドル買い為替介入→米国債購入→1/2の15兆円で外資が日本株購入の×朝鮮出兵○米国迎合で意気盛んです。

嘘リベ:現在は投資家支持率50%みんなの渡辺党が引率しているが、実質的に最大最強の兵力は毛利経団連秀元が擁している。
暴落人:西洋売国軍は、法人税率引き下げの烽火を上げて、毛利経団連秀元の進軍を促しますが、なぜか微動だにしません。

嘘リベ:小早川金融秀秋は、失われた10年間にわたり金融庁から苛められ不満を抱えていたが、西洋売国軍から脅迫され戦場に赴き、午前中は静観していた。
暴落人:西洋売国軍は、格付会社による日本国債格下げの伝令を送り、小早川金融秀秋に日本国債投売りによる戦闘参加を指示しました。

嘘リベ:小早川金融秀秋は、覚悟を決めて裏切り、日本国債の買占めに走ったため、西洋売国軍の敗北が事実上確定した。
暴落人:毛利経団連と小早川金融に離反された西洋売国軍の末路は、これから明らかになることでしょう。

投稿: 国債投売りは売国奴の悪業 | 2010年3月31日 (水) 08時18分

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/394
資本主義はお嫌い 民主の本質は左翼政権です(?)

新自由主義・保守派の大御所でノーベル経済学賞受賞者のミルトン・フリードマンが『資本主義と自由』(1962年)の中で強調している。また、半世紀ほど前に著したその本の中でフリードマンは、政府が行うべきでないものとして

(1)農産物の買取保証価格制度 →古代中国~現代の投機の主役は農産物
(2)法定金利 →中央銀行の解体(爆)
(3)銀行規制 →BIS規制の撤廃、自己資本規律の緩和化こそ資本主義!
(4)テレビ規制 →捜査情報漏えいと毎週世論調査の推進
(5)社会保障制度 →笑
(6)職業の免許制度 →クロレラ、砂糖水で癌が治る職業の容認
(7)産出規制 →はげ山推進+防水機能喪失→洪水増大→混乱ラバー(藁)
(8)徴兵制 →アメリカと大韓民国が、なぜか社会主義にトランフォーメーション

これらの要素は資本主義と社会主義の典型例(?????????)

社会主義の下では、政府による再配分政策にも重点が置かれ、金持ちへの課税強化、社会保障の充実、教育や医療の無償化、労働市場への政府規制などが主張される。
⇒⇒社会主義とは、生産手段の国有化・共有化ではなかったのか?(嘆)

投稿: ミルトン・フリードマン | 2010年3月31日 (水) 13時34分

http://www.j-cast.com/tv/2010/03/31063436.html?p=all
「国債残高600兆円」(読売新聞12月)、「国の借金871兆円」(読売2月)、「日本の借金1000兆円」(週刊エコノミスト2月)
――「みなさんご存じですか?」とみのもんた。
対GDP比のグラフをもってきた。EUでは、この数字が60%を超えると、過剰財政赤字とみなされる。(←金融資本主義のウソとデマ)

みのが「もう破綻してますよ」
みの「お国が発行してお国が買うんじゃ、タコが足を食うような……」
返済は孫からひ孫に及ぼうとしているんだよね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
嘘リベ:視聴率20%みのもんたが、日本国民2000万人に向け、日本国は破綻したと断言する
暴落人:朝日経ダイヤモンドが絶賛、崇拝、神格化するミンミンミン民間負債を、もう一度思い出しましょう。

嘘リベ:三菱商事は2008年度連結決算で収益6.1兆円、負債合計8.2兆円と公表している。
暴落人:三菱商事はもう破綻しており、社債とコマーシャル・ペーパー(短期金融)を自分で発行して、三菱系金融機関が買うんじゃ、タコが足を食うような・・・

嘘リベ:伊藤忠商事は2008年度連結決算で収益3.4兆円、負債合計4.0兆円と公表している。
暴落人:伊藤忠商事ももう破綻しており、社債とコマーシャル・ペーパーを自分で発行して、取引銀行が買うんじゃ、イカが足を食うような・・・

嘘リベ:トヨタ自動車は2008年度連結決算で売上高20.5兆円、負債合計18.4兆円と公表している。
暴落人:トヨタ自動車すらもう破綻しており、社債とコマーシャル・ペーパーを自分で発行して、取引銀行が買うんじゃ、ヒトデが足を食うような・・・

嘘リベ:JR東日本は2008年度連結決算で営業収益2.7兆円、負債合計5.2兆円と公表し、日本国を上回る赤字財政に悩みながら超高速新幹線を走らせ、リニアモーターカーの開発にまで着手する。
暴落人:JR東日本など完璧に破綻しており、連日連夜混雑すると首都圏で不評の山手線、常磐線、湘南新宿ラインは、死に損ねたゾンビ路線でした。

投稿: 子や孫よ、あとは任せた 新幹線と山手線の借金と「先食い」 | 2010年3月31日 (水) 16時33分

http://news.livedoor.com/article/detail/4691160/
ゆうちょ銀行の預け入れ限度額(1人あたり1千万円)を2千万円に、かんぽ生命の保障限度額(同1千3百万円)を2千5百万円に、それぞれ引き上げることが決まったそうです。
ゆうちょ銀にお金を預ければ、2千万円まで全額保護されるのと同義。そのため、民間銀行から多くの資金がゆうちょ銀行に流れてくるのは間違いありません。
よくわからなかったのは、この政策を行う「大義名分」は何なのかということ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
嘘リベ:ゆうちょ銀行と民間銀行を並存させるのは、民間圧迫という金融アジテーション演説が西海の響灘沖で聞こえる。
暴落人:民間金融と公的金融のすみわけをどのようにすればいいでしょうか?

嘘リベ:これまでメガバンクもド田舎信用金庫も、貧困零細国民向け貸し出しにほとんど手を出さなかった。
暴落人:その間隙を埋め尽くすべく、サラ金業者が高金利+暴力取り立てで猛威を振るい、貧困零細国民の生活苦+自己破産+親族連帯責任=自殺と夜逃げで人生強制終了です。

嘘リベ:マスゴミ広告料のカネずるであり、メガバンクや外国資本が出資した消費者金融業は、高金利による貧困ビジネスを最高裁判所により禁止された。
暴落人:消費者金融業は、浪費癖愚民と悪徳弁護士が結託した陰謀の過払い金請求により、自己破産に追い詰められることが100%確実です。

嘘リベ:善良で良心的な消費者金融業が絶滅後、民間金融機関が貧困零細国民向けに貸し出さないなら、誰がそれを担当すべきだろうか?
暴落人:金融業は、貸出金利-預金金利=絶対差額保障を享受し、必然的に儲かる産業であることが、すでに暴露されています。

嘘リベ:零細国民向け貸出しは、新たな貧困ビジネス成長戦略にすることなく、200兆円ゆうちょ銀鉱の国債利率で担保するシカない。
暴落人:国民定期預金→国債購入→低利率だけど巨額収入→国民への貸倒準備金構想により、金カネ金の好循環が動き出し、公共金融と営利金融が並び立ちます。

※公共金融は、電力・鉄鋼のような長期低利融資や、国民向け低利融資しか、民主的な正当性をもち得ないと思います。

投稿: 大義名分=貧困ビジネス禁圧 | 2010年3月31日 (水) 19時01分

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959CE2E3E2E2E78DE2E3E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
米通商代表部(USTR)は31日、貿易相手国・地域ごとに通商政策上の課題などを明記した2010年版の貿易障壁に関する報告書を発表した。日本の郵政事業の見直しについて「日本の金融市場の競争に大きな影響が出る恐れがある」との懸念を示した。

http://www.nikkei.com/news/editorial/
日経社説 郵貯拡大を追認した首相の責任は重い

国の経営関与を残して郵貯や簡保の拡大を認めれば「暗黙の政府保証」をあてにして、民間の中小金融機関から資金シフトが起きかねない。郵貯残高が増えれば国債の引き受けに回り、財政規律の緩みにもつながる。資金の「出口」となる政府系金融の肥大化も懸念される。
非効率な官製金融の再拡大を追認した首相の責任は重い。郵貯などに資金集中が起きれば限度額を変えるというが、朝令暮改の対応は預金者を混乱させる。現実性は乏しい。

http://www.asahi.com/paper/editorial.html
朝日新聞 社説
見当違いのリーダーシップだと言わざるを得ない。鳩山由紀夫首相が主導した郵政改革案の決着のことである。
郵貯は資金の大半を国債で運用している。資金が民間金融機関から郵貯に移れば、企業の設備投資などに回る資金が減り、経済の活力がそがれる。「中小企業をいじめるような法案」(山口那津男公明党代表)と言われても仕方がない。

http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100331ddm005070012000c.html
毎日新聞 社説
暗黙の政府保証が付いたゆうちょ銀行の規模拡大は、中小の民間金融機関の経営を圧迫し、ひいては経営難に陥った民間金融機関を税金で支える事態になりかねない。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2010040102000095.html
東京新聞 社説
亀井氏が代表の国民新党は政権公約でドイツの民営化を失敗と断じ、米国の国営維持の姿を例示した。
資金運用のノウハウに乏しいゆうちょ銀行が、国債を大量に引き受ける「国の財布」役を続けていては、かつてのように非効率な独立行政法人などに資金が流されかねない。地方経済を元気づける資金供給も頓挫し、国民利益が損なわれるだろう。
一時は250兆円を超えた郵貯は満期を迎えた定額貯金が民間の金融商品などへ流出が続いている。150兆円を下回ると郵便局経営が採算ラインを割り込むとされ、貯金量増大が期待できる限度額の引き上げは死活問題だ。

投稿: 4月1日 アメリカ属国新聞が続々創刊(笑) | 2010年4月 1日 (木) 08時50分

嘘リベ:日本全国の新聞TVでゼネコン贈賄説明責任トリが泣き泣きしていたので、脱税居眠り政権は五月蝿さに辟易していた。
騙し場:警察庁は長官狙撃事件の時効を宣言して、過去を総括するために捜査資料を広く公開し、引き続き鸚鵡のせいだと言い張りました。

嘘リベ:警察庁は、本件は組織のトップである長官に対する狙撃という重要案件であるため、確実な証拠がなくても、鸚鵡の飼いすぎに注意しましょうと述べている。
騙し場:ゼネコン贈賄事件の鳥獣戯画であることに、B層愚民でも気がつきます。

嘘リベ:脱税首相の手下は、「実力がないのに、実力があるように見せたかった」と自白して、報道機関とネトウヨ×統一教会○前暴力取立者の笑いを誘う。
騙市場:笑い転げているうちに、ふと気がつくと汚沢説明責任の衣川の館にも火の粉が飛び、知られてしまった真実は捜査機関の非実力派宣言になります。

嘘リベ:白い鳩が飛び立っても鳩の糞すら残らないので、ここでも報道機関とネトウヨ○サラ金失業者が爆笑することが期待される。
騙市場:スゴ面白さに腹が痛くなると、仏罰党責任者も辞職したことも知り、ここで新自由主義デマリベラリズムの追随者も×痛く○いなくなったことを知ります。

嘘リベ:構造改革の五大老=徳川脱税家康、前田官庁利家、毛利経団連輝元、上杉仏罰景勝、宇喜田報道秀家は、関が原の戦い後にどうなるだろうか?
騙市場:経団連会長は売上高20兆円→1.5兆円に減封、仏罰党は与党上越→野党米沢へ国替&減封、報道関係者は八条死魔へ流刑になります。

投稿: 関が原の戦後処理 | 2010年4月 2日 (金) 08時04分

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010040101142
ルース駐日米大使とリチャードソン駐日欧州連合(EU)代表部大使が連名で3月中旬に、日本政府が郵政改革で郵便貯金の預入限度額の引き上げなどを実施すれば、世界貿易機関(WTO)の協定に違反する可能性があると警告する書簡を、平野博文官房長官ら4閣僚に対し送付していたことが1日、明らかになった。
政府は3月30日の閣僚懇談会で郵貯限度額の引き上げなどを決定したが、民間金融機関が民業圧迫と批判している。今後は郵政改革に反発してきた米国に、欧州が同調して国際的な包囲網を敷く可能性が出てきた。
郵政改革について、昨年の20カ国・地域(G20)首脳会議(金融サミット)の首脳声明に盛り込んだ保護主義排除にも違反すると主張、民間との公正な競争条件の確保を求めている。

    .,. -──-、    __
   /. 金融業で: :\  〈〈〈〈 ヽ
  /.┛┗: 稼がせろ: :ヽ 〈⊃  ノ
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', |欧  |       ∩___∩
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}ノ米  !       | ノ --‐'  、_\
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}   /   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
. { : : : : :|   ,.   |:: :;! / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/   , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ     、・∵ ’  / 日本  ヽノ ̄ヽ
  / _ ` ー一'´ ̄/          /       /\ 〉
  (___)    /          /        /

                      _ /- イ、_
マネタリズム    __        /ウソデマ金融論:(
敗れたり!    〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;:経済学::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}  
   | ノ 日本  ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /不労// |//\ 〉
(___)   /         /所得//正当 /\ /

投稿: 日本VS欧米 最終決戦? | 2010年4月 2日 (金) 08時37分

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100331/213761/?top
金融危機から世界不況を経て、経済は「フリー」と超デフレの時代を迎えました。時代はまさに変革期。生き残るのはイノベーションを起こした人だけだと言ってもいいでしょう。誰かのまねをしているだけでは、もう追いつけない――。
そんな時にあなたを助け、実際に役立つのが経済学の知識です。遠回りに思えるかも知れませんが、「比較優位」「機会費用」「インセンティブ」といった経済学の理論を知っているだけで、それまでとは違った視点で世の中を捉えることができるはずです。
>>>>>>>>>>>>>>
嘘リベ:日経BPサイトでは、経済学を学び、比較優位・機会費用・インセンティブという基礎理論を学ぶことを推奨している。
騙し場:製造業は商品を売ると売残り=損失を義務付けられますが、金融業は金を貸すため、売れ残り=ブタ罪現金≠損失という比較優位があります。

嘘リベ:商品市場は製造コスト以下まで価格が下落することがあり、製造業はときどき原価以下で商品を販売する事態に追い込まれる。
騙し場:金融市場は、完全無欠の金利自由市場(笑)(藁)(爆)にもかかわらず、なぜか第三者貸出金利>預金者への支払金利が実現し、金融業は必ず儲ける自由があります。

嘘リベ:金融経済学とは、金融業の不合理な比較優位から出発して、製造業が儲けた付加価値の一部を金利として支払わせることで、金融業の機会費用を保証する。
騙市場:金融業の比較優位と機会費用を理解した東京慶応大学の学生は、リアル付加価値を生み出す製造業より、差額稼ぎ金融業へ就職するインセンティブが生まれます。

嘘リベ:製造業で働く会社員が生き残るため、経済学にイノベーションを起こして、国民の総需要を増加させることが必要となる。
騙市場:ケインズ、サミュエルソン、ハイエク、フリードマン、スティグリッツ、クルーグマンのまねをしているだけでは、とても生活が追い付きません。(笑)

投稿: ウソ冴え時代の経済学 | 2010年4月 2日 (金) 13時35分

http://www.asahi.com/business/update/0402/TKY201004020219.html
鳩山政権の郵政改革案について、ルース駐日米大使とリチャードソン駐日欧州連合大使が、世界貿易機関(WTO)の協定に違反する可能性があると警告する書簡を、平野博文官房長官ら関係閣僚に送ったことが2日、明らかになった。
ゆうちょ銀行やかんぽ生命の預け入れ・保障限度額の引き上げが、民間金融機関との公平な競争条件を損なうと指摘している。
     ∩___∩   \ヽ       
     | ノ日本製造ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \   差額保証(貸出-預金>0)で
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i   自由競争があるのか、ヴォケー!
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /米) (○   (○| .|  ぷぎゃあああああああああああ!
              /欧/   ( _●_)  ミ/
             ( ヽ  |∪|  /
              \金融ヽノ  /
     ∩___∩   \ヽ       
     | ノ日本製造ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \   自ら付加価値を生み出さない連中に
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i   自由競争があるのか、ヴォケー!
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /欧) (○   (○| .|  ぷぎゃあああああああああああ!
              /米/   ( _●_)  ミ/
             ( ヽ  |∪|  /
              \証券ヽノ  /
     ∩___∩   \ヽ       
     | ノ日本製造ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \   税金救済連中の自由競争か?
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i   おおヴォケーヤロー!
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、    欧米クソクズダクス金融をぶっ潰せ!
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /米) (○   (○| .|  ぷぎゃあああああああああああ!
              /欧/   ( _●_)  ミ/
             ( ヽ  |∪|  /
              \保険ヽノ  /

投稿: 金融業で自由競争wwwwww | 2010年4月 2日 (金) 14時14分

嘘リベ:フランス音楽史では、B級作曲家グノー&サン・サーンスが、セザール・フランクを徹底的にコケにした。
騙し場:グノー&サン・サーンスは流麗で分かり易い旋律の音楽を書きましたが、かなりの人が何度も聴くうちにその安っぽさと内容の浅さに吐き気を催します。

嘘リベ:フランクの音楽は、色々な楽器で音を重ね合わせて、旋律を何度もしつこく繰り返すので、重苦しい印象を与え、一度聞いただけでは分かり難い。
騙し場:グノー&サン・サーンスは、B層愚民がフランクの音楽を一度聴いただけで分からないことを見抜き、徹底的なネガティブキャンペーンを展開しました。

嘘リベ:B層愚民がフランクの音楽を一度だけ聞いて二度と聞かなければ、その良さが分からないため、一度で分かるB級グノー&サン・サーンスの黄金時代が継続する。
騙し場:パリ音楽院の生徒は、専門家もどきの審美感があるため、フランクのもとに終結し、その偉大さを内輪受けで賞賛しました。

嘘リベ:晩年には自分の運命を悟ったサン・サーンスは「私の作品は、死んだら50年間は忘れられる!」と、分かり易く的確に自己予言した。(笑)
騙し場:例外となる音の魔術師ラヴェルは、サンサーンスのピアノ協奏曲を模範にピアノの協奏曲を作曲しており、2曲とも名作と評価されています。

嘘リベ:異常と思われるネガティブ・キャンペーンは、B層愚民に深く考えさせないための短期決戦による情報操作であることが多い。
騙し場:100年に1度の経済危機、ゴールドマン・サギックスへの税金注入、日本国債の暴落危機が、現在どうなったかを検証するのが有益です。

投稿: グノーvsフランク 音楽史の戦い | 2010年4月 5日 (月) 07時51分

嘘リベ:フランクの音楽は、名指揮者エルンスト・アンセルメの言葉どおり、ドイツ音楽をフランスに移植しようという試みだった。
騙市場:セザール・フランクはドイツ系とフランス系住民が混在するベルギーの出身であり、パリ音楽院で学んだ後、そこで教職を得ました。

嘘リベ:サン・サーンスは、古典様式から一歩も逸脱しない保守的作風を誇るが、完全なる印税生活者であり、アカデミズムには就職しなかった。
騙市場:フランスの古典期まで遡って、バッハにも影響を与えた偉大な作曲家ラモーの作品の記念碑的出版を行っています。

嘘リベ:フランスとドイツは、18~19世紀に欧州の覇権をかけてしばしば戦争を行い、1871年普仏戦争のフランス敗北で、ドイツ統一とその優位が決定付けられた。
騙市場:沈滞したフランスの名誉を取り戻すため、同年国民音楽協会が創設され、フランス音楽の振興と若手作曲家の育成を目指しました。

嘘リベ:国民音楽教会はドイツ音楽との交際方法で分裂し、主流派サン・サーンスが残って、ドイツ融合派フランクやダンディなどは独立音楽協会を設立した。
騙市場:純粋ムダ知識=フランス音楽史と思いながら匿名投稿を読み進めてきた人は、音楽史に名を借りた国内派vs売国派の歴史的分析だったことに気がつきます。

嘘リベ:×グローバル化と相互依存が進んでいる○古代史が始まって依頼ずっとずっと国際化と外国依存の問題に直面してきた日本国は、現代もこれらの問題に直面している。
騙市場:愛国サン・サーンスvs売国フランクの決闘は、新しい印象主義ドビュッシー&ラヴェルの登場により、どうでもええじゃないかEXPRESSの忘却曲線になりました。

投稿: フランクvsサン・サーンス 売国の戦い | 2010年4月 5日 (月) 08時36分

http://www.j-cast.com/2010/04/05063867.html
東京証券取引所第1部で、動画投稿サイトのニコニコ動画を運営するドワンゴがエイプリルフールのネタとして流した「ニコニコ動画の黒字化」の情報が、投資家のあいだで波紋を呼んでいる。ウソを真に受けて投資した人が少なからずいたようで、ドワンゴ株は急上昇。これが「風説の流布」や「相場操縦」にあたるのでは、という人もいる。
2010年4月1日の株価は、終値で前日比5000円高の16万2700円。相場の勢いをみる出来高は3524株で、最近1週間の出来高を比べてもほぼ2倍になっていた。

コメント
001ほんとに・・・? 2010/4/ 5 21:13
馬鹿?株やめたほうがいいよ。
つーか風説の流布ってあんた・・・・。なにもいえんわ。

002朝日 2010/4/ 5 21:25
ひろゆきだったら「嘘を嘘と見抜けない人は…」って言うでしょうね
こんなのにだまされて投資家を名乗っているのは笑える

003投機家ウザイよ 2010/4/ 5 21:34
正規のIRで出してないなら問題無いでしょ。
所詮、噂でひと儲けしようと考えたバカが腹立ててるだけで。

004 「風説の流布」決定でしょ 2010/4/ 5 21:50
実際に株価が動いている。
それにエイプリルフールのネタとして、運営会社がすべき事じゃないわな。
早く市場から、退場してほしい

006としあき 2010/4/ 5 23:09
正直その程度のネタに踊らされた投資家の方こそ「どうなのよ」と思うわけですが…

008これが 2010/4/ 6 00:17
一億総白痴化が進行しているという証左である

009ニコ動をよく知ってる人なら釣られない 2010/4/ 6 01:43
にわか投資家が釣られたからって風説の流布って
それなら世の中風説の流布だらけですよ

投稿: うぉぉ~個人投資家 | 2010年4月 6日 (火) 08時16分

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100406/plc1004060334000-n1.htm
【くにのあとさき】東京特派員・湯浅博 自滅は御免こうむる 2010.4.6 03:34
政権の中枢に座る人物が、自国の今年度予算を「こんな予算、戦争末期並みだ」と反省しているそうだ。そればかりか、「この国は続くのだろうか」と不安げに語ったという。そんな指導者らを抱えた国民はお気の毒にと思う。
国債の格付けがボツワナより下にまで引き下げられたわが国だから、要人発言は軽く、近ごろはみんな鈍感になった。
>>>>>>>>>>>>>>>>
嘘リベ:3K新聞は、確実かつ信頼度の高い報道機関であり、ネトウヨの重要な知的金鉱として尊敬を集めている。
騙し場:国債の格付け=ボツワナ>日本という重要な事実を新聞紙上に開示して、愛国者の健全かつ合理的な意思決定に貢献します。

嘘リベ:ボツワナは、60万平方キロの広大な国土に、人口195万人、人口密度3人/1平方キロの完全ゆとり国家だ。
騙し場:日本は37万平方キロの狭隘な国土に、人口1.2億人、人口密度337人/1平方キロの過密国家で、B層愚民がひしめいています。

嘘リベ:ボツワナは経済成長率3.8%、インフレ率8.4%(笑)、失業率20%(藁)であり、一人当たりGDPは中所得国マレーシア・アルゼンチンと同等になる。
騙し場:ボツワナはダイヤモンドの生産国であり、ダイヤモンドだけでGDP1/3(爆),輸出額75%www、典型的なモノカルチュア(単一)経済です。

嘘リベ:欧米金融資本の情報操作団体=格付会社は、過去にアメリカ住宅抵当サブプライム証券にAAAの最高格付けを与え、的確な判断が世界中で賞賛されている。
騙し場:日本国の国債も、欧米格付会社から低い評価を得ているうちは、当分の間安泰だと考えられます。

投稿: 尽きることのない感動的報道に出会える国、日本 | 2010年4月 6日 (火) 11時29分

http://mainichi.jp/select/biz/news/20100406ddm001020010000c.html
毎日新聞 ◇抜本的リストラの好機
伝統的な経営モデルだった終身雇用制が崩壊し(笑)、日本企業でもコスト削減や競争力強化のための大規模リストラは当たり前になり(笑)、08年秋のリーマン・ショック後は「派遣切り」が社会問題になった。(怒)
一方、日航は採算が合わない路線も国の政策で開設・維持してきた見返りに、監督官庁の国土交通省から厳しいリストラを迫られずにすんできた。その結果、パイロットの高年収や手厚い企業年金、OBの再就職先としても活用された関連会社の乱立を許し、慢性的な経営悪化を招いた。破綻した今こそ抜本的なリストラの好機ともいえる。(怒)
  ∩  ∩
  ( ・(エ)・)    | |
 と毎日 )   | |
   Y /ノ    人∩___∩
    / )    <  >ノ客室乗務ヽ  キャーン!
  _/し' //. V  >   < | 
 (_フ彡     |   ( _●_)  ミ
      ガッ 彡、   |∪|  、`\
        /__   ヽノ /´ >  )
       (___)    /  (_/

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100406/mca1004061822019-n1.htm
「拠点閉鎖は整理解雇」 日航方針に客室乗務員
会社更生手続き中の日本航空の主力運航子会社、日本航空インターナショナルに所属する客室乗務員が6日、大阪市内で記者会見し、同社が明らかにした大阪、福岡両空港の客室乗務員の拠点閉鎖に伴う異動が「実質的な整理解雇に当たる」と訴えた。会社側に拠点のある地域での勤務継続などを求めている。

3月9日、コスト削減を目的に両拠点を6月末で閉鎖し、所属する約510人を羽田、成田両空港に異動させる方針を表明。両拠点に所属するのは2人を除き女性。七里執行委員らは、8割程度が子育てや介護などで年度途中の異動が困難とし、「転勤できない者は辞めざるを得ない状況だ」と指摘した。
        !ニニニニニニニニニニニニニニニi
        {=============}
        lマスゴミ増すゴミ升塵枡芥;;;;;;;;l
        ヽ=====================_/
       ∩___∩
       | ノ出張者 ヽ  汚れた空気を排気しろ
      /  ●   ● | 
      |    ( _●_)  ミ  ∩___∩   
     彡、   |∪|  ノ   / 旅行者  ヽ|   
      /   ヽノ  /   | ●   ● ヽ  クマー!
    /いつもお世話/   ミ  (_●_ )    |  
   /になります  /     \ |∪|アテンドミ 
                    ` ヽノお疲れさま\

投稿: KO牧場の決闘 マスゴミvs客室乗務員 | 2010年4月 6日 (火) 19時10分

Do you acknowledge that it is correct time to receive the http://goodfinance-blog.com">loan, which can make you dreams real.

投稿: Camille30JONES | 2012年4月15日 (日) 01時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本私法学会:

« 財源規制違反の効力(補足) | トップページ | 株式の内容の変更 »